2月も終盤戦。今週で2月も終わりです。
そしていろは蔵パークの工事も、本工事もテナント工事も2月いっぱい。
B館に入るト一屋さんの内部サインも設置済で、いよいよ完成が近づいてきてることを感じます。


後は引き渡し後に、商品ケース等の設置を待つのみとなりました。
先週末には公的機関の検査が行われ、今週は監理者検査、事業主検査等々が行われます。
2月末で建物を事業主に引き渡し、3月からは事業主、テナントのオープン準備期間となります。
このプロジェクトに携わり、プロポーザルから足掛け5年。
提案~設計~工事と時は流れましたが、どの段階でも様々な難題が現れては解決の繰り返し。
山あり谷ありでしたが、今ここにいろは蔵パークが完成しようとしています。
設計監理者として、プロジェクトを手放す時が来ました。
これからは事業主と各テナントがこの「いろは蔵パーク」を育てることになります。
3月27日がオープン日。
それまでに何事もなく無事オープンを迎えたいものです。
いろは蔵パークは3月27日以降、心より皆様のご来場をお待ちしております。
そしていろは蔵パークの工事も、本工事もテナント工事も2月いっぱい。
B館に入るト一屋さんの内部サインも設置済で、いよいよ完成が近づいてきてることを感じます。


後は引き渡し後に、商品ケース等の設置を待つのみとなりました。
先週末には公的機関の検査が行われ、今週は監理者検査、事業主検査等々が行われます。
2月末で建物を事業主に引き渡し、3月からは事業主、テナントのオープン準備期間となります。
このプロジェクトに携わり、プロポーザルから足掛け5年。
提案~設計~工事と時は流れましたが、どの段階でも様々な難題が現れては解決の繰り返し。
山あり谷ありでしたが、今ここにいろは蔵パークが完成しようとしています。
設計監理者として、プロジェクトを手放す時が来ました。
これからは事業主と各テナントがこの「いろは蔵パーク」を育てることになります。
3月27日がオープン日。
それまでに何事もなく無事オープンを迎えたいものです。
いろは蔵パークは3月27日以降、心より皆様のご来場をお待ちしております。