毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

久々に見る今時のデジカメ

2006-06-30 22:28:11 | 日々思ったこと
妻のご両親に頼まれてデジカメ選びをすることになった。

ここ最近は最新機種などを見る機会や興味もなくその世界から遠ざかっていたのだが、久しぶりに見出すと驚くことばかりだった。
まず画素数が500万600万当たり前、それでいて低価格。
液晶画面は大きく見やすく、本体自体は薄型で小さくなっている。
しかも液晶画面が大きくなっている割にバッテリーの持ちも向上し、使用時間も長い。

う~んスゴイ 

更にビックリしたのがメモリーカード。
大容量で、価格はメチャ安い。
私が最後に買ったメモリーカードはXDの64Mで、一枚¥3000弱だったような気がする(もう2~3年前の話)。
今や64Mなんて売ってないんちゃうか?と言うくらいに大容量になって価格は安い。

で、選んだカメラがPENTAXのM10というモデル。
600万画素で2,5インチ液晶。
機能的にはシンプルで初心者にもオススメできるような簡単操作で単三電池駆動。
両親はヘビーユーザーにはならないだろうし、いつでもどこでも入手可能な単三電池式が分かりやすくていいかな?と言うところ。
もし、面白くてよく使うようになって電池がたくさん要るということになったらSANYOのエネループをオススメしようかと思っている。
大きさは決して小さくはないがグリップも握りやすくシャッターボタンも押しやすそうで手ぶれも抑えられそう。
あとは私は使ったことないのだが、PENTAXという光学機器専門メーカーというのも多少ではあるけど選んだ理由の一つかな。
そして、決め手はSDカード。
妻の実家のTVにはメモリーカードスロットがあってそこに直にSDカードが挿せるため撮った画像が簡単に大画面TVで見れる。
コリャ便利!
しかも、SDは一番普及しているからか低コスト!

で、価格調べてネットで発注。
カメラは600万画素で¥20000切る安さ。
メモリーカードは買い増しなども考えず1Gを選択したのに¥3000。 1Gで¥3000!!??

なんちゅう安さ!
恐るべし技術進歩と価格低下!
私も新しいのが欲しくなってしまうじゃないか(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手交代

2006-06-29 22:47:05 | MTB
6月王滝も終わり9月に向けてに切り替えるべくここ最近ずっと乗っていたスペシャをコメンサルに交代させようと思う。

先週の休日に乗るときにも乗りかえようかと思っていたのだが、2台並べておいていたら邪魔者扱いになってしまっていたので非常に出し入れしにくい場所に追いやられ、出せず終いでいた。

まあ、そのお陰といっては何だがスペシャの方は走った後にもう一度きれいに洗車することが出来た。
王滝後一度さっと洗ったものの、あの泥汚れがきれいにされないまま放置されていたので歯ブラシまで使ってきれいにしてやった。
あの泥汚れは水を掛けるぐらいじゃ全然落ちず、水が乾いてくると洗えてないところが白残りしてきてなかなか厄介だ。
洗ったつもりでも乾くと、実は洗えていなかったりでガッカリする 
そこで今回は念入りにして、チェーンまできれいにした後、ワックスまで掛けてしまった。
ここまできれいにしたら暫く汚したくないので、乗りかえることにする。

そして、ようやっと入れ替えをした。
ついでに、前後違うクイックリリースだったのを交換した。
今度のはSETTEというブランドのチタンシャフトクイックである。
既にスペシャでも使っているのだがチタンシャフトだけあって重量は軽い。
初めて持ったときはその違いに驚いた。
けどホントは、前に破損させてしまったMAVICのフロントだけが欲しかったのだが値段がお高いためヤメタ
あと、固定力はシマノの方がしっかり固定できてると思うのでシマノにしようかとも思ったが、XTはカラー的にシルバーでバイク・他のパーツカラーとミスマッチ。XTRだとちょうど良いが、価格が高価なためヤメ。
そんなこんなで悩んでいるうちに、以前に買い置きしていた物があることを思いだし、無駄使いせずに済んだ。
(買い置きしてる時点で無駄使いという話もあるが・・・)

