3月12日に開催した極和ファシリテーター養成スクール8期生の公開講座は、
お陰様でたくさんの皆さまにご参加頂き、また皆様に大変ご満足頂けたようです。
ファシリテーションとは関係ないタイトルの4つのミニセミナーでしたが、
参加された方々にはその随所に極和ファシリテーションの要素が
散りばめられていることに気付いて頂けたようです♪\(^o^)/
8期生2名とOB2名の4名の発表は(手前味噌ではありますが)
どれも素晴らしく、本当にもっと多くの方にお聞かせしたいほどでした。
参加された皆様からの全体を通しての感想を一部ですがご紹介させて頂きます。
・どなたの発表も聞きやすく、楽しく、時間があっという間に感じた。
・参加者を飽きさせない進行、参加型の発表、目からウロコでした。
・やりとりを通して、より理解が深まることを体感できました。
・一人ひとりの発表の内容の完成度が非常に高いと思いました。
・ファシリテーションは前にも学んだことがありましたが、ファシリテーションというものが違うものになりました。(会議だけで使うものかと思っていました。)
・やりとりを通じて、一人ひとりの意見をきちんと聞いてくれる安心感がありました。
・全ての話が「多様性」の推進を踏まえられていて、「相手」を認めることが大切なんだと思いました。
・笑顔って、受け止められる、否定されない、全体の雰囲気がとっても素敵でした。
自分がたいせつにされていると感じることができました。
・相手に伝えることは、相手を受け入れることでもあることがわかりました。
ファシリテーターの印象がずいぶん変わりました。
・みんな笑顔で暖かい時間を過ごすことができました。
・みんなの満足を引き出す大切さ、相手のプラスを引き出す、価値観など
改めて極和ファシリテーションの大切さを実感しました。
・皆さん学びを活かした発表で、人に対する姿勢が基本にあることを感じました。
場に対する信頼感、温かみのあるファシリテーションだったと思います。
・講師をされてる方々は私たち参加者一人ひとりを大切にして、否定されない雰囲気が
凄く心地良かったです。大満足です!!
・1年の学びでこのような素晴らしい発表ができるのかとびっくりしました。
・極和ファシリテーションのエッセンスが発表された皆さん全てに散りばめられていて
とても素晴らしかったです。皆さん輝いていました!
・「楽しい」「あたたかい」「しなやか」な講座で、極和ファシリテーションの素敵なところがいっぱい詰まっていて素晴らしかったです。
ご参加くださった皆様素敵な感想をお寄せいただきましてありがとうございました。
3月25日には、極和ファシリテーションの体験会がございます。
是非お気軽にご参加くださいませ♪
http://www.youkikaku.com/project/2017.3.25kiwami-taiken.htm