徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

怪?説業…

2009-06-11 08:37:24 | 愛しき野球おバカ達
 昨日、「酒商対酒東野球定期戦」が行われました。この大会は、昭和初期から始まり今日まで続いてる伝統と歴史のある大会です。私は、20ウン年前は現役選手として、今は大会事務局として運営側として携わっています。

 6年前からこの大会での大役を命じられました。そう、酒田ハーバーラジオでの解説業です。実況のアナウンサーと酒東側、酒商側の解説者で構成し実況中継を行っています。今年の相方(相手側の解説者)は同期のS氏。現役時代にしのぎを削った中。酒東の監督W氏も同期ということで、打合せ時から当時の懐かしい話などで盛り上がりました

 S氏は今年初登場でかなり緊張してる様子。試合前は応援席に行って取材を敢行し、かなり入れ込んでます。そんなにネタ仕込んでも話す機会ないのに…と内心思ってたのですが…。

 無事に放送が終わり、やっぱ応援席で仕込んできたネタは使えず仕舞い。やっぱりねぇ~。そこに私の携帯に1通のメールが…。S氏の高校の同級生で、私の中学の同級生であるT氏より。文面はこうだった…。

 ~Sへ伝えて下さい。声が小さく聞こえにくい。I・Nは聞こえやすい。~

 やはり、初めての解説ということで緊張と勝手のわからなさから声が小さくなっていたようです

 試合は5-2で酒東の勝利。これで記録に残っている対戦成績を酒東15勝、酒商16勝、5引分となりました。その後のOB戦はというと…、好プレー・珍プレーの続出で4-4の引き分けでした

 両校の関係者の皆様、本当にご苦労様でした。また来年よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする