毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

白山に登る 後編~もうイヤ撤収

2009-08-21 21:46:56 | お山歩き
2時から4時過ぎまでなんとか2時間ほど眠れたが、その頃からピーク時ほどではないにしろ再び風が強くなってきて眠れなくなる。
そんな中、眠り足りないのでウツラウツラしながら突風に備えて、手で壁を押さえたりする。
そのうち周囲は明るくなってきたので5時半頃テント内から友人に声かけて、いつ撤収するかの相談をしながら様子を見る。
しかし、風は弱まってきたものの雨が強くなってくる。

様子見てても回復する兆しはない、もうイヤだ、帰る。

そして6時半過ぎより行動食を食べてから撤収準備開始。
テント内で片付けられるものを全て片付けパッキングし、レインウェアを着てテント外へ出て、テントも撤収。
撤収時にテントが飛ばされないか心配したが、風はおさまり雨に変わったので全然大丈夫だった。
そしてザックカバーが買えなかったことを後悔する・・・。
「新品のザックがいきなりズブ濡れか、、、防水スプレーはして来たけどこの状態だと浸水して更に重くなるだろうな、、、」
しかし友人はこの日のために買ったザックカバーを家に忘れてくるという失態をしている。
「それよりマシか」(笑)

ところで今更だが私の妄想では・・・
昨晩は美味い飯をたらふく食って、ビイル呑みながら標高2000Mオーバーからの空気の澄んだ星空そして流星群を堪能し、その涼しさを感じながらオニューのシュラフで爆睡。
そして翌朝からは御前峰に登り、ご来光を拝み真っ青な空と色濃い緑を見ながら散策して下山。
が、結果それどころではなかった。
もちろん夜明け前からの御前峰行きもナシ。
とりあえず室堂に行き、そのまま帰る。


(写真左)ビジターセンターで、妻に電話入れとく。
(写真右)白山神社でお参りしておく。 これをしておきたいがために室堂まで行った。
ガイド本に出てくるキレイな写真だと、ここから青い空と緑の御前峰が見えるが全く見えない。


(写真左)一応室堂付近で記念撮影。
(写真右)室堂から少し離れた道標、ココは石川県。
2年前に買ったグリーンのレインウェアは周りの景色と同化して、他人からの視認性はいまいちらしい。
気に入ってはいるけど、視認性重視でイエローにしとけばよかったかな・・・と思ったり。


(写真左)最早登山道は“川”状態。 しかし、こんなところをザクザク歩いても浸水しないGOREのブーツはスバラシイ。
(写真右)大倉山避難小屋で休憩。 長袖Tシャツとレインウェアの2枚しか着てないけど、暑いです。
ここで行動食を補給しながら30分ぐらい休憩。
夜のテントのことを思うと、この小屋は天国のような安心感がある(笑)


(写真左)もう、ひたすら下山下山下山。
(写真右)下のほうまで来ると心理的余裕も出来たのか「雨のブナ林も素敵だな」と思えるようになる。

昼12時前に登山口に到着。
上から下まで雨は一切止むことなく降りっぱなし、しかも登山口に下りたときは一層の土砂降り。 
ザックの水を出来るだけ落とし、レインウェア脱いでブーツ脱いで、クルマ乗って林道を下る。
林道を下りると、そこは雲は多いものの雨も降っておらず雲の隙間からは青空も見えて山中との違いを感じる。
「ああ、やっぱりお山の中は全然違うな、ここは降ってなくても上はまだ降ってんだろうな」
「タイミング悪かったか・・・やっぱ雨よりはぜったい晴れの方が楽しい・・・」
「でも、昨日の日暮れまではキレイな景色も見れたし、この荒れ模様も良い経験だったかも・・・」
「ま、怖い思いもしたけど悪いことばかりではないか」

そして林道を降りてすぐにある“しらみずの湯”という温泉に直行し2日分の汗を流し、足のマッサージをしてくつろぐ。
最後に土産のお守りサルボボを買って帰る。

今度こそキレイな夜空の元でテン泊したい。
おしまい。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山に登る 中編~嵐の始まり

2009-08-20 21:31:25 | お山歩き
「大倉山避難小屋まで来たら、着いたも同然!」などと思ってたけど、ここから意外に遠かった・・・。


そしてここまで来ると雪渓も近くに見られるようになる。


(写真左)ガイド本にも載ってるカンクラ雪渓。
(写真右)痩せ尾根を歩く。 それでも登山道は整備されているので比較的歩きやすいです。


ガスも出てきて山頂は見えなくなり、気温も下がってきてます。


(写真左)いよいよ室堂近くまで来た! がしかしガスは濃くなる一方でなんだか不安・・・。
(写真右)この日の最高標高地点(だったと思う)。


(写真左)更にガスは濃くなり太陽は消え、近くまで来ているはずの室堂がまだ見えない。
(写真右)ようやっと、それが見えた! ここまで休憩含みの約5時間、距離にして6.9キロ、これで一安心。
しかし、そこで落とし穴が・・・いや勉強不足が露呈する。
まわりはもうガスで視界が悪くなってきているので、ウロウロすることなくビジターセンターへ入り「テン場はどこなのだろう?」と思って周辺地図を見たのだけどそれらしい案内もない。
「おかしいな・・・」と思って受付で聞いてみると「テン場は南竜ヶ馬場ですけど」と言われ私達は口あんぐり・・・。
てっきり室堂にテン場があると信じて疑わなかった私達は一気に焦る。 (←バカです)
「日没まで後1時間半ほどあまり、マップによると南竜テン場まで1時間と少し、これは急がねば・・・」ということになり、その場で¥350のポカリスエットを1本買って再出発。
この時点で、もうイヤになった・・・暗雲立ち込める・・・

そしてここで明日の最新の天気情報を入手 「午後からは雨風ともに強く雷雨になる可能性もある」 こりゃまずい・・・。

道中、大きな雪渓などもあったけど写真を撮ることもなくひたすら先を急ぐ。
で、なんとか日没前にテン場到着。
即、テント設営、飯の準備に取り掛かる。
そして、この時ガスは更に濃くなり、時折晴れるものの雲の中にいるような感じにまでなってくる。
ヤな感じ。


(写真左)オービット活躍! 小型ですが使えます!
(写真右)晩飯は2つのコンロを多用し調理します。 調理といってもいつもの如く、私は大したことしません・・・。


(写真左)今晩のメニューはここまで来ても“男のこだわりタイカレー”!!
少ない食材と道具で上手いこと作ってくれる友人に感謝です!!
(写真右)完成!
ビイル片手にコッヘル2杯ガツガツ食って、デザートのオレンジまで食う。


(写真左)しっかし、ガスが濃くなってきて落ち着きません。 テント横で写真を撮ってもこの有様。
(写真右)そしてポツリポツリと雨が落ちてきたので、早々食事の後片付けをしてそれぞれのテントへと潜り込みます。
この時20時半過ぎ、まだ写真を撮ってる余裕があります。

しかし、ここからが大変。
テントに入って暫く、時間は早いが本も持ってきてないしすることないので寝ることにして一時間半程うつらうつらしたのだが、雨が強くなったり弱くなったりを繰り返し、それに伴って風も強くなって来てテントに雨が打ち付ける音はうるさく、風の音も凄くなり寝てられなくなって来た。

「こ、これは、すごいことになって来た・・・まだ酷くなるのか?おさまるのか?・・・大丈夫だろうか?」
「荒れるのって明日の昼からじゃないの?もうちょっと我慢してえな・・・」そんなお願いしたい気分になって来た。

雨はフライにバチバチ打ち付け、風はゴーゴーいうている。
たまに風が弱くなったと思っても、稜線を上ってくるのか下ってくるのか遠くからヒュ―ッという音が聞こえると、ドバーッとテントに風が襲いかかる。
そんなこと考えてなかった私はテントのペグは左右の前室の2箇所しか打っておらず、風によってテントが歪む歪む。
ペグと張り綱の重要性を知る。
テント内に居てると左壁に寄って寝ているのに風で右壁が迫って体に引っ付くほどになって来た。
更にフライの隙間より雨が吹き込む。
シュラフと荷物が出来るだけ濡れないように移動させてみる。

こうなると、もう恐怖である。

「なんか、ヤバイ気がする、、、大丈夫かオレ達、、、」
隣にいる今回テントを新規で導入した友人と大声でやり取りしたりする。
と言うか、大声を出さないと会話が成り立たないぐらいの風。
そんな風に怯えながら眠ることも出来ずにいてた24時過ぎ、遂に2本しかないペグの1本が飛ぶ。
1本でもそれは大変、風上のペグだけにテントはさらにひしゃげる。

恐怖クライマックス。 (素人比)

「ヤバイ、このまま放置はマズ過ぎる!」
慌てて外に出て修正を試みるがペグがどこに飛んでいったか分からない、仕方なくとりあえず周辺にあった大きい石をフライの前室に乗っけて応急処置、これで朝まで耐えるしかない。
「って、朝までこの調子か?まだ24時だぞ・・・」

気が遠くなる。

その際友人のテントもペグの点検をすると、もう抜けるのも時間の問題という感じだった。
「小屋に避難したいが、時間も時間だしこの状況での避難撤収はしない方が賢明・・・」などいろいろ考える。
その後もまだ風は強くなり、突風が来る前の遠くから聞こえる音に敏感になる。
その突風が来るたんびに壁は迫る。
「ひしゃげるにも程がある、ポール破断せんやろか?」
それからは突風吹くたんびにテント内より風上の2面の壁を手で押さえるという行為に出る。
もう、じっと耐えて見てるだけというわけにはイカンぐらいだった。

そんなことを深夜2時頃まで延々続ける。
当然一睡も出来ない。

それから風雨は4時ごろまで一段落。
この間、暫し眠る 
つづく。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山に登る 前編

2009-08-19 22:33:43 | お山歩き
今年の夏に行ったお山は白山。
北アルプスでも中央アルプスでも南アルプスでもなく、白山。
霊峰白山である。
今回はテントを持って1泊2日の予定で当初はもっと人の少なそうなマイナーなところを選んで縦走コースを取ろうというハナシをしていたのだけど、せっかくなので2000M超のお山でということになり、最終的にそこになった。
コースは岐阜県の大白川から入る平瀬道コースをとる。
このコースは日帰りコースとしても使われるところだけど、私達はゆっくり行ってテン泊を楽しもうという寸法。
計画では登山道入り口(1260M)から室堂(2450M)に行って、翌朝夜明け前から御前峰(2702M)へ行ってご来光を拝み、その後山頂付近の周回コースを歩いて、元来た平瀬道で下山という感じ。
ただ、天気予報が1日目は晴れ、2日目は下り坂で昼から雨が降るという感じなので空の具合を見ての行動となる。

当日は朝出発で、道中に当日の昼飯の弁当と、晩飯そして翌日の朝飯昼飯の食材を買い込み、昼前に現地入りした。


(写真左)白鳥のバロー(スーパーマーケット)で食料の買い出し。 天気はグー!
(写真右)白鳥から大白川までは一路下道で。


(写真左)大白川林道
(写真右)ココは以前にも来た所で、ブナなどの広葉樹が多く、緑がとても気持ち良い。


(写真左)駐車場着。 とりあえず買ってきた弁当を食ってから出発の準備に取り掛かる。
ここの気温は24度、木陰で弁当食べてるととても涼しく快適で
「オレ、ここでもう満足。山、登らんでもいいや」的な気分になってしまう(笑)
(写真右)わたくしのザック。 総重量はおそらく14キロぐらいと思われる。
内容物 : テント・スリーピングマット・フットプリント(自作)・シュラフ・コンロ&ガス・コッヘル・食器&カラトリー・レインウェア・半袖Tシャツ1枚・長袖Tシャツ1枚・厚手のフリース1枚・マウンテンソックス1足・長マウンテンパンツ1枚・ハンディタオル1枚&フェイスタオル1枚・サンダル(テントサイト用)・LEDランタン(オービット)・ヘッドランプ(スポット)・GPS・単四スペア電池4本・食料(生食材とレトルト食品を友人と分担で)&行動食のSOYJOY4本と余り物のパワーバーと菓子少し)・携帯座布団・水性トイレットペーパー・水1.5Lとスペアのウォーターキャリー・VAAMペット2本・350mlビイル1缶・どこでもベープ・デジカメ(FINEPIXとμの2台体制)・温度計・ビクトリノックス・20Lの防水バッグ(雨天対策)・財布 ぐらいだったかな、、、
忘れ物 : フェイシャルペーパー・ザックカバー(忘れたというより、楽山荘に買いに行ったけどお店閉まってて買えなかった。これが後々・・・)


(写真左)出発準備完了! わたくしの出で立ち : 半袖Tシャツ・半パン・キャップ・ポールは最初から使用
隣のザックは友人の60Lモデルだが、高さが私のもの以上にあってデカく見える。
そして、何が入っているのか知らんが私のよりも重い。
何でこんなに重いのか笑いが出るほど重い(笑)
(写真右)不快虫対策の防虫スプレーをしてから、いよいよ出っ発!


(写真左)歩き始めは初めて背負うその重量にヨタヨタ&速攻で息が上がり、シンドイったらありゃしない。
(写真右)何故か私より重い荷物を背負う友人はもっとダレダレ。 2人共この調子じゃ先が思いやられる(笑)


(写真左)ここのルートはブナやミズナラの木が多く、その緑を見てると歩いててもとても気分が良い。 ←コレ重要
(写真右)青い空に向かって登る。 ポールは手放せん必須アイテム。


(写真左)標高が上がってくると気温は20度を切ってきます。体は熱いですが気持ちイイです。
(写真右)周りの山並みの山頂付近まで来るとテンションも上がり気味になります。


(写真左)あそこに見えるが山頂か?
(写真右)尾根っぽい道を歩くのは日差しがきついが気分は良い。


遠くの雲が視線の高さにまで来てます。
結構登って来たようです。


(写真左)大倉山避難小屋着。 結構しっかり出来てますが、水場がないのは残念。
ここでゆっくりめに休憩、そして友人に肩のマッサージを頼みます。
というのも左肩だけが妙に痛くなってきたのです。
初使用で馴染みがないからか?なれない重さを背負って負担がかかっているだけなのか?荷物が左に偏っているからか?などなど考えましたが、後日答えが出ました。
その原因はまたの機会に。
(写真右)標高はいよいよ2000Mを越してきます。

高山植物(?)の数々。



長くなりましたので、とりあえずここまで。
つづく。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思ひ出

2009-08-18 00:37:29 | お山歩き
毎度のことですが、休みはホンマにあっという間です。



夏休みのネタは、ま、ボチボチと。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピレリ チンチュラートP4

2009-08-11 13:00:17 | 日々思ったこと
クルマのタイヤ交換してきた。
今回のタイヤはコレ。


ピレリ チンチュラートP4
国内のピレリタイヤの中ではベーシックグレードでエコを意識したモデル。
個人的には国産メーカーのベーシックグレードモデルよりも、コチラの方が満足度は高い。
いわゆる洋物かぶれってヤツでしょうか?
なんと言っても大きく入った“PIRELLI”のサイドレターが存在感あってカッコええです(笑)

さてこのタイヤ、パターンは左右非対称で、太く深い3本のミゾが目を引いてウェット時の排水性がかなり良さそう。
とりあえず今は乗って帰ってきただけですが、期待していなかった静粛性は思った以上に静か、クッション性は磨り減って経年変化で硬くなった前のタイヤに比べればしなやかで乗り心地良さそうです。
そして海外のエコタイヤは(個人的にはミシュランとピレリ)は減りも国産に比べると遅く長持ちするイメージがあるのでそれに期待してます。
その前に経年劣化によるひび割れが来そうですけど(爆)

今日からの夏休み、このタイヤで安心快適ドライブです♪
ということで、ブログ更新暫くお休みします。
夏休みのある人も、ない人も、それぞれ楽しみましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシガンの旅

2009-08-09 23:07:56 | お出掛け
この夏、近すぎて意外に乗ろうと思わないミシガンに家族で乗ろうかと思ってた。
で、先日行ってきた。
私以外が・・・。


当日は今期最高の夏日。


行ったのは娘と妻とじいちゃんばあちゃん。
私は仕事(涙)


比叡山、比良山と続く山並み、そして青い空と白い雲が美しい。

メチャメチャ暑かったらしいけど、妻が撮って来た写真を見る限り気持ちよさそうでヒッジョーに羨ましい...
今度私も行くときはmegumiという船に乗ってみたい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みまであと少し

2009-08-09 22:24:39 | 日々思ったこと
8月に入ってからというもの、夏休みが待ち遠しくて仕方ない。
「アレしよ~コレしよ~」などと考える毎日である。
でも欲張れば欲張るほどそれを消化できなくなる気もするのでホドホドに(笑)

しかし近づくにつれ天候が不順で不安だ。
先日はモウレツに暑くなって、いよいよ夏全開か!と思ったら、また雨だ。
しかも一日だけではない。
週間予報見ても数日おきに雨マークが出ている。
こりゃ困った。
私の予定していることは良い天気が大前提。
雨が降ったらテンションだだ下がりで、その予定もキャンセルとなる。
なんとかしてくれ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜来た

2009-08-08 23:29:08 | 日々思ったこと
昨晩は遂に熱帯夜らしい熱帯夜が来た。
布団に寝転がるだけでもジトッと汗が出てくる感じ。
今期初。
初なので、まだ扇風機で耐えてみたけど、タイマー切れたら汗だくになって見事に目が覚めた。
それくらいの暑さ。

でも今年は遅かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川で水遊び 4発目

2009-08-07 07:46:51 | お出掛け
タイヤ交換が出来なかった日の午後、気を取り直して川遊びに出かけようと思ってた。
しかし、準備してたら雨が落ちてきた。
私 「雨降ってきた、行くのやめようかー?」
娘 「いやだ、いくのー」
私 「これじゃ行っても泳げないかもよー」
娘 「きっと、かわはあめふってないよー」
という、根拠の無い理由によりとりあえず行ってみることにした。
その道中、これでもかというぐらいに雨が落ちてくる場面もあったが、現地に着いたら確かに降ってなかった。
ラッキー♪
でも、水に入って10分ほどしたら雨落ちてきた。
撤収。
残念。

そのまま帰るのもなんなので周辺ドライブしてから帰る。


雨は残念だったけど、山間には雲が立ちこめ、川の上には靄が掛かりキレイな景色を見れた。
これはこれで良かった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤを替えようか

2009-08-06 22:57:59 | 日々思ったこと
タイヤといっても自転車でなく、クルマ。
夏休み前最後の休みの今朝、新聞の折り込みチラシ見てたら某大型量販店のクルマコーナーのタイヤセールが目にとまる。
ピレリのタイヤが本数限定でかなり安い。

実は今年の春から「もうタイヤ替えなアカンなぁ」と思いながら、ダマシダマシそのまま乗ってる。
そのタイヤ、新車から今まで替えたことなく距離は5万キロ半ば。
タイヤローテーションやら冬はスタッドレスをつけるやらでうまいこと寿命を延ばしているとは思うけど、4本とも残すは3ミリほどになってるし、経年劣化によるサイドのひび割れも進んできているので替え時ではある。
内心この冬まで使うかと思ってたけど、かなり安いみたいだし夏のお出かけ前だし「イッチョ替えとくか!」と重い腰を上げた。
で、考えていた自転車乗りをやめて開店時間にあわせて娘連れて出掛ける。

お店に到着し色々見て回るのも面倒なので店員さんに単刀直入に「広告のタイヤ4本欲しいのですが、どれですか?」と聞いてみる。
すると「そのタイヤ、実は調達が間に合わず、代わりに某他社のタイヤを同じ価格にて提供させてもらうことになりました。こちらになりますがいかがでしょう?」という返答が返ってきた。
「??」
「気に入らん」
広告を見て朝イチに行ってるのに、ハナから商品が無く、いきなり代替え商品を勧めるというのはどういうことだ?
そして私の欲しいサイズだけが無いのかとも思ったが、そうでなくてどのサイズも無く、広告に載っていた種類のタイヤは一本も置いてないのである。
これはおかしい。
なので「客は広告を見てその品物を買いに来るのに、それが全く置いてないのはおかしいし、いきなり他社の製品を勧めるのもおかしい」という趣旨のことを言った。
店員さんは「そうですよね、申し訳ありません」と言って、メーカーに在庫確認の電話を入れた。
すると「このタイヤモデルチェンジ前でメーカー在庫も3本しかないそうです」という。
“本数限定”と、いかにも在庫してますというような感じで広告に打っている商品がないのもおかしいが、メーカーにも在庫がないってどういうこと?
仕入先と打ち合わせも何も出来てないのか?そんなものを広告に打ってていいのか?
勘ぐり過ぎだとは思うけど、その広告のタイヤはただの人寄せで、代替え商品を売りたかったのかとも思ってしまった。
なので「私はその値段のピレリのタイヤを買いに来ました。他のものはいりません(ホントは拘りなんかありませんけど)」と言ったら、同グレードの現行モデルを手配してくれることになった。

しかし、新しいタイヤを履いて帰るつもりをしてたのに、また後日足を運ばなければなくなった。
面倒だ。
今日の時間と、今度の時間どうしてくれよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする