■2022.04.01 可愛いミノコバイモに逢いに。
今年も花の尾根、孫太尾根から藤原岳を目指す。今年は雪が多かったので時期を少し送らせての山登り。
7:45 駐車場から歩き出す。
カルスト台地の尾根筋を登る。風が強く少し寒い。
ボタンネコノメソウ。
スミレ。
鈴鹿の山々に雪が多く残っている。
セリバオウレン。
ヒロハノアマナ。まだお眠っています。帰りには目覚めているでしょう。
この辺りのセツブンソウは殆ど終わっている。
ミスミソウも後半だ。
ただしこの時期まで遅らせたのはこれに逢うためです。
ミノコバイモ。
逆にこの時期は多くの花を見ることができます。
会話した登山者の目的はそれぞれで、セツブンソウだったりミスミソウのピンクだったりセリバオウレンや福寿草だったりします。
意外とミノコバイモと言う方には出会いませんでした。
このアンティークなランプシェードのような姿に惹かれます。
早起きの子だけです。本番はもう少し後です。今日は6株と会えました。
登りはトラバース道を選択。
山頂直下の福寿草も後半です。
ここまで雪が残っているのは初めてです。
御嶽山、乗鞍岳、白山、能郷白山、伊吹山も見えます。中央アルプスはモヤーと見えるだけでした。
藤原岳山頂から鈴鹿山脈を眺める。
まあまあの眺望。山頂でおにぎり。
30分程滞在して下山。
山頂直下のセツブンソウはまだ元気。
ミノコバイモ。
ヒロハノアマナ。お目覚めのようです。
ミスミソウも元気になった。
登り:3時間、下山:2時間の山旅でした。
春先は花を追いかけての山登りが多くなる。
次はイワザクラ、ハルリンドウ、ドウダンなどなど。
行くなら今です!
NHKのドラマが放映されると、行列になっちゃうと思います。先日も駐車場になんとかは入れた・・という状況でした。
お弁当を持っていくこと、時間は3時間以上を覚悟することです。
おせっかいばあばより~
春先は忙しいですね。
行かれた四国の花々はこの辺よりも春が更に早いですね。
トドクロちゃんが高知県立牧野植物園に興味があるのでnomobaba様のブログを見て更に行きたくなったようです。
これは大変だぞ!!
でも、かわいい花に会えましたね。
花めぐりを楽しみましょう。
私の次回の花めぐりは新潟へ出かけます。