徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

ガムシャラさも必要

2010-05-26 08:33:58 | 愛しき野球おバカ達
 「真面目でなければ成功しない。しかし、真面目すぎても成功しない。」スポーツライター二宮清純氏が、西武ライオンズ期待のルーキー雄星について語った言葉である。彼に言わせれば、雄星はあまりにも真面目で大人過ぎる。野球界では多少ヤンチャな方が将来的に伸びることが多いと言うのだ。

 雄星の発言、態度から推測するに、親や周囲の人々の良い教育を受けたことを感じる。高校時代は、学校の成績もよく非の打ちどころのない生徒だったという。その彼を揶揄する訳ではないが、まずはガムシャラにやってみることも必要でなないのか?というのが二宮氏の意見。

 この意見に私も賛成。キャンプやオープン戦を見ていたときに、大物ルーキー雄星は考え過ぎている感じがした。身体の思うままに野球やってみたらと思ったものです。いい才能があるんだから…。二宮氏のコラムの中に元ヤクルトの古田氏のコメントも載っていた

 「彼には、まずは、ガムシャラにやってみることも必要ではないかとアドバイスしたくなります。プロは単にスマートなだけでは敵を倒せない。闘争心とかガツガツしたところも求められる世界ですから。」

 ガムシャラ、ガツガツ、スマートではだめ、闘争心…かぁ。なんか今の若者に投げかけたい言葉だなぁ~。うちの野球部の生徒にも…

 草食系男子ともてはやされているけど、やっぱ勝負の世界では「肉食系男子」でなければいけないんだな…。人生も勝負の連続であります。これからも私自身は「肉食系男子」であり続けます

 今日もガツガツ、ガムシャラに仕事に精を出します。どうせ、スマートには生きていけない性格ですから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする