極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

励まし方

2010年08月10日 01時13分54秒 | 極和ファシリテーション
今日ね、月9の松潤の出ているドラマ(タイトル不明)で

ある出来事があったのですが・・・。


松潤が恋する女性、竹内結子さんの娘さんが

学校のプールの練習のときに、

一人だけ水が恐くてもぐれないでいました。

そのとき、担任の先生は

「いいよ、いいよ。無理しなくて・・・」

と、無理強いをしませんでした。


そこに松潤が来て、

「それでいいのか?

 ホントに水に入れなくていいのか?

 それで、お母さんを助けたいって思っていることが

 できるのか?」

と声をかけます。


将来お母さんを助けたい!!と思ってる彼女は、

その言葉にハッとして、

お母さんを助けたい!でも、水がコワイ!でも・・・

と心の中で葛藤があったと思います。


そこに更に松潤が

「が~っ!!と思いっきり目をあければ

 大丈夫だ!!」

と励まします。


そしてお母さんもうんうんとうなづいて

「大丈夫だよ!きっとできるよ♪」という

まなざしを送ります。


そして、担任の先生が、

「じゃあ、やってみるか?

 もぐって石を拾ってみるか?」

と言って、めでたく石を拾うことができるのですが・・・。



さて問題です!!

あなたの友達が同じように

泳げるようになりたい!

そしていつか、

“海猿”のように海難事故のときに

人を助けられる人になりたい!

と思っています。

なのに恐くて顔を水に付けられずに居ます。

今日ももぐろう!と思って挑戦してみますが、

やはりできませんでした。

あなたはそのときナント声をかけますか?


A:「挑戦したんだから偉いよ~!凄い頑張ったよ~。

   今できなくても大丈夫だよ~!」


B:「惜しかったね~♪目を開けるのがコワイみたいだけど、

   目は少しずつあけないで、イッキにガッ!って

   開けた方が痛くないんだよ。もう1回だけやってみて♪」


C:「なんだ~臆病だなぁ~!

   小学生だってやってるのに、そんなに恐がって。

   恥ずかしいぞ~!!

   そんなじゃいつまでたってもできないぞ~!」


D:「なんだ~水にももぐれないなら

   海猿なんて絶対無理だね~。

   諦めた方がいいよ~。」



あなたの答えに近いものはどれでしたか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。