毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

夏休みの〆はプールへ

2010-08-31 22:57:20 | お出掛け
王滝の準備をしなければならないと書いたばかりだが、今日は8月31日で娘の夏休み最終日。
なので、休みではあるが自分の時間は取らず、娘のリクエストで朝からプールに出掛けた。




今日もモウレツに暑く、空は思いっきり青くプール日和♪
琵琶湖のそばにあるこのプールはロケーションが良く眺めも良いので開放感に溢れナイス 
プールの水もぬるく、この時期だというのに全く冷たさというものを感じずずっと気持ち良く入っていられる。
しかし、日差しがギッラギラ過ぎる。
プールはいつもしている川遊びと違って日陰がなく日差し浴びっぱなし。
お昼過ぎには終了したが、日焼けが痛い。
プールはコレがなかなか辛い、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしてない

2010-08-30 22:33:06 | MTB
王滝も一ヶ月を切り、各所のブログでは王滝ネタが見られ準備が始まっているようだ。
そういう私も参加予定者のうちの一人なのだが、まだ何も書いてないように何もしてない。
唯一決めているのは今年もフルサスのスペシャでいこうというだけ。
その理由は「この時にフルサスを使わなければいつ使うんだ?」という理由。

さて、準備。
基本的に例年通りだが、まず昨年からパンクしたままのタイヤを交換しなければならない。
あと各所がしっかり動作するかチェック。
なにせ乗るの一年ぶりだから・・・。
そんなレベルです。

詳細は続く(予定)。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ色だ

2010-08-29 07:47:19 | 里山
この前の休み、僅かな時間だが里山に足を運んだ。


定点撮影。
里山と空がとてもとてもイイ色してた。
そして、こういう時里山の合間を抜ける道を通るともの凄く気持ちよい。

これからの時期、稲は日に日に黄色く色づき、早場米は9月中旬には刈られる。
それまでがこの色を堪能できる期間。
長いようで短い。

もう少し写真撮りたかったけど、時間と場所の都合で良いアングルを見つけられずじまい。
というのも、今年の里山は鳥獣除けのフェンスや電線が今までになく張り巡らされていて写真を撮るにはちょっと撮りにくい。
ちょっと残念。
でもまた行こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りに行きたい

2010-08-28 23:37:45 | 釣り
釣りに全然行けてない。
前に行ったのはおそらく5月が最後でそれ以来一回も行ってない。

行きたい気だけはあるのだけど、自転車だ水遊びだなんだかんだとやっていると行く時がない。
かと言って夜に行く気は無い。
ということで“やりたいこと”の優先順位から外れてしまっている状態。
今年はまだトップを一度も投げてないわけで、そんなことをしているシーズンが終わってしまうんじゃないかと危惧しているが、ま、それまでには一度くらい行くだろう。

と、思っている。
そんな状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水溜まる

2010-08-28 07:25:49 | ROAD
ちょいと前のネタ。
夏休みに自転車乗ったとき、晴れてはいたものの山道には前日に降った水が出ていてそれなりに濡れた。
で、次の日洗車をしたわけだが、その洗車後車輪を空回りさせるといつもと違う音がしたのが気になって、探り、ホイールとタイヤをばらすと、タイヤの中に水が溜まっていた。
フロントもリヤも両方、それも結構な量である。
洗車後に気付いたので走行中に浸水したのか洗車時に浸水したのか分からなくなってしまったが、こういうことがあるということに初めて気付いた。
バルブの根元に付けるネジはこういう時の為にしておいたほうが良いのかと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満腹

2010-08-27 22:12:28 | お出掛け
川遊びから帰って後片づけをした後は両親を招待してホテルで晩飯。

これでもか!というくらい食ってしまって腹ポンポンで苦しいったらありゃしない。
2晩連続超高カロリーな食事をとってしまった。
これは一体いつ消費できるのだろうか?
でも美味いし、満腹だし満足じゃ(笑)



帰り際、浜大津港にナイトクルージングを終えてミシガンが帰港してきた。
電飾が多く遠目でも一目で分かる。

過去に一度ナイトクルージングで乗ったことあるが、あまり良いもんではなかった記憶が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 7回目

2010-08-26 23:31:35 | お出掛け
今日も夏真っ盛り!

