毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

5月終了

2019-05-31 21:15:30 | 日々思ったこと
今日は5月最終日。
そして私は休みの予定だった。
しかし予定がいろいろ入ってしまっていたので休めず出勤。
というか、数日前から休めないだろうと諦めていた。

そんな感じで5月も終了。
今月は例年よりかなり忙しく休日出勤もせざるを得なかったが、その甲斐あってか成果はここ数年で最高レベルで充実感満足感高い。
まだもう少し上手くこなせば業務的にも時間的にも余裕ができたかなとは思うが、まあ良しだ。

明日から6月がスタート。
またゼロからになるが今の流れを止めず回していきたいところ。
とりあえずコケないようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日はゴミゼロの日

2019-05-30 21:33:26 | 日々思ったこと
今日5月30日は語呂あわせで『ゴミゼロ』の日だというのを聞いた。

で、その中でマイクロプラスチックが話題になっていたのだけど、これって身近な問題で結構気になっている。
湖岸に浮いたり転がっていたりするペットボトルやボールその他のプラ製ゴミ、道路に捨てられたゴミが詰まっているであろうコンビニ袋の塊。
なんでこんなところにこんなものがこんなにたくさんあるのだ?といつも思う。

なんでそこに捨てるのだろう?
まずそこがわからない。


とにかく自分はポイ捨てはもちろんしない、捨てる時は分別でリサイクル。
できれば回収もしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高活性の楽しい一日

2019-05-29 23:01:35 | 釣り
車中泊をしての渓流釣行は行けなかったが単発では行く。


その今日の釣行は昨日の雨が良い方へ作用したか、今期イチの高活性の日で魚がバンバン出てきてとても充実した楽しい釣行!


今朝も4時起きの6時過ぎスタートフィッシング。
支流の奥の奥へ入る計画でその支流の入口からルアーを撃っていく。

入ってすぐに幸先よくアマゴが掛かったがその後はアタリも遠のき釣れずにいたものの、奥に入り日が高くなるにつれ魚の影を多く見ることになる。


雨上がりの渓は緑がより一層濃くイキイキとして美しい。
日差しが多く差し込み気分も上がる。


降雨後の増水と濁りを心配したが、水量は思ったよりも少なめ、若干濁りが入っているような状態。
魚は散らばっているようでプール状のところよりも他の場所から出てくることが多くエキサイティング。
水深20センチもないような岩の絡むポイントをクロスでルアーを通すともの凄いスピードで飛び出してきたり、アップで投げていると凄い勢いでルアーに纏わりつくように出てきたりするのが偏光グラス越しに見えるのだ。
もうたまらん面白く興奮する!


しかも今日のアベレージサイズは7寸~8寸。
もちろんもっと小さい魚も釣れたが、総じてそのサイズの魚が多く9寸程あると思われる魚の影を見ることもあり十分楽しめる。
このサイズのサイズの魚がバンバン出てくるとホンマおもしろい。

そして今まで入ったことなかったエリアに入るとそこはイワナオンリーの世界。
これまた魚が居れば必ず出てきてるんじゃないかと思えるほど小場所からもチェイサーが出てくる。
しかし皆が掛かるわけではないところがもどかしい。
そして上に行けば行くほど当然ながら川が細くなってしまっているのでサイズが上がらない。
大きな淵を期待して相当奥まで釣り上がったが、サイズは8寸止まりで期待した尺は出なかった。
居ると思うんだけどな。


(左)釣り上がっていくのがたまらん面白いので昼飯も食わずにいたが休憩しておにぎりを食う。
こういうところで食うおにぎりは美味い。
(右)ベリーのフックをガッツリ咥えるイワナ。


ショートレンジでの勝負。
影を落とさないように注意しながらルアーを引く距離を少しでも稼ぐために岩の際へルアーを送り込む。
そして着水と同時にトゥイッチを入れてやると目にもとまらぬ速さで出てくる。
こういう小場所で水深があるところをルアーで釣るには不向きとも言えるが、それでもたまらんおもしろい。


(左)こんなに塩焼きサイズの魚が釣れると思ってなかったのでクーラーバッグの類をクルマにも積んでこなかったのが残念。
全部を持って帰るようなことはしないが家族4人分持って帰りたかったな。
(右)野イチゴかな(?)

相当奥まで釣り上がり13時になったところでクルマに戻る時間のことも考えてストップフィッシング。
川を下る。
がしかし、元の場所まで戻る途中、この高活性の日をこのまま終わらせるのはもったいないと別の支流に入る。


そしたらやっぱり活性高く魚の影を見る率がすごく高い。
こんなに居たのか?という感じ。
アマゴがガンガンでてくるではないか。
これは面白い。


(左)久しぶりに見た巨大ナメクジ、ルアー(5センチ)と比較するとその大きさが分かる。
(中)クリアな水に落ちる自分の影。
(右)クマ除けの火薬鉄砲鳴らしながら歩いてます。片手で使えるので便利です。


立派な木を見るとこの森の豊かさを実感する。
豊かな森があるから豊かな川がある。


そして結局15時20分まで釣りをして、16時半にクルマに戻る。
今日は前回よりさらに長く10時間も歩いてた。
サイズはともかくとても楽しい釣りができて満足な一日だ。

そういえば今日は山の斜面を横切っていたら滑り落ちて腕を酷く擦りむいてしまった。
傷も痛いがお気に入りのキャプリーン2も破けてしまってなかなか痛い、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雨の休日

2019-05-28 22:16:48 | 日々思ったこと
結局今日の休日は一日雨降り。

写真はこんな日だから雑用などをしてしまおうと午前中に出かけついでに湖岸をさんぽした時のもの。
それ以外は家でダラダラ。
映画を見ながら寝落ち。
寝落ちしてたら職場からの電話で起こされ、そのあと昼の再放送ドラマを見てたらまた寝落ち。

そして夕方になったら家族みんなで買い物行ってそのまま外食して一日終了。
もったいない休日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休取ったら雨だった

2019-05-28 08:53:05 | 日々思ったこと
休日出勤の代休を取得。
休むなら今日しかない!と取ったのに、

雨だ

予定としては明日は元々休みだったので山深くまで入って車中泊をしつつ渓流釣りに浸ろうと考えていたがそれは昨晩諦めた。
ならば雨は昼からとの予報だったのでそれまで自転車乗りにと切り替えたのに、朝起きる前から雨が降っていた。
そして肌寒い。
昨日までのあの快晴と暑さはなんだったのか?
幻か?
ああ、どうしたものか。



写真は今朝の家庭菜園の水ナス。
花が2つついた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏パンツ

2019-05-27 21:51:07 | 日々思ったこと
急激に暑くなって仕事着も夏仕様にしなくてはもうたまらん。
ということで夏パンツをユニクロに買いに行ってきた。

薄手でありながら伸縮性が高く履きやすい。
昨シーズンだったか1本買って調子良かったので今シーズン用に2本追加。

上はまだ長袖を着ているが6月に入ったら半袖にする予定。
それにしてもクールビズでネクタイをしなくなってずいぶんラクになったのは間違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だけど暑い

2019-05-26 21:10:23 | 日々思ったこと
今日は昨日と打って変わって概ねヒマ。
しかしやることがないというわけではない。
ここんとこ出来てなかったことをひとつづつやってる間に時間がどんどん過ぎる。

しかし今日も昨日に続き暑い。
気候のいい今なら朝からクルマのエアコンつけることないのだが今朝はオン。
外に出たり入ったりを繰り返していたがホント暑かった。

明後日には空気が変わって落ち着くらしいがこう極端な温度変化がると体がついていかず疲れるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いし忙しい

2019-05-25 21:43:07 | 日々思ったこと
今日は暑いとの予報だったが、ホントに暑い。
5月とは思えん暑さで日差しもギッラギラ。

そして仕事が忙しい。
今日は午前中に予定が立て込んでいたが、午前中に続き午後もクソ忙しくてあっという間に日が長くなった今日この頃なのに日が暮れた。

その日差しギッラギラで気温がグングン上がっている中で外の立ち話はたまらん。
日焼けするし立ってるだけで汗が出る。
疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みを忘れる

2019-05-24 22:04:19 | 日々思ったこと
私としたことが自分の休みを忘れていた。

それに気付いたのは昨日の晩、後輩に「明日休みになってるのでツール借りてもいいですか?」と聞かれた時。
「え?」と聞き返し予定表見たらその通り休みにしてた。
思い返せば4月未消化の休みをそこに充てていたのである。
今週は連休を取っていたからまさかそこにまだ休みがあるなんて微塵も思っていなかった。
自分の休みを忘れるなど不覚。
こんなことありえん。

無論その休みを忘れて予定を入れてしまっていたので今日は休むことなく出勤。
来週、代休の代休を取れないか試みてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も家庭菜園

2019-05-23 21:08:11 | 日々思ったこと
一昨日の夕方は家庭菜園の苗植え。
今年はナス2種類、ミニトマト2種類、パプリカの合計5種。

個人的にはナスとミニトマトが必須であとはどうしようかな~という感じ。
キュウリにしようかとも思ったのだがキュウリはあまり好きでないので今年も外してしまった。
ところで苗もいろいろあって買うとき迷う。
品種もそうだが、同じ銘柄でも2~3種類あって素人の私には何がどう違うんだかよくわからん。
値段が高ければよく育つとか、美味しいとかそういうことなんだろうか?

収穫できる量はしれてるけど、今年も実をつけてくれて美味しく食べられるといいな。


そして一仕事終えた後は、日暮れまで家族でバドミントンに興じる。
日が長くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする