山下公園から港の見える丘公園まで歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/24f2361a1f8632a4f21c41f9b7c87e5a.jpg)
公園内のインド水筒。インド居留民の団体から寄贈されたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/6f743de141daddaa653888abae1f5b37.jpg)
花壇の展示をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/aa4cc326837af129da5a467b62ceddec.jpg)
赤い靴の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/7e2c73c09a3d05a97f3a589c1d735c34.jpg)
氷川丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/2422039b8ed52d26ecac39bd892d439c.jpg)
ガールスカウト像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/ca05fa85d24f6298162b74d7ed8f4aa2.jpg)
巨大像
などを見て回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/0f14745bc49b2c5cc1a989c7086353ab.jpg)
港の見える丘公園へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/121b85e0defd71a987f0ee0c374b71d2.jpg)
丘への入り口。階段を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/ca9834aa8b0f234eafdc53c1831f7e3c.jpg)
階段を登ったあたりの風景。1930年頃、フランス領事公邸がこの辺りにあったそうで、案内板ではこの辺を「フランス山」と称してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/6f21a9cab8965b0cf53937dda8beb5a6.jpg)
さらに進みまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/4a1bcd3057ea491c09ada2a0458facd5.jpg)
終に港の見える丘公園展望台へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/88a3f968eefad27da33b2c77b0df3c98.jpg)
皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/acf2877ae67ba7b628d99b91bd62af77.jpg)
景色を眺めていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/cae15d4a890b8e69171b389a62ffe646.jpg)
展望台から見えるのは倉庫やマンションが主で、随分遠くに橋や海が僅かに見える程度。展望台からの景色を期待して行くと、がっかりするかも。公園内の散策は結構楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/65434c1711906076472e33fe2ca0e811.jpg)
なんとまだ桜が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b3eabdb06c8e8c76c38f166f291884fb.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/d16d81ff7072d1ee79ccc8a5b1f77434.jpg)
公園正門
さてお次は公園内にある洋館、その後外人墓地を訪ねました。
次回に続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/24f2361a1f8632a4f21c41f9b7c87e5a.jpg)
公園内のインド水筒。インド居留民の団体から寄贈されたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/6f743de141daddaa653888abae1f5b37.jpg)
花壇の展示をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/aa4cc326837af129da5a467b62ceddec.jpg)
赤い靴の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/7e2c73c09a3d05a97f3a589c1d735c34.jpg)
氷川丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/2422039b8ed52d26ecac39bd892d439c.jpg)
ガールスカウト像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/ca05fa85d24f6298162b74d7ed8f4aa2.jpg)
巨大像
などを見て回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/0f14745bc49b2c5cc1a989c7086353ab.jpg)
港の見える丘公園へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/121b85e0defd71a987f0ee0c374b71d2.jpg)
丘への入り口。階段を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/ca9834aa8b0f234eafdc53c1831f7e3c.jpg)
階段を登ったあたりの風景。1930年頃、フランス領事公邸がこの辺りにあったそうで、案内板ではこの辺を「フランス山」と称してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/6f21a9cab8965b0cf53937dda8beb5a6.jpg)
さらに進みまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/4a1bcd3057ea491c09ada2a0458facd5.jpg)
終に港の見える丘公園展望台へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/88a3f968eefad27da33b2c77b0df3c98.jpg)
皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/acf2877ae67ba7b628d99b91bd62af77.jpg)
景色を眺めていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/cae15d4a890b8e69171b389a62ffe646.jpg)
展望台から見えるのは倉庫やマンションが主で、随分遠くに橋や海が僅かに見える程度。展望台からの景色を期待して行くと、がっかりするかも。公園内の散策は結構楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/65434c1711906076472e33fe2ca0e811.jpg)
なんとまだ桜が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b3eabdb06c8e8c76c38f166f291884fb.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/d16d81ff7072d1ee79ccc8a5b1f77434.jpg)
公園正門
さてお次は公園内にある洋館、その後外人墓地を訪ねました。
次回に続く