この秋、いよいよ極和ファシリテーションの講師養成を開始致します。
極和ファシリテーター養成スクールの卒業生たちが、
ようやく 「学ぶ立場」 から 「教える立場」 に向かおうと思ってくれました♪\(^o^)/
今回は「入門講座」と「基礎講座」の講師を養成させて頂きます。
●極和ファシリテーションとは何か?
●極和ファシリテーションを学んで頂く意味
●「入門講座」で行なう内容とそれらの意味
●「基礎講座」で行なう内容とそれらの意味
●それぞれのカリキュラムとそのカリキュラムを行なう理由
●そのカリキュラムを実施するために必要なゲームやワークの内容
●何故そのゲームでそのワークか?実施理由とハンドリング方法
●人数や参加者の状況によってカリキュラムをどうアレンジすべきか?
●講師としての伝え方&話し方
●「教える」のではなく、「気付かせる」指導法
●受講生に対するファシリテートのコツ
短い時間でこれらを習得して頂くために
人数は4名とさせて頂きます。
今回はスクールの卒業生、もしくは同等の脳力をお持ちの方を対象とさせて頂きます。
(但し、極和ファシリテーションの講座を一度も受講していない方は受講できません。)
(9月開催の講座に受講される場合は受講可能です。)
★誰かに教えるために学ぶこと・・・それは受講生のため以上に
自分の成長に非常に役に立ちます。
★極和ファシリテーションの講師を目指すことで自分が一番成長できます!!
★社内研修の講師をされる方などにもとてもお薦めです!
極和ファシリテーション講師養成講座の詳細はこちらです♪
http://www.youkikaku.com/project/2016.10.1koushi-y.html
お申込みお待ちしています♪