毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

amazon musicを車内で

2024-06-28 21:32:17 | 日々思ったこと


今更だが、amazon musicを車内で聞けることに気付いた



bluetoothを使えば単純に可能だとは思うが、なにか制限などがあって使えないだろうと勝手に思い込んでいたのだ
しかしそんな制限などなく普通に使えた



勝手な思い込みって邪魔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトすずなり

2024-06-24 21:17:49 | 日々思ったこと


プランターで育ててるミニトマトがすずなりだ
まだまだ青く収穫には早いが楽しみ♪



しかし成長し過ぎてプランターが小さくなってしまった
既設の園芸支柱では足らなくなって追加したものの
葉の付きもよく実の重さもあって昨日の嵐のような風雨の中ではプランターごと何度も倒れたという有様



今までならこの大きさのプランターで十分という感じだったのだけど
今年はナスも含めて葉のつきや実のつきがよく、プランターが小さすぎると感じている



枯れてしまわないか心配


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の日曜日

2024-06-23 21:09:32 | 日々思ったこと


梅雨入りして初めての日曜の今日は休み

雨予報だったので自転車乗りは半ば諦めていたが、起きてみれば雨は止んでいた
なので朝食後短時間でも自転車で運動しようと走りに出たが
走り出して数分で雨が落ちだし、あっという間に地面は真っ黒に濡れた

帰る
走行時間17分、走行距離7.49キロ



家に帰ってからは先週失敗したリビングのワックスがけを再施工
先週苦労して塗ったワックスを虚しく剥がし
続きで残りの範囲のワックスも剥がし、ワックスを塗る
今日は先週の教訓を生かして二度塗りはせず、一度塗りのみにとどめる
しかしやっぱりワックス剥がし作業に手が掛かり、午前から昼飯を挟んで17時半まで時間を費やした

疲れた
しかしリ時間を費やした甲斐はあって、リビングのフローリングは明るく美しくなった
近いうちに二度塗りをする予定



それにしても今日はまさに梅雨という天気で湿度高くジメジメして不快だ
しかも一時的に嵐のように雨風強く、家庭菜園のミニトマトのプランターが倒れるわ
ナスの枝が折れるわ、きゅうりのネットを支える園芸支柱が倒れるわでひどいもんだった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリームーン(の前日)

2024-06-22 20:32:18 | 日々思ったこと


今日は6月の満月の日
ストロベリームーンというらしい
しかし今晩は予報通り生憎の天気で月は見えない
なので昨日、夏至の夕暮れを見ていた時に見た満月一日前の写真を








湖岸で西空の残り陽を見て、帰ろうかと東を見たら
大きい月が上っていた

なんだか得した気分だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至で梅雨入り

2024-06-21 21:39:53 | 日々思ったこと


今日は夏至
一年で昼が一番長い日
だというのに朝から雨降りで、このぶんだと陽の長さを感じることなく終わってしまうのか…
と思っていたが、いつしか雨は止み昼過ぎには青空が出て気持ちのイイ天気に


そして今日関西に梅雨入り宣言が出た
例年より2週間ほど遅い梅雨入り
最近は梅雨入りしないまま夏が来てしまうんじゃないかと心配したが、そうでなくて一安心

というのも梅雨が来ないと渓流の水が枯れてしまうから
雨は大事



写真は「今日は夏至だから早く帰る」と言って職場を出た後に湖岸に出て撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスがけ失敗

2024-06-20 20:05:15 | 日々思ったこと


この前の日曜の午後は
フローリングの古いワックスを剥がし、新たなワックス塗り作業第二弾
リビングに取り掛かる

しかし一回の作業で全てをやるにはちょっと無理があるのでおおよそ2回に分けての作業にした
そして今回は特に汚れがひどいダイニングテーブル周辺をやる

前回は古いワックス剥がしに少々てこずったが、前回の作業で要領を得たので今回の作業進捗は幾分早い





(左)ワックスを剥がしを途中までやった時の写真がコチラ
剥がしたところとそうでないところの差が一目瞭然、成果が見えて気持ちイイ
(右)剥がしたワックスを集めた袋がこれ
こんなにとれる



しかしこの後のワックス塗りにてこずる
一度塗りは問題ないのだが、二度塗りするともけもけと白い消しゴムかすのようなものが出てきてムラムラになってしまう
加えてそういう状態なのでフローリングがザラザラに…

初回は二度塗りするように書かれているので一度塗りをしてから乾かしてその通りにしているのだが、どうもおかしい



そこから考えたのは二度塗りで一度目のワックスを剥がしてしまっているのではないかということ
しかし何故かわからん
二度塗りと書いてあるのに…

原因がわからんままムラムラになったワックスを取り除き再度塗りなおしてタイムアップ
この日は終了
スッキリしないまま片づけて翌日にワックスの販売元であるリンレイに問い合わせをすると
「一度目のワックスが乾いてないからだと思います」とのこと
手で触る分には十分乾いているように見えたが、そうでないらしい



今週末再施工だ(面倒)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの青空に

2024-06-18 20:28:21 | 日々思ったこと


昨晩から今日の午前中にかけてまとまった雨が降った
そして雨が止んだと思ったら天気は急激に回復



青空が出て
雨を受けた緑はより色鮮やかに



雨後の青空と緑は格別だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの成長って早い

2024-06-15 20:01:47 | 日々思ったこと


2週間ぐらい前に1本目を収穫した家庭菜園(プランター)のきゅうり
それからあれよあれよという間に花が咲き、実がつき
今朝6本目(ぐらい)を収穫



毎朝毎夕水をやりながら見ているけど、日に日に
いや、朝夕ごとに大きくなっているような気がする



家庭菜園できゅうりを植えたのは初めてなのだけど、こんなに成長が早いとは知らなかった
結構驚き



しかし、株はうどんこ病というきゅうりにありがちな病気にかかっているようで葉が白くなってしまっている
そうなった葉は切り落としているけど次から次に同じ状態になってきて
株の下の葉がスカスカになってきてしまって枝の色も悪くなっているように感じる
そこが心配


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2024-06-14 21:05:47 | 日々思ったこと


今日は今年イチの暑さ
そんな暑い日だったが、仕事で大津界隈に行ったので湖岸に出て歩いてみた




暑いけど、まだ吹く風は幾分気持ちよい




木陰のベンチは心地よく気が済むまでのんびりしたかったが
そうもいかず残念


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン買い替え

2024-06-13 20:22:09 | 日々思ったこと


昨年壊れたリビングのエアコンを買い替えた



壊れたといっても、冷やす温める機能には問題なく
室内機のパネルがギヤ飛びで動きにくくなり、手でアシストしてやらないとダメになったというもの
エアコンの要であるところが大丈夫なのに買い替えるというのはちょっと腑に落ちないが
経過年数と消費電力のこともあるので買い替えることにした



ところでエアコンを買い替えるならモデルチェンジ時期で前モデルが安くなる5月頃がいいよ言われていたのでGW明けに家電量販店に行っていた
しかし「ちょっと遅いかもしれません」と言われてガッカリ
でもまだ安くなった前モデルがいくらか残っていたので手を打った



それにしてもエアコンも高くなった
今まで使ってたのはダイキンの「うるさらシリーズ」で換気と加湿ができる高性能モデルだったのが
同じようなものを見ると30万越えのビックリするような値札が付いてた
こんな高かったっけ??と思って聞くとここ3年ぐらい毎年高くなっているという


家電も値上げの波が来ていたのか
知らんかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする