極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「話し方」は「生き方」

2019年05月10日 12時06分16秒 | 極和ファシリテーション

「話すこと」と「生きること」

これらがどのように関わっているかなんて

考えたことはあったでしょうか?


実際受講生の方々のお話をいろいろ伺わせて頂くうちに、

その方の「話し方」と「生き方」は

大きく繋がっているなぁと思うようになりました。


例えば論理的にきちんと話される方は

やはりきちんと生きているという印象を受けるのです。


一方言葉を適当に選んだり適当な使い方をされている方は

生き方そのものも適当な印象を受けます。


そしてこの適当な方に対して

言葉の選び方や使い方をしっかりやって頂くようになると、

生活の態度が変わってきたり、

生き方そのものにも影響があるように感じています。


あなたの周りの「言葉のきれいな人」と「言葉の汚い人」を

ちょっと思い出してみて頂けませんか?


その方々の暮らしぶりはいかがですか?


言葉が汚い人は汚いなりの人生を、

言葉がきれいな人は豊かな人生を

歩んでいると思いませんか?


豊かな人生を送りたいと思ったら、

まずは普段使う言葉から見直してみませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。