徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

人の記憶はなくなるもの

2018-05-29 08:24:14 | 建築家と酒田・鶴岡・庄内地方に家を建てる
 あるコラムを読んだ。そのタイトルが表題である。

 今マスコミを賑わせている話題と言えば例の大学のタックル問題。少し前の大相撲の暴行事件というと…記憶の彼方である。

 半年も経ってない事件だったはず…。人間の記憶ってそんなもの。

 

 このように、人が話題に集中できる時間というのは非常に短く、新しい話題が生まれると、今までの話題を「古い話」として、記憶のはるか彼方に追いやってしまう。

 ということは…自分のビジネス商品も新しい商品が出てくると忘れ去られてしまうと言うこと。。。

 売ったら売りっぱなしでDMもメルマガも配信しない。

 継続して有益な情報をクライアントに配信することをしないために、クライアントはすぐに新しい情報に感化される。

 我々の商品を購入したことも、商品を購入した感動も、全て頭の中から真っ白に忘れてしまって、次から次へと新しい商品情報に目移りしていってしまう…。

 そんなコラム内容に愕然としました…。

 自分はクライアントに「忘れられない工夫」をしているのだろうか?

 「一度買ったら、きっと継続して買ってくれるだろう」と過信してはいないだろうか?

 自問自答の日々が続きそうです…。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする