極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「ファシリテーション」と「極和ファシリテーション」の違い

2017年03月09日 22時46分31秒 | 極和ファシリテーション

「ファシリテーション」は

会議の進行に役だつコミュニケーションスキルとして

アメリカから日本に入ってきました。


現在ファシリテーションと言えば会議の進行で使うもの、

と思っていらっしゃる方が圧倒的に多いようです。

会議の司会者をファシリテーターと言ったり、

何かのインストラクターをファシリテーターと言ったり、

ワークショップの進行を任されている人をファシリテーターと表現しています。


もちろん、これも間違いではありません。

ですが、ファシリテーションのルーツをたどっていくと

これは江戸時代の商人の知恵「江戸しぐさ」や

聖徳太子の17条憲法「和を以て貴しとなす」に繋がることがわかります。

本来ファシリテーションは人が二人以上居て、

お互いに目的を共有して居たり、もっとこうしたい!という気持ちさえあれば

いつでも誰でもどこでも使えるものなのです。


会議の場面では司会者だけが

ファシリテーションスキルを持って居れば良いのではなく、

参加者も持っていることが望ましいのです。


また、会議やミーティングやワークショップ以外でも

使う機会はいろいろあります。

例えば営業先でのお客様とのコミュニケーション、

取引先とやりとり、窓口でのお客様との対応、

職場内のコミュニケーション、

部下への指導、人材育成、

趣味やスポーツのサークル活動、

家族間の日々のコミュニケーション、子育て、

子ども会やPTA、庁内かなどの活動を行なう際など

仕事でもプライベートでも活用できるのです。


このように日本の「和」をルーツとし、幅広く活用できるファシリテーションを

「極和(きわみ)ファシリテーション」と名付けて

講座や研修を行なっています。


更に極和ファシリテーションの学びを維持して頂いたり、

より深く学んで頂くために「極和ファシリテーション協会」としての

活動も行なっています。


ただ今協会のHPを制作中ですので、

できましたら是非ご覧くださいね♪

 
まずはこちらから極和ファシリテーションの体験会のご案内をさせて頂きます♪

http://www.youkikaku.com/project/2017.3.25kiwami-taiken.htm

 極和ファシリテーションがどのようなものか体験&体感しにいらしてくださいませ♪