毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

きれいな木々

2005-11-30 19:13:58 | 日々思ったこと
青い空に、きれいに紅葉したイチョウとモミジ。

いや~癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖周道路

2005-11-29 20:57:10 | MTB
今日は一年半振りぐらいに、とあるお山に車にMTB積んで出掛けようと計画していたが、時間押して予定狂ってしまったので湖周道路を走ってきた。
今日は風が強い!   周りに何もないこの道は非常に辛い! 
アスファルトではあるけど落ち葉サクサク

のんびりツーリング気分でフラフラ走り、MTBのメンテをお願いしているショップへ久しぶりに寄る。
ここのお店は小さいけれど、店長が気さくな人で話もしやすく面倒見良くしてくれるのでいつも無理をお願いしている。
お客さんはジャンプ・スラローム系の人が多いみたいで、私とは全然ジャンル違いだけど気に入ったお店なのでお世話になってます。
今日は以前に気になっていたクランクのガタをちょっと見てもらうが、とりたてて異常もなく一安心。
ホローテックⅡの増し締め等のメンテの仕方もレクチャーを受ける。勉強になります

そして、あっという間に日は暮れてしまうのであった。
最近、日はとても短い・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼き家族

2005-11-28 00:24:54 | 日々思ったこと
お昼におうちでたこ焼きを作った
愛娘はまだ食べられないので、嫁さんと二人分。

なかなか上手くできた
けど、もうひと味欲しいなぁ。なんだろう?紅ショウガかな?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ

2005-11-27 00:22:56 | 日々思ったこと
ちょっとしたお山を紅葉見に散策していると、地面に何か赤黒く光るものが・・・

「なんだろう?」と立ち止まってよく見るとカニでした。

落ち葉に紛れてじっとしてました。
寒いからじっとしているのかな?俺に発見されないようにじっとしていたのかな?

周りの落ち葉と同化しています。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな林道へ

2005-11-25 15:02:29 | MTB
2週間振りぐらいにMTBに乗る時間を取った。
今日は休みにしては早起きし、昼までに帰ってくる予定。
行く前は何を着ていこうか悩む。
ロンTにベストじゃ寒そうやし、かといってウィンドブレーカーじゃ暑くなって邪魔になりそうだし。
フリース着てベスト・・・。
「ええい面倒くさい!ロンTにベストでええわい!」
そして出発。

以前に気になっていた道がある、今日はそこへ出かけることにしていた。
ココが入り口ではあるが、来るまでに既にヘロヘロ
ケツも痛い・・・。
紅葉した木々が綺麗です。
ダブルトラックの林道ではあるが、コンクリ舗装と未舗装の混合。
下の方から中腹までは激坂のつづら折れ。既に足も売り切れに近づき押しが入る。
天気も良く青空が気持ちいい未舗装区間は雰囲気ある林道。
ウェア選択は正解!暑すぎず寒すぎず、ベストのジッパーを開けることによって体温調整もし易くちょうど良い加減。

来た道をバイクも入れて撮影。日陰は寒い。
日向で気温は11度くらいかな?

   
今日のピーク。と思いきや、これよりちょっと下ってまた上り返しがありました。
少し開けた場所で、山のてっぺん近いので空も広くなります。
高度計で545M。  この高度計は気圧計測式なので、その日の天気次第で同じ所で高度計測しても誤差が生じます。天気が良くて気圧が高いと高度は低く、天気下り坂で気圧が下がると高度は上がります。今まで使っている感じ誤差は日によって変わりますが10~30Mぐらいかなと思っています。

紅葉が綺麗なお山てっぺん付近をバックにパチリ。
今日の発見!今日行った林道は以前に行った林道に合流すること!
意外だったが「前にこの枝道はどこへ行くのだろう?」と思っていた疑問が解決しすっきりした。
ちなみに今日の下りもコンクリで固められた所の方が多いようだった。残念・・・。


左写真。道の向こうに木々が固まっているところが、お山を下りたあとの私のお気に入り休憩ポイント。
右写真その休憩所にて。これが今日のスタイル。
インナーにOAKLEYのラグラン袖のメッシュ生地ロンT。メッシュ生地でベタつかないのでMTB用としてお気に入り。アウターにモンベルのライトシェルベストのMサイズ。ベストは薄着の時に着ることを考えてMサイズを選択、Tシャツの上に着てちょうど良いサイズ。これでも前傾姿勢になると背中は張ってしまいますがバタつかないのでグッド
今日の気温でもこの2枚でいい感じだったのは意外でした。いい組み合わせです。
ベストで体に直接当たる風をシャットアウトして、暑くなったらジッパー開けて風を取り込み簡単に体温調節ってのがいいんでしょう。
腕に当たる冷気は最初気になりましたが、その後はさほど気にならなくなりました。
パンツはグラミチの綿のクライミングパンツ。クライミングパンツなので足は上げやすいです。バイクパンツのパッドが欲しいところですが、私はパチパチのバイクパンツに抵抗がありますので、秋冬はこのスタイルです。
ウェストバッグはジッパーが壊れかけの景品でもらったコールマン。中身を落としてしまう前に違うやつに変えんとなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二名神高速道路

