goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

わかみやの郷増築 現場日記 101105

2010-11-05 15:37:03 | 今日の現場
~わかみやの郷増築 現場日記~ 11月5日(金)

 今週から、既存施設の改修工事に入りました。増築棟はほぼ完成しています。改修工事というのは、建築工事よりも、電気工事、給排水工事の方が厄介だったりします。壁や天井を撤去してみると、意外なものが出てきて計算通りに工程が進まないこともしばしば…。今回の工事はそれが無いことを願っています

 

 完成まであと数週間、カウントダウンの鐘の音が聞こえてきました…

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に効くのか…

2010-11-04 08:33:03 | 今日のひとり言・雑談
 毎年、健康診断の結果で肝機能が引っかかってしまう私。お医者さんにアドバイスをもらうと、毎年同じ言葉をもらう。そう、飲み過ぎです…と。先日、あるサイトに広告が出ていたサプリに目がいった。「しじみ習慣」

 

 この手のサプリをいくつか試してみたこと数回。しかし、期待通りに肝機能の数値が良くなることは残念ながら皆無。この春ぐらいからサプリではだめだと思い、1週間に1日は休肝日を設けるようにしている。結構続いている休肝日

 しかし、この「しじみ習慣」はお試しサンプルが無料。このお試し期間とか無料サンプル、限定品の文言に弱い私は、「しじみ習慣」のお試し品を申し込んだ。そのお試し品が先日届き、今週から1日2粒飲んでいる。このお試し品、残念ながら1週間分しかない

 肝機能の数値が良くなった時は、多分この「しじみ習慣」のおかげではなく、休肝日のおかげなんだろうな…。1週間で効果がある訳が無いのは分かっている。でも、藁にもすがりたい気持ちもどこかにある。だって、数字を気にせず、おいしいお酒を飲みたいから…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月はにまだ早いんですが…

2010-11-02 08:26:02 | PTA・地域活動
 先日の日曜日、地域のコミュニティセンター文化祭で餅つきを行いました。もう最近は、杵と臼での餅つきなんてあまり見かけませんね。この文化祭の役員になってる立場上、腕まくりをして餅つきに参加

 しかし、意外に重い杵。振り上げると結構腕にきます。この日は二升の餅をつくこと合計10回。付役は大の大人が私も含め4名。コネ役の女性が1名。4名で交代しながらでも結構つらい…。付きあがる頃には、腕が張ります。我々ビギナーに指導してくれるTさんは、年期が入っていて上手。余計な力が入っていない。我々は力が入りっぱなし…

 付きあがった餅は、きなことあんこで、文化祭に来場してくれた方々や子どもたちにふるまう。さすがに付きたてはうまい。10時ごろから始まった餅つきも、最後は3時頃までかかりました。夕方には、餅つきを行った方々で肉餅をつつきました。たまには、こんな筋肉痛も有りですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする