お盆も明け順調に進んでいる林建設新社屋改築工事。この日も現場担当と打合せ。
2、3の内容を打合せして現場内へ。

敷地北側の駐車場スペースには融雪設備の配管が敷き詰められた。
今回の融雪設備はガスを熱源にお湯を沸かし、そのお湯を循環させ融雪するシステムを採用。
駐車スペースとして新たに買収した西側の敷地もこの融雪システムを行う予定だ。

中に入ると内装のボード張作業の途中。

ミーティングルームのスリット窓、間接照明の天井の様子等、1階エントランスの雰囲気が何となく伝わるまでになった。
壁天井の仕上が施されるのが楽しみだ。

2階は壁天井とも7割ぐらいボードが張られ、あとは仕上工事を待つのみの状態。
日々完成が待ち遠しくなって来た。
2、3の内容を打合せして現場内へ。

敷地北側の駐車場スペースには融雪設備の配管が敷き詰められた。
今回の融雪設備はガスを熱源にお湯を沸かし、そのお湯を循環させ融雪するシステムを採用。
駐車スペースとして新たに買収した西側の敷地もこの融雪システムを行う予定だ。

中に入ると内装のボード張作業の途中。

ミーティングルームのスリット窓、間接照明の天井の様子等、1階エントランスの雰囲気が何となく伝わるまでになった。
壁天井の仕上が施されるのが楽しみだ。

2階は壁天井とも7割ぐらいボードが張られ、あとは仕上工事を待つのみの状態。
日々完成が待ち遠しくなって来た。