2005-11-23 23:58:40 | 日々思ったこと
昨日のネタから第二名神繋がりで、去年に撮った写真を引っ張ってきました。
去年の10月半ば頃の写真です。今はどうなっているでしょう?
向こうにはお山をくり抜いて、上り用と下り用の2本のトンネルが見えます。結構な広さがあるのが分かりますか?

そこで見つけた鹿の足跡。至る所にあります。あと、糞も。
動物たちは、テリトリーを狭められ奥に追いやられていきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬき

2005-11-22 23:15:26 | 日々思ったこと
・・・の陶芸で有名な信楽へ行って来た。

出発が予定よりも大幅に遅れてしまったため、寄り道しながら紅葉見てとはいかず、急ぎ足で目的地を目指す。
現地には3時半頃に着いたけど、天気は雲も多くなんだか薄暗い。
そして寒い!
2~3日前の朝には今期の近畿での最低気温-4.4度をたたき出しただけある(?)寒さ。
こちらを出る前の服装に、もう一枚上着要ります。

今日の目的は信楽焼の傘立て探し。
道路脇に並ぶお店を一軒づつ周り、探していく。
感じのいい和風なモノはたくさんあるけど、私たちに合うようなモノはなかなかありませんでしたが、最終的にはお値打ちなものを見つけゲット!


「紅葉見ながらゆっくり帰るか!」と言いたいところだが、日も傾くのも早く、山に囲まれているので暗くなるのは早い。
自転車で走っても気持ちよさそうではあるが、山あいの道にしては工事車両など通行量も多く楽しくないかもしれない。
そして、この山あいのどこかにもシングルトラックが隠れているかも?なんて思ったりする。
第二名神高速道路の工事現場を撮る。
あんな高いところを高速が走る。そこは以前は山だったんだろうけど・・・。
かなりたくさんの山が削り取られている感じを受けました。
便利になるのは良いけれど・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルプロショップ

2005-11-21 22:59:27 | MTB
この前、愛知の某サイクルプロショップへ行った。

愛知は何故かサイクルショップが充実して羨ましい。
うちの県には全然ない!
ただ単に田舎だからか?サイクリスト人口の差なのか?

さてお店は、今風のおしゃれな店構えとディスプレイに、たくさんのMTBやロードが飾ってあった。
「おおう!キレイでカッコいい!」
パーツも盛りだくさん。
オークリーのサングラス&ウェアも充実。
「いいな~。あ、これ欲しいんだよな~」とCWXのロングタイツもある。
物欲刺激されまくりだが「見るだけ、見るだけ」と言い聞かせながら店内徘徊。

こういう見せて(カッコよく)売るお店は、値引きなしなんだよな~と値札を見ながら何も買わずに店を出た。
でも、こういうお店があるのは羨ましい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

montbell ベスト

2005-11-20 12:55:23 | お気に入り
この前MTB乗っててロンT一枚では寒かったので、ウィンドブレーカーまではいかないまでも軽い防寒着が欲しくなりモンベルショップ行ってアウトレット品を購入してきた。
希望小売価格より気持ちお安い。

サイクリングベストというのもあったけど、背中が総メッシュで値段がお高いので、サイクリング用ではないがこちらを選んだ。
裏地は肌触りのイイ起毛のメッシュになっており、表地は浸透性の良さそうな素材で汗を効果的に発散させそう。
サイクリング専用品じゃないので普段着にも使えます。
そして、これだけでも意外なほど暖か。
結構気に入った。

モンベルはアウトドアウェアメーカーの中でも機能性も充実してて価格設定がお安いのが魅力。
ただ、カラーが今ひとつなところが残念。
でも、お気に入り。

しかし、もうロンTとベストだけでは走れない気温になってきたような気がする・・・。
遅かったか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りDVD 続き

2005-11-19 22:05:52 | 釣り
3本全て見た。

家にいるときはその他の用事で見るには数日かかりそうなので、車の移動中に運転しながら(所々を)見てた。
初めて車のナビに付いてるDVD再生機能が役に立ったと感じた瞬間であった。

感想 : 長い。なかなか終わらない。けど、面白いところもあった。  以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする