全国朝日放送の社屋の一部は一般に開放されていまして

入り口を入ると

右手にキャラクターグッズ売り場

左手にクレーンゲームなどがあり

さらに進むと映画の宣伝に

巨大人形を配置

次に番組タイムテーブルを並べ

その次に子供向けの

陳列が続き(よく見ると右端の女生徒の頭に矢が刺さっていて怖い)

最後に意味不明の金ぴかフィギュアで来館者の度肝を抜く、というのが入り口から10mくらい入った辺りまでの状況である。
お後は番宣のパネルが続く。
私事ですが、全国朝日放送は富士テレビと同じくらいあんまり見ないので、番宣パネルに対するコメントが書けません。ゆえに写真のみご笑覧下さい。








ロビーにはこの局が力を入れているらしい情報番組の宣伝垂れ幕がかかっていた。

パネルもあったのだが、垂れ幕もパネルも、写真の男女の目線が見る人の目線と合うように作られているのには感心した。
どうでもいいが、右側の赤江なんとかという女性は10年程前までは大阪府にある朝日放送のアナウンサーだった人ではないか。系列局内で異動したのであろうか。大阪時代に比べ、随分肌が白くなっていて驚いた。

2010年7月31日、8月1日にご紹介した、富○テレビ訪問記と比べると、全国朝日は格段に人が少なかった。

朝日新聞がバックにつくテレビ局とはいえ、苦戦気味のようである。
う~む、やはり「楽しくなければテレビじゃない」のスローガンそのままに、東日本震災の首相会見で女アナウンサーに「クソだよ、あ~笑えて来た」とうっかり発言させてしまった、日本メディア界の巨人、○士テレビの人気の足元にも及ばないようだ。
奢れる富士サン○イグループにお灸を据えれるメディアはないのか、と憤慨しつつ局を後にした。

入り口を入ると

右手にキャラクターグッズ売り場

左手にクレーンゲームなどがあり

さらに進むと映画の宣伝に

巨大人形を配置

次に番組タイムテーブルを並べ

その次に子供向けの

陳列が続き(よく見ると右端の女生徒の頭に矢が刺さっていて怖い)

最後に意味不明の金ぴかフィギュアで来館者の度肝を抜く、というのが入り口から10mくらい入った辺りまでの状況である。
お後は番宣のパネルが続く。
私事ですが、全国朝日放送は富士テレビと同じくらいあんまり見ないので、番宣パネルに対するコメントが書けません。ゆえに写真のみご笑覧下さい。








ロビーにはこの局が力を入れているらしい情報番組の宣伝垂れ幕がかかっていた。

パネルもあったのだが、垂れ幕もパネルも、写真の男女の目線が見る人の目線と合うように作られているのには感心した。
どうでもいいが、右側の赤江なんとかという女性は10年程前までは大阪府にある朝日放送のアナウンサーだった人ではないか。系列局内で異動したのであろうか。大阪時代に比べ、随分肌が白くなっていて驚いた。

2010年7月31日、8月1日にご紹介した、富○テレビ訪問記と比べると、全国朝日は格段に人が少なかった。

朝日新聞がバックにつくテレビ局とはいえ、苦戦気味のようである。
う~む、やはり「楽しくなければテレビじゃない」のスローガンそのままに、東日本震災の首相会見で女アナウンサーに「クソだよ、あ~笑えて来た」とうっかり発言させてしまった、日本メディア界の巨人、○士テレビの人気の足元にも及ばないようだ。
奢れる富士サン○イグループにお灸を据えれるメディアはないのか、と憤慨しつつ局を後にした。