毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

TG-6修理に出す

2021-07-30 21:30:21 | 日々思ったこと

日記ネタが全くない
なのでこんな話しを

自転車で転倒した時マイヨポケットの右側にカメラTG-6を左にスマホを入れていたのだが、双方大きく損傷することなかったのは助かった
しかしよく見るとTG-6は少々打ち付けた跡とズームレバーのスイッチが破損していた
打ち付けた跡はたいして気にしないのだが、ズームレバーの方は割れ、動作はするものの不安定になっている
それをこのまま使うか否か考えていたのだけど、まだ新しいしこれから長く使うだろうということで修理に出すことにした
そしてカメラ屋に持ち込もうかと思ったのだけど、不自由な脚でお店に行くのが面倒くさいので今回は宅急便を使ってオリンパスに直出しすることにした

修理依頼内容を記入する用紙をダウンロードし必要事項を記入しそれを同封して宅急便で発送
どれくらいの期間でどれくらいの費用が掛かるのだろうか?
プラ製の部品の交換のみだと思うのでそないに高額にはならないだろうと思うのだが・・・ちょっと心配




さて、オリンピックの話題
一昨日の晩は体操男子個人を見ながら日記を書き、橋本大輝選手が金メダルを獲って興奮
見てて良かった
そして昨日は柔道男子100キロ級でウルフアロン選手、柔道女子78キロ級で浜田尚里選手も金メダル
重量級の柔道はそれまでの階級に比べ違った迫力があっておもしろい
そして今日も柔道女子78キロ超級で素根輝選手が金メダル
今大会の柔道の結果はスゴイものがあり驚くばかり
個人種目ではあるものの井上康生監督率いるチームの明確な目標と方策
そしてメンタル、モチベーションも含めたサポートが結実しているのだろう
本当にスゴイ!
どういう仕組みを取っているのだろう、そこも気になる
明日は柔道最終日で「混合団体」が行われる
楽しみだ


しかし残念な結果も
それはバドミントン
男女シングルス、女子ダブルス、世界ランキングトップの選手が日本人で固められていたのに敗退
世界が日本を目標に研究し練習してきていたのだろうと思わせる内容で日本の選手はそれに対応できずに負けたように感じた
テレビで見れる時間帯に行われる準決勝や決勝戦の観戦を楽しみにしていたのだけど、そこに達する前にまさかの敗退
選手たちの無念な表情がなんともかわいそうだ
個人的にかなり楽しみにしていたので残念
あと、卓球混合ダブルスで金メダルを獲った伊藤美誠選手が個人でもやってくれるんじゃないかと期待したが、そうはいかなかったのも残念だった
それでもいいものを見せてもらった


選手の皆さんおめでとう
そしてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今森光彦展に行く

2021-07-28 22:02:07 | お出掛け

本日休み
脚が随分良くなり、松葉杖も1本でも大丈夫なくらいにまでなって来たので今日は久しぶりにお出掛け
夏休みに入っている子供と一緒に佐川美術館へ『今森光彦展』を見に行ってきた


今森光彦さんと言えば里山写真で有名な写真家
滋賀県湖西地域に広がる里山での写真撮影や環境保存活動なんかをされている
私のブログカテゴリにある「里山」がその場所
今まで写真集なんかでその写真を見たことはあるのだが、今回佐川美術館で企画展示されるということだったのでこれは見ておかねばということで

展示されている写真は見覚えのある風景で親近感がある
そしてこの企画は今夏休みの子供も対象になっているので、里山の役割や面白さなんかが紹介されていて子供たちに興味を持ってもらえるような仕掛けにもなっている
ウチの子は棚田の四季折々の景色や、桜、蛍なんかを見にそれこそ幼稚園に行く前から連れて行ったりしているので馴染みのある場所
しかし興味はイマイチだ(笑)
こんなに近くに、こんなにいい場所があって連れて行っているのにな

まだまだ脚は不自由だが久しぶりのお出掛けは良い気分転換になった



さて、ここからはオリンピックの話題
昨晩はテレビ観戦していたソフトボールで宿敵アメリカに勝利し金メダルで感動
最終回に一度下がった上野投手が再びマウンドに上った時は上野投手で〆てほしいという思いと、その交代が凶と出たらどうすんの?という思いでかなりドキドキしたが
結果は正解、良い結果だった
ハイライトでなくライブで見れて良かった
そして今朝はニュースでもう一度見て朝からイイ気分

また、今日は大橋悠依選手が200M個人メドレーで2つ目の金メダル!
女子柔道70キロ級で新井千鶴選手が金メダルと今日もメダルラッシュ
しかし今の今スマホにバドミントン男子シングルの桃田選手が1次リーグ敗退という残念な速報が・・・
中継ってしてなかったのか?
見たかったのに・・・
そして今は体操男子個人を見てます
オリンピックって同時進行でこんなにたくさんの競技が行われているんだと今更ながら驚く


選手の皆さんおめでとう
そしてありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も熱い

2021-07-27 21:17:20 | 日々思ったこと

今日も暑い一日だったが
なんと言ってもオリンピックが熱い!

柔道男子81キロ級での永瀬貴規選手、連日の柔道金メダルにはただただ脱帽
やれることは全てやってきたという準備の賜物だろう
メンタルも含めて学ぶべきことは多い



今はソフトボール決勝を手に汗握りながら観戦
昨日の負けを糧にしてアメリカを負かして金メダルを獲って欲しい



そしてその後は今日のハイライトで一日を振り返る
サーフィンで男女ともにメダルを獲ったというし、その映像を見るのが楽しみ

それにしてもオリンピックが中止されなくて本当に良かった
イイものを見させてもらって毎日毎日が楽しみで仕方ない



選手の皆さんおめでとう
そしてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2021-07-26 21:30:38 | お出掛け

連日の猛暑日
なぎさ公園のひまわり畑が見頃になっているのは知っていたのだが、脚の加減で行けないでいた
しかし脚が日に日に良くなってきているのと、この連日の猛暑日では早くに枯れてしまいそうなので時間を見つけて寄ってきた







青い夏空にひまわりはホントによく似合う
暑いけど気分良し!



ところでオリンピック4日目の今日も見どころ盛りだくさんでメダルラッシュ
私の今日の一番の注目は柔道73キロ級の大野将平選手
柔道家と呼ぶに相応しい佇まいに引き付けられるものがあってその試合は見なければと思っていた
しかし例によって仕事で見られず、これからのハイライトで見るとする

残念だったのはソフトボール
宿敵アメリカに勝てるかとPCの裏画面に速報を表示しながら仕事をしていたが画面を確認できないでいる間に1-2で負けてしまっていた
悔しい

あと13歳の女子スケートボーダーが金メダルを獲り、史上最年少記録を塗り替えただとか
これまたスゴイ

そして今は体操 男子団体の中継を見てます



選手の皆さんおめでとう
そしてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も盛りだくさん

2021-07-25 22:06:07 | 日々思ったこと

東京オリンピック3日目
今日も気になる競技が盛りだくさんで仕事を放り出してテレビを見たいところだったがそれも叶わず
スマホに送られてくる速報を見ては「テレビで見たい」衝動に駆られていた


そんな中午前中に水泳で滋賀県出身の大橋悠依選手が金メダルを取り感動
注目していた阿部詩選手が金メダル獲得
更に詩選手の兄である阿部一二三選手が期待通りの金メダル
阿部一二三選手に関しては昨年のオリンピック代表決定戦での丸山城志郎選手との死闘を見て以来ファンになったのでリアルタイムで見たかった
なので決勝戦までに家に帰ろう!
と思っていたのに、虚しくも職場でスマホ速報で知るのであった(涙)
その他、ソフトボール、バドミントン、テニス、卓球等今日も本当に盛りだくさんでハイライトを見るのが楽しみだ


ところで新種目のスケートボードで堀米雄斗選手が金メダルをとった
私には馴染みがなく、採点がどういう基準でされるのかが全くわからんので動画でその競技を見てみたが、やっぱりわからん
でもスゴイ



選手の皆さんおめでとう
そしてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましい

2021-07-24 20:05:57 | 日々思ったこと

今日はオリンピックが見たくて19時半に帰宅


柔道の金メダル授与も見たいし、女子サッカーも見たい、しかしソフトボールも見たい
悩ましい
実に悩ましい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は連休

2021-07-23 22:05:01 | 日々思ったこと

世間は4連休だが私は仕事
その仕事、忙しくなければならないところだが残念なことにそうでもない
そして周りに危機感がない
私には危機感しかないのだが、この温度差がさらに危機感を増幅させる
なので自分でやろうと思うのだが、いかんせん足がまだ自由でなく全てはできない
もどかしい
困った、冷や汗の毎日である


今はオリンピックの開会式を見ながらの更新
いよいよ始まった
個人的には楽しみだしどんなシーンが見られるかとワクワク期待しているが、目にするネットニュースはネガティブな内容が目につき残念
批判、足の引っ張り合い、粗探しばかりしているように見える
いつの時代も多かれ少なかれあるのかもしれないけど、気持ちいいものではないな
大変な時期であることに間違いはないが「やってよかった」と思えるようなオリンピックになって欲しい
とにかくこれから毎日が楽しみだ


写真は前々回の休みに撮ったもの
ずぼらして車内からガラス越しなので写りがイマイチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2021-07-22 20:26:49 | お出掛け




昨日、あまりにも天気よく家に籠っているのがもったいなくって夏休みに入った子供と少しお出掛け
蓮の花を見に行った





この蓮は烏丸半島近くの烏丸レンコンの蓮




風が吹いてて花びらが安定しないのが残念


2015年を最後に消えた烏丸半島(赤野井湾)蓮畑
その大多数が2016年には見られなくなったのだが、当時その脇にはまだ幾らか残っていた
しかし今は全く『0』になってしまった
また、数年後には自然に戻ってくるのかなとも思っていたが
全くない
どうなっているのだろうと改めて思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック始まる

2021-07-21 22:03:38 | 日々思ったこと

本日休みにて、朝からオリンピック観戦

開会式もまだだが今朝から始まるソフトボールの予選を見てテンション高め
番組が始まる前からスタンバイしずっと見てた
結果は知っての通り

1回こそ硬さがあって大丈夫かいなと思ったがその後はワクワクして見れた
ソフトボールと言えば2008年の北京オリンピックでのアメリカを破っての金メダル
なんと言ってもこの記憶が頭に焼き付いている
しかしその後オリンピック種目から外れてしまって今回の東京オリンピックで復活
驚くは北京オリンピックで活躍していたピッチャーの上野選手が現役でいるところ
間2回のオリンピックでソフトバールが開催されなかった中現役を続け、この東京にいる
今尚現役を続けられる体力、技術力、精神力には敬服する
そしてあの時を知る者としては、もう一度と思わずにはいられない
楽しみだ


そして夜は女子サッカー
取れそうで取れずに負けを覚悟したが引き分け
明日は男子サッカー
明後日は開会式
これから毎日楽しみばかりだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカメラを持って

2021-07-20 21:00:31 | お出掛け
昨日の午後、ワクチン接種に出掛けたついでに湖岸をドライブ
久しぶりにカメラを持ち出し撮ってきた


昨日はスカッと晴れた青い空に真っ白い雲が浮かぶ最高に気持ちのイイ天気
これは外に出たい!という一心で
と言ってもクルマから降りることなく(面倒なので)ずぼらして撮影


しかし暑い、暑すぎる
気温は34度まで上がってこの夏初の猛暑日
そして今日もまた暑い





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする