極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

認知症の予防に『エッセンシャルオイル』が効く~!!

2014年02月25日 21時25分12秒 | カラー&エッセンシャルオイル

先日、保健師さんの「みんなの認知症予防」というお話を聴いて、

●食生活 ●適度な運動 ●人との交流 ●趣味やサークル活動などの

4つが大切ということを教わりました。


今日はたけしさんが出演されているテレビ番組で

「香りが脳を若返らせる!」というお話しでしたので興味深く拝見!!


認知症専門のお医者様が、認知症予備軍の方々や、

既に認知症という診断をされた方々に、

運動&交流&サークル活動を合わせた定期的な交流会を開催し

3か月後、3年後と調べた結果、改善されていることがわかりました。


更に今度は、アロマオイルを嗅いでもらうという実験も行なったところ、

大きな改善が見られたそうです。

日本ではあまり医療にアロマが使われることはありませんが、

フランスではすでに200年もの歴史があるそうです。


認知症の原因は、以前は海馬がダメージを受けると言われていたのが、

最近は海馬の前に嗅覚機能が先にダメージを受けるそうです。

番組に出演されていたお医者様は、この嗅覚機能に注目し

いろいろ実験されたそうです。


その結果、昼間は活性化の香り、夜間は鎮静化の香りを嗅ぐことで、

脳が活性化し、認知症予備軍だった方々は予備軍を脱出!

また認知症だった方が予備軍へと改善されたそうです。


使用するオイルはローズマリー、レモン、ラベンダー、オレンジと

誰もが知っているアロマオイルです。


ここで重要なことは、このアロマオイルは化学合成されていない

ピュアなオイル・・・つまり100%植物から作られた

『エッセンシャルオイル』(精油)でなければいけないということです。


化学合成されたアロマオイルは、ダイレクトに脳に吸収された場合、

脳にダメージを与えるので要注意です!!


番組でご紹介されていた認知症予防に効果的なブレンドはこちら♪

【昼用】

ローズマリーとレモンを2:1の割合でブレンドしたもの

午前中に最低2時間嗅ぐ。それ以外日中はずっと嗅いでいても良い。

お家に居る時はディフューザーを使うといいですね♪


【夜用】

ラベンダーとオレンジを2:1の割合でブレンド

こちらは寝る前1時間ぐらいから2時間嗅ぐ。

枕に垂らしたり、ディフューザーを使うと良いですね♪


日本でもこれからもっともっとエッセンシャルオイルが

心身のケアに使われるようになるといいですね♪


安全なエッセンシャルオイルやディフューザーが必要な方は

お気軽にお問い合わせくださいね♪

MAIL infoアットマークyoukikaku.com

TEL  090-8783-4904






 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。