自転車乗りを1時間半で終えて後片付けをした後は今日も予定通り川遊びへ。
今季8回目。
今日も弁当持参で午前中から現地へ。
(まいどまいど同じような写真ばかりで恐縮です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/b43dc03d77a97e9715619b8f9cd8322e.jpg)
8月末になったら寒さを感じて水に入れる時間少なめになるかと思っていたがまだまだこの真夏日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/469ba621684a94bcd9900ee9cea559e6.jpg)
(左)キツイ日差しに澄んだ水、抜群の気持ちよさ。
早く水遊びしたいぜ。
(右)その前に腹ごしらえ。
涼しい水辺の木陰で食うおにぎりは何度やってもサイコーにウマイ。
そして水遊び♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/75d5cb48ecea941bd0d7fea1f446343f.jpg)
日差しきつく気温も高めなので寒さは全然感じない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/8a5d2c588e10edf93cf3dbf067d5edbe.jpg)
(左)次女はすっかり浮き輪に慣れ、引っ張っていけと催促します。
(右)水で二分される世界。
この前の増水以降今日もこの淵魚少なめ。
前居た山女の成魚はどこ行った?
そういえば、前回岩魚の稚魚も見かけた、おそらく放流もの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/6e3db80f4d51ee65c449e13779b1cf0e.jpg)
水の際まで緑多く木陰あるこのロケーションはホント水遊びには最高だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/eeb5141a9e858409c580246859ccd8fa.jpg)
(左)一人下流に歩いていくと水中に鹿の上顎らしきものを見つけた。
結構グロい・・・。
(右)トンボが増えてきた。
秋の気配を感じるな。
そういえば鳴く蝉の種類も変わってきて今日はミンミンゼミとツクツクボウシが盛んに鳴いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/3b744370f94fc0bb0dbce981c101cbd6.jpg)
(左)サングラスを貸せというので掛けてやった(笑)
(右)潜るオッサン。
朝に自転車乗って大汗掻いて、その後に川で水遊びして汗流してクールダウン。
実はこの流れが非常に気に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/da47ba0faa6d63a21dc3884d824743fc.jpg)
木にハンモックをかけてくつろぐプランを昨年からしたいと思っていたけど今年も実現できなかったな。
そういう場所、ありそうでなかなか無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/549eb42793ed848658e4a3258c873c55.jpg)
(左)黒い海パンも今日が最後。
今日には間に合わなかったが新しいのを発注した。
なので、もう一回来なければならない(笑)
(右)浮き輪で遊んだり魚捕まえたり泳いだり、今日も山に陽が隠れだす16時まで目一杯遊んだ。
遊び疲れて満足な一日。