極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

『声』って凄く大事♪

2010年12月07日 15時34分52秒 | 極和ファシリテーター

極和ファシリテーターの認定試験では、

3つの科目があり、そのうちのひとつは40分のセミナーです。

受験者のうち、一人はプロの講師ですが、

二人はプロではありません。

ファシリテーター養成スクールに入って、

それから講師業を学んだお二人です。

その3名のセミナーは、

プロの講師に決して引けを取らないぐらい

素晴らしいものでした。

“シロウト”だったときから知っていますから、

この成長振りには本当に目を見張ります!!

私の指導力の賜物???(^^♪

いえいえ、彼女たちの努力の賜物です。o(^-^)o

その素晴らしいセミナーの要素のひとつに

『声』があります。

声の質の良し悪しは生まれながらのものでしょうが、

もともとの声が良いから、セミナーのときの

声も良いか?というと決してそうではありません。

人前で話すときには、

どのような声の大きさ、トーンで話したら良いか?

研究し、練習し、努力した結果なのです。

ときには、声を張って話す場面、

ときには語りかけるような口調で、

ときにはささやく場面もあるかも知れません。

声の出し方、声のコントロールが上手だと、

講師としても「上手さ」を感じさせますね♪

 

先日、プロの講師のセミナーを受講した際に

あまりにも聞く苦しい声に、

30分も経たないうちに

その場から立ち去りたくなってしまいました。

あなたの言葉を届けたかったら、

心地良い声で届ける方が

相手は受け取りやすいですね♪

 

声の出し方ひとつで

あなたがせっかく伝えたいと思っていることが、

受け取ってもらえたり、

受け取ってもらえないこともあるのです。

 

『声』が良くない・・・と思ってらっしゃる方も、

実は、発声や口の開け方、使い方ひとつで

ずいぶん変わるんですよ。

要は、如何に相手に心地良く届けたい♪

と思うかどうか?

そのためにどうするか?

ですよね。(^^♪

 

声って本当に大切ですよ♪

是非あなたの声・・・意志気してみてくださいね♪