徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

今週の予定は。。。

2010-06-21 09:08:59 | 今日のひとり言・雑談
 5~6月にかけての嵐のような夜の打合せがひと段落しました。今週来週と、ひとまず仕事に集中できる環境が整いました。今までのツケを一気に取り返すべく、今週は仕事に集中しようと思います

 手帳を見ると今週来週の予定はポツポツあるものの、以前とは比較にならないほどの白紙状態に近い。あまりにも、ギチギチのスケジュールだと、焦って仕事をこなすので間違いが多い。ということは…、手戻りが多くなって逆にイライラする。余裕のありすぎるのも問題だけど、少し余裕があるくらいが色んな意味で効率的に進むことって多いですよね

 先週末、日中家でゴロゴロしてました。スローダウンも時には必要。今週、来週と効率的に仕事が進むことを願ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事、侍JAPAN!!

2010-06-15 08:24:02 | 今日のひとり言・雑談
 お見事!この言葉に尽きる、岡田JAPAN。FIFAランク19位のカメルーン相手に1-0の勝利。下馬評の低いチームが強敵を倒すには、まず先制点を挙げて、相手を焦らせイライラさせるのが鉄則。これを見事に実行できた。本田のゴールは言うまでも無いが、松井のクロス、大久保の相手DFを引き付ける動き。そして、後半の怒涛の攻撃を凌いだDF陣と川島。

  

 点を取ったシーンと数々のシュートを好セーブした川島の姿に、あるシーンをダブらせてしまった。1996年のアトランタ五輪。あのアトランタの奇跡だ。味方のクロスに相手と競り合いながらの伊東のごっちゃんゴール。目前での競り合いを演じた城。ブラジルの怒涛の攻めを何度も防いだGK川口。あの名シーンを私は思い出し、昨日の試合とオーバーラップさせていた。ベンチにはあのときより渋くなった川口の姿があった

 今回もアトランタでもサンドバッグのように攻められ続けた日本。カメルーン、あの時のブラジルのような強豪が、相手をスパーリングパートナ-と舐めてかかってはいけないという反面教師のような試合だった。

 弱者には弱者の戦い方がある。いみじくも試合後に闘莉王が言っていた。「俺ら下手くそは、下手くそなりに頑張る」と。そうだ、オランダ戦も牙をむけ、日本はもはやスパーリングパートナーではないのだ

 カメルーンでは「本田」を「ヤマハ」と間違って覚えている人がいたと言う。「ホンダ」と「ヤマハ」。ライバル会社と間違えられた「ホンダ」。昨日の試合で、もう「ヤマハ」に間違えられることは無いだろう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰がパンパンです。。。

2010-06-14 08:37:02 | 今日のひとり言・雑談
 このブログでも書いたように、先週はめまぐるしい1週間でした。昨日も、朝からソフトボールに汗を流し、午前中は野球の練習。やめとけばいいのに、また張り切ってしまいました…

 昨日は朝から好天に恵まれ、気温もグングン上昇。それに伴って練習内容もヒートアップ。お昼ぐらいからやり始めたノックの嵐は約2時間にも及びました。ノックを打つこと約700球。大声を張り上げながらでしたので、たまに頭もクラクラ…。お昼過ぎに地震があったのも全然気付きませんでした…。

 おかげで今朝から腰がパンパンです。マッサージに行かないと腰が持ちません…。今日はおとなしくしておきます、夜はサッカーでもTV観戦といきますか。ガンバレ、ニッポン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ぁ~い一日が終わりました。。

2010-06-10 08:35:59 | 愛しき野球おバカ達
 長ぁ~い、一日がやっと終わりました。昨日の6月9日。朝は5時起きで野球をしてから午前中に仕事。午後からは、このブログでも書いた野球定期戦の事務局として裏方、ラジオ解説に奔走。そして夜は、その定期戦のOB戦に出場とめまぐるしい一日でした。

 足掛け16時間の野球漬けの一日は無事終了しました。この定期戦のために、連休明けからスポンサー集め、ポスター配布、プログラム作成打合せ、配布。そしてラジオ解説の打合せ等々と過密スケジュールでありました。関係者の皆さん、大変ご苦労様でした

 当事務所も、今日からまた通常通りの営業です。また一日頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・酒東酒商定期戦

2010-06-08 08:40:59 | 愛しき野球おバカ達
 祝、酒東酒商野球定期戦。明日は表記の野球定期戦が行われます。夏の甲子園予選を控えたこの時期に、本番前の最終調整を兼ねて毎年行われています。両校も、全校応援に近い応援態勢で、学校をあげての一大イベントです

 我々が現役のころは、4月の第3週の土曜日に行われていました。春は定期戦から始まる、と言った人がいるとかいないとか…。その頃は良い時代で、県内の民放TVが中継をしてくれてました、録画放送でしたが…。今は、地元のFMラジオ中継に変わってます。当時はTVに映った自分の姿を見て一喜一憂したものです。しかも、自分がアウトになったところしか映ってなかったの見て残念に思ったことを思い出します

 この定期戦に先駆けて、前夜祭が行われます。前夜祭はそう、本日です。両校の関係者、野球部OBの方々が集い、昔話を話題に両校の健闘をたたえます

 このところ、この定期戦の事務局として右往左往する日々。仕事、地域活動も相まって、なかなか時間が取れない日々が続きました。今日、明日が終われば、とりあえず解放されます。ここ数日間頑張ってきた御褒美に、今日は自分に乾杯してあげることとしましょう。

 明日の定期戦のラジオ中継では、私が解説を行う予定でございます。興味のある方は午後3時以降、酒田ハーバーラジオに周波数を合わせて下さい。定期戦終了後は、OB戦が行われます…、が多分珍プレーの続出でしょう

 両校の健闘を祈ります。ガンバレ、酒東。ガンバレ、酒商

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする