徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

建築探訪 100318

2010-03-23 09:22:03 | 建築つれづれ…
 先週、仕事で鶴岡に行った。行く行程でちょっと面白い建築を車中から発見。これはと思い、仕事を済ませてから現地に行ってみることに…。ある人から、「鶴岡にすごい整形外科がある」と聞いていたが、まさにそれだった。手前には荘内銀行がありこれもまた私の興味をそそる建築

 荘内銀行は多分、T氏の設計だろう。外壁の素材(テクスチャア)の使い方や構成が参考になる。いつもT氏の構成力には頭が下がる。空間の構成力、素材の構成力、電気設備・機械設備と建築の構成力…。私好みのデザインをする方である。外壁の金属板のジョイント部分のディテールなんかも繊細に納めている。見習わなければ…

 整形外科はインパクトがあるガラス建築。インパクトはかなりあるが、エントランス部のガラスの庇やコンクリート打放の精度等ちょっとしたところに?が付くところも。個人病院で建築的にこれだけのことができる資金力に感服です。

 この2つのレベルのデザインはしたいと思うし、自分でもできると確信している。その為に今日も日々勉強です…

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする