極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

横手で3回目のファシリ講座

2008年03月10日 23時37分09秒 | ファシリテーション講座情報
12月、2月に引き続き、

3月8日に横手でファシリテーション基礎講座Ⅱを行いました。

今回は、12月と2月の入門講座&基礎講座参加者が対象です♪

横手の講座は、横手雇用創出協議会が主催で、

受講者の方は無料で参加できます。


実は、参加者が無料の講座はあまりやりたくありません。

何故かといいますと、

受講生が「タダ」だから・・・という意識が働き、

当日平気でドタキャンしたりなど、参画意識が低いケースが多いのです。

参画意識が低いということは、持ち帰ってもらえるものも

少ないということです。

つまり、講師が受講生のみなさんにお土産を用意したとしても、

別に荷物になるからいいや・・・みたいな感覚と言ったらいいでしょうか?

のれんに腕押し、馬の耳に念仏・・・と感じることがあるのです。


ですが、横手は違います!!


受講料は無料でも、皆さん非常に参画意識の高い方ばかり

集まっておられて、有料の講座に匹敵する、もしくは、

それ以上の方々も多いです!!


嬉しいですねぇ~♪

前回受講して、変わったことはありますか?という質問に

・周りの話をよく聞けるようになった。
・会議でポストイットを有効活用して、進行するようになった。
・会議の記録をデジカメに撮って記録係が楽チンになった。

・ファシリという言葉に反応するようになった。
・全体を考えるワークなどで、ファシリテーターがやっていることが見えるようになった。

・相手のことも考えるようになった。
・自己中心だったのが、全体の満足を考えるようになった。
・営業の仕事にファシリの考え方を活かせるようになった。

・家族の一人ひとりと個別で話していたのが、家族全員でみんなのことを話すようになった。

などなど、皆さんの「進化」したお話を伺うことができました。


今回も多くのことを吸収してくださったことが、

アンケートに書かれておりました。


受講料なしでも、これだけ充実した講座が開催できるのは、

私の無理難題を一手に引き受けてくださっている

事務局の鈴木さんのおかげですね♪

鈴木さん ありうがとうございます。

そして、横手の皆さん本当にありがとう♪

イッパイ吸収して活かして頂ける事が

本当に嬉しいです♪

また、来年度お逢いできるのを楽しみにしております。(^^♪