午前中の自転車乗りで少し涼しい空気を感じたが、なんのなんの午後からは35度で変わりない。
またもや暑さから逃げるように川遊びへ。

しかし、川には間違いなく秋の気配。
2日前より水が冷たく感じ、空気も少しばかりだがひんやり。


“夏休み”って感じが漂い気に入った写真。
今回はここに通い始めて初めて虫取り網を持参。


(左)日陰は涼しく居心地良い♪
本気でハンモックかコット欲しい。
(右)メダカサイズから5センチぐらいの小魚を捕まえて遊ぶ。
その気になって数箇所の小さな淵を水中眼鏡つけて覗いてみると15センチ超の魚(たぶんウグイ)や小さいアマゴも見られて驚いた。
けど、アユがいなくなった気がする、釣られ切ったのかな?


(左)お気に入りの物達。
(右)次女もご機嫌♪ 来年は水の中歩けるかな?

そして今日は16時過ぎに撤収。
撤収時の気温は27度。
今日も満喫。
今シーズンは今日が最後か、はたまた暑さ続いてまだ行くことになるか、さてどうだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずサイクリング

2010-08-26 11:50:46 | ROAD
今日は早朝から自転車に乗って昨晩の高カロリーな晩飯分を挽回しよう!



と思っていたが、思っただけになってしまった。
というわけで8時起床。
9時半頃から1時間半ほど出掛ける。

今日の風は幾分涼しい。
空も青く、ここ数日の湿度がいかにも高そうな白く霞んだ空じゃない。
温度計も31度表示。
昨日までよりはマシ。
このまま涼しくなっていって欲しいところ。

さて、昼からは果樹園にドライブがてら果物買いに行こうかと計画していたが、また川へ水遊びに行くことになった。
今日が今シーズン最後かな。

本日の走行距離 41.02KM
AVE SPD 28.7KM/H
AVE CDC 75RPM
AVE HR 147BPM
MAX HR 166BPM
898KCAL
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 6回目

2010-08-25 23:00:03 | お出掛け
暑さでヘロヘロになった自転車乗りから帰った後は、家事手伝いをし早めの昼食をとって暑さから逃げるように川遊びへ。
例年ならばお盆過ぎると水が冷たく感じて水に入る気がしなくなるが今年は違う。
まだいける。


(左)現地到着し早速遊ぶ。
全然雨が降らなくなって明らかに水が減り気味。 今年はじめてきた時にはなかった中洲が出現したりしている。
今回はそこの中洲にマットを広げる。
日陰なのでより涼しげ。
昨年も書いたような気がするが、ここでハンモックやコット広げて昼寝がしたい。
今回つくづくそう思った。
(右)前前回ぐらいからアブが増えたので蚊取り線香持参。
この臭い結構好きで、これも夏気分を満喫できる要素の一つ。


(左)娘と水中の小魚を見つけて遊ぶのが今のお気に入り。
写真中央に2匹、右に1匹小魚が写ってます。 ウグイだと思います。
(右)恐がりの娘が珍しくいつもより足を延ばして上流に行こうというので連れて行って、浮き輪乗り遊びをします。

暑い暑いと言っても流石に水が冷たく感じだし、夕立の気配も出てきたので16時には撤収。
その瞬間真上で雷鳴轟きかなりビックリ  そして暫くしたら雨が降り出しました。

でも家へ帰ると雨なんかこれっぽっちも降った形跡なく酷暑です。
一雨欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さにやられる

2010-08-24 22:23:00 | ROAD
相変わらず暑い今日の休みの午前中。
運動して健康的な汗を掻きたいので、少し疲れが溜まっている感あるが自転車乗りへ。

いつものルートに出て、まず1個目の温度計を見る。
32度。
朝9時台にして既にこの気温、こんな天気だと平地を少しばかり走るだけでギブアップ。
坂を上ったりしたら即脳天沸騰して即オーバーヒート間違いナシ。
「平地をいつも通りに走って早めに帰ろ」
と思いながら2個目の温度計を見る。
34度。
「・・・」
「もう帰ろう」

そして、その温度計を見てから妙にしんどく感じ始めたので心拍いくつだろうと左腕を見たら、それがなかった。
忘れてきた。
乳バンドはしておきながら、肝心のモニターがない。

どうやら暑さにやられているようです。

本日の走行距離 34.16KM
AVE SPD 28.5KM/H
AVE CDC 73RPM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする