毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

謝ってばかり

2019-02-28 22:01:21 | 日々思ったこと
連休明けの今日の仕事は散々。
時間間違い、納期遅れ、数字間違いなどなど自分の責任もあればそうでないものや先方の勘違いまで。

昨日一昨日のイイ気分がもうすっかり吹っ飛んでしまった。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の2日間

2019-02-27 20:55:15 | お山歩き
1日目




2日目


詳細な日記はボチボチと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくない

2019-02-24 22:57:55 | 日々思ったこと
今日は一段と暖かい。
暖かくなるだろうと比較的薄手のジャケットを着ていったもののそれでも暑さを感じ汗がにじむ程。
ま、それは忙しくイライラによる脂汗かもしれんけど。

そんな時は次の休みのことを考えるしかないが、仕事のことが気になってあまり考えられない。
切り替えが下手だ。
次の休みは何しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番?

2019-02-23 21:12:47 | 日々思ったこと
今日は風が強かった。
けど寒さは感じず、むしろ暖かい。
なので『春一番』なのかな?と思った。
しかしそういった報道はなかったのでそれではなかったようだ。

その強い風のおかげで埃が舞っているからか目にゴミが入って来てたまらん。
そして鼻がムズムズしてクシャミと鼻水が出る。
こりゃ花粉だな。
ヤダな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタービーニー2枚目

2019-02-22 21:36:05 | お気に入り
雪山歩きに多用しているマウンテンハードウェアのバタービーニー
薄手で暑すぎず寒すぎず、速乾性も高く、ビーニーいくつも持っているけど一番出番が多い。
冬の雪山といえど運動量が多いので吹雪くなどしない限りは中厚のものやニットのものでは暑すぎて被ってられないのでコイツの出番。

そんなバタービーニーだがもう随分長く使っているような気がするし飽きてきたのでちょっと気分を変えようと2枚目を買うた。
ちなみにどれくらい前から使っているのだろうと日記を読み返してみるともう8年も経ってた。
で、今は3色あってその中からグレーをまた選ぶ。
結局今使っているものと同色。
しかし黒の細いラインが全体に、太いラインが下部に入って少し違うのだ。
というか、他のカラーは黒と青、黒はあまり好きでないし青はウェアと合わせ難そうなのでグレーを選ぶという流れ。
消去法である。

ところで年末にもこれを買うかどうか悩んで買わなかったのだが、今回セールで30%オフになってたのでポイントを利用し手出しすることなく買うた。
しかし通販で買うたので送料が掛かってしまい結局セール前と変わらん値段になってしまったというオチ。
しかも実際に手に取って見てた岐阜の楽○荘で通販。
なにしてんだか、、、



さて、せっかく雪山を歩くのに使うビーニーを新調したというのに気候が一気に春みたいになってしまった。
今日の昼なんかジャケット着てたら暑いくらいで、最早雪遊びなんて現実味がないくらいだ。
もう終わってしまうのだろうか?
終わってほしくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車跡地

2019-02-21 22:29:25 | 日々思ったこと
昨日の夕方出かけついでに烏丸半島の風車があった跡地に行ってみた。
まだ工事は続いていてすぐ傍まではいけないが、フェンス越しに見る風車跡はこんな感じ。
土台と根元から3M程が残るのみ。
これだけを見た人には何があったのか全く分からない。

今後モニュメントとして残す外構工事がしばらく続くみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車乗っとく

2019-02-20 21:02:14 | ROAD
天気が冴えない連休2日目も午後1時を回って漸く家の前の道路も乾いてきたので自転車乗りへ。

一部に青空が見えるが概ね暗い雲がかかっていてスッキリしない天気。
けど気温は11度ほどあって暖かめ。
北西に見える比良山の雪は昨日の雨と今日の暖かさで減ったようだ。
山頂付近はまだまだ白いがその下の白さ具合が変わってた。

それにしても今日は足が動かなくてびっくりした。
自転車は2週間ぶりだけど、2月は毎週山歩きして体動かしているのにペダル踏む足が重くて仕方なかった。
また今日は2週間ぶりに履くロード用シューズがいつもより違和感あり、足裏のダル重感がひどかった。
SIDIのシューズに変えてからその違和感が出だしたのだけど、そのうち慣れるかと思いきやもう1年経つ。
合ってないのかな?


本日の走行距離 36.36KM
AVE SPD 27.6KM/H
AVE CDC 69PM
AVE HR 134BPM
MAX HR 157BPM
ENERGY 639KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から天気が悪い

2019-02-20 11:51:41 | 日々思ったこと
連休にて今日も休みだが、昨日に続き天気が悪い。
昨日は一日中雨で何もできなかったので今日は自転車乗ろうと考えていたのに、雨は止んでいるものの雲が厚く陽が出ず地面乾かず乗れない。
なんてことだ、貴重な貴重な休みが二日続けてこれでは泣ける。
これが連休のリスク、、、
午後に期待するしかない。


ところで冬の山歩き用に使っている薄手のグローブが破けが始まっているので新しいものを買うた。
ヘストラのポーラテックパワードライ インナーグローブ。
私が行くようなところでは悪天候でなければインナーグローブをアウターとして使ってそれで十分なのだが、今回のものはちょっと薄すぎるかも。
ということで残雪期用かな。
ところでこれを買う前に今も使っている同ブランドのパワードライワッフルという中厚のものを買うかどうか悩んでいたのだが、悩んでいるうちに売り切れになってしまって失敗した。
温かくそれでいて速乾性高く結構気に入ってたんやけどな。
気付けばカタログ落ちしていたのでもう買えないし惜しいことをした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨の休日

2019-02-19 21:01:06 | お出掛け
雪山行きが中止になった今日の休みは朝から雨。
予報では昼前からだったので雨降る前に自転車乗ろうと思っていたのに起きたら既に降っていた。
もうこうなったら外遊びはムリなので、ダラダラしてから家の掃除して温泉に浸かりにマキノに出掛けた。

今月は誕生日月で無料入泉券が送られてきていたのでそれを使わせてもらう。
しかし本来この時期ならば雪山歩いて温泉へ入るというパターンなのに違うところが残念。
というのもマキノも今年は雪がない。
全くないわけではないのだが、楽しめるほどはないのである。
残念。


(左)秋以来のメタセコイヤ並木を抜ける。
しかし雨降りなのでクルマから降りることなく車内から撮影。
(右)マキノ高原ゲレンデもこの通り。
サンキッド(リフトの代わりをするもの)も虚しく芝生の上に出てしまって全く雪なく、2月とは思えない有り様。
山には雪見られるもののこれじゃ歩いても楽しくない。

温泉にはドライサウナ7分×4含む1時間半超滞在。
ガラガラかなと思ったけど意外に人がいた。
そして12時半頃温泉を出たらその足で昼飯食いに今津の冬季だけ営業している箱館そば 鴫野へ。


(左)ざる蕎麦大盛り(¥930)をオーダー。
席は満席で活況、白っぽい色の蕎麦で麺硬め。蕎麦湯までいただいて店を出た。
どうでもいい話しだが飲食店で写真を撮るの苦手。カメラや携帯で食べ物を撮るのというのがこっ恥ずかしい。
(右)これまたどうでもいい話しだが2月から琵琶湖大橋にETCゲートが開通。
片側4ゲートのうち中ほどの2ゲートがETC専用。
普通車¥150→¥120 軽自動車¥100→¥80のETC割引き有り。

14時頃帰宅し、その後は買い物行ってテレビ見てゴロゴロしてた。
ああもったいない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻食えず

2019-02-18 21:01:28 | 日々思ったこと
先週に続き今日も三重出張。
仕事で三重に行ったら鰻を食うのが恒例なのだが、先週も今日も食えず残念。
先週はお店の前まで行ったものの既に結構な行列ができてて、しかもその日は寒く風も強い。
元々並ぶの嫌いな上に寒い中待つのは耐えられない、帰る。
そして今日は予定が込んでて寄る時間なし。
せっかく行ったのに虚しい。


ところで明日明後日は連休取っててぼんさんとテント担いで雪山行きの予定をしていたのだが、天気が悪く中止。
テン泊は諦めて日帰りに切り替えたがやっぱり天気悪く中止。
そして今日は一気に暖か。
こんな暖かだと高所でも雪でなく雨の可能性高い。
既にある雪もグサグサに腐ってしまうかも。
ああガッカリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする