極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

命の言葉

2008年03月22日 23時22分07秒 | MAMIの哲学的思考
*********** *********** *********** ***********
 
  ここに12色の色鉛筆がある

  目立たない色もあるけど・・・

  みんなそれぞれ頑張っている・・・ひとつ、ひとつ。

*********** *********** *********** ***********
   (ちょっと違うかも知れないけど・・・)

今、テレビのドラマの中で綴られた言葉。

思わず目頭が熱くなる。。。。(年を取った証拠かな?)


スマップの「世界にひとつだけの花」が数年前に流行ったけど、

私の師匠の清水義晴さん(新潟市在住)は、

今から数十年も前に、

「ナンバー1ではなく、オンリー1」を提唱された方です。

清水さんのご縁で、「べてるの家」を知り、

「あるがままでいい」を知りました。

その頃(今から10数年前ですが)には既に自分の中に

「向かい合う関係ではなく、横並びの関係」という

哲学がありました。


今、間違いなく

社会が「ナンバー1」から「オンリー1」が当たり前に変わろうとしています。

20世紀から21世紀

男社会から女社会

競争の社会から、共生の社会へ


価値観が変わる中で、

それに順応できる人、できない人、

過去の価値観に捉われる人、そうでない人


もしかすると、価値観が変革する時代に生きていることは、

生きにくいのかも知れない。

だけど、そういう両方の価値観を知ることができて

とてもありがたい時代に生まれているのかも知れない。。。


目立たなくても、なくてはならない存在。

白があるから、他の色が目立つ。

他の色があるから、白が目立つ。

いろんな色が集まるから、華やかになったり、

落ち着いたり、楽しくなったりする。


お互いを認め合うことから・・・かな?

ファシリテータースクール!いよいよ開校!!

2008年03月22日 00時57分19秒 | ファシリテーション講座情報
3月23日にファシリテーター養成スクールがスタートします!

同じ受講生の皆さんと1年間一緒に学びます♪

今までの単発な講座と違って、1年間・・・およそ60時間をかけて

ファシリテーターとして必要なことを身に付けて頂きます。


去年から、スクール構想を考えていて、

いよいよスタートできるので、

受講生の皆さん以上に、ワクワクしています♪(^^♪

(受講生の皆さんは、ワクワク以上にドキドキでしょうか?)


1年間を楽しく♪しっかりと♪ガッチリ学ぶために、

ファイル類もバッチリ準備致しました。(^^♪

格好から入る私らしいなぁ~♪(^^♪


(格好よりも、中身重視だぞ~!と、ツッコミが入りそうですネ♪)


それにしても、3月にスタートって、

皆さんどう思います?

何の疑問も持たれませんでしたか?

普通なら、どう考えても4月スタートですよね?


実は、4月には、二日間の研修を予定しており、

そのためには事前オリエンテーションが必要なので、

3月スタートとなったわけです。

また、当社の会計年度が3月ってのも?

まあ、これはあまり関係ないですね♪


受講生の皆さん

最初のヤマは4月の二日間です。


去年だと、やりっぱなしで終わってしまった部分もあるのですが、

今年は、さらに個別フィードバックを継続して行えるので、

受講生の皆さんのスキルアップが非常に楽しみなのです。


では、23日皆さん 体調を整えて、

元気でお逢いしましょうネ♪(^^♪