   
フロント。ブレーキローターはブレーキング社のウェーブローター。 リヤはこんな感じ。エンドがコメンサル独特の形状をしている。

そんなことで、9月の王滝100キロはコメンサルのHTで走るつもりです。
さてどんな具合になるか楽しみです。
走る楽しみがまた一つ増えそうです。

けど、こう暑くなってきちゃ~乗り始めるまでが大変だ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の釣り

2006-06-28 21:55:29 | 釣り
この前のネタで「デカイの釣ってやる!」と意気込んでいたものの、朝4時半に起きるつもりだったが起きられず、いつもの時間に目が覚めて9時より少しのつもりで出掛けた。

とりあえず目的の初めて使うスイムベイトを投げてみる。
感想「重い割に飛ばない、そして腕が疲れる」
   →体積あるし空気抵抗で仕方ないか?
   「もの凄く艶めかしく本物の魚以上にウネウネ泳いでいる。こりゃスゴイ!」
   →が、それだけでは釣れないのが釣りの世界。コレという確信のある場所で力を発揮するかな?
   「フックを刺す位置のビミョーな違いでルアーが傾いて泳いでくる」
   →直せば済む。
数投するもあっという間に釣れる気がしなくなり、いつものリグへ変えてしまった(笑)
が、あっという間に暑くなってきて30分で撤収。
ボウズ・・・


これで終わってはもったいない!夕方リベンジするべく5時半頃に今一度一人で行く。
なんだかもの凄く釣れそうな雰囲気だけはあったが、トップも含めアタリが全然無い。
魚はどこ行った??
そして、あっという間に嫁さんとの約束の時間となり撤収。
またボウズ・・・

今日の教訓。
デカい目標を立てると、ことごとく打ち返される。
無欲で行くのがイイらしい。

スイムベイトの泳いでる姿でも写真撮っとけばよかった(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい園

2006-06-27 23:05:30 | お出掛け
今日は天気予報とは裏腹に暑く良い天気になった
最高気温は30度を越したそうな。
そんな夏日になった中、家族であじさい園に出掛けることにした。

去年に初めて行って、その手軽さと綺麗さを今年も見ておこうと思ったのだけど、花のピークは過ぎてしまっているらしく一部枯れかけの物もあったが、十分楽しめた。
   

今日は晴れていたが、あじさいはうっとおしい梅雨時季でもそれを忘れさせて清々しい気持ちにしてくれるような気がする。

         個人的には青色系のこの花が気に入った     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣ったるぅ~!!

2006-06-27 01:01:09 | 釣り
ここ数日は仕事忙しく、腹立つことばかりのイライラしっ放しでは溜まる一方だ。
疲れているくせにイライラしているので寝つきも悪く悪循環である。
昨晩は2時半を回っても寝付けなかったため久々に寝酒まで飲んでしまった。。。

けど、明日はやっと休み!
自転車は雨続きで無理っぽいので、釣りに行くことにする!
去年に買ったものの、その存在をすっかり忘れていたスイムベイトルアーをブン投げてスッキリしてやる!!

これで60アップ釣ったるでぇ~!!  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行

2006-06-24 23:01:18 | 日々思ったこと
3年前まで恒例にしていた6月の信州への旅行。
今年こそ復活させようと思っていたのだが、6月はMTB大会のため休みがなくなり7月に順延していた。
そして、もうすぐ7月。
その計画を立てようと考えてはいるのだが、忙しい割に業績低調なためピリピリして月末になっているにも関わらず目途が立たない。
6月は何とかクリアして7月の月初に無理やり休み入れて早々に・・・とやまをはっていたのが見事に外れている。
7月を逃すと8月は絶対無理で、行く機会を逃してしまうことになる。

6月に大会を優先してしまっているツケが廻って来たのか?
私のイベントを優先したばかりに家族イベントがなくなってしまうようなことは絶対避けたい。
避けなければならない。
ピーンチ!!

どないしよう。
困った。
実に困った
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ

2006-06-23 21:59:12 | 日々思ったこと
日本、一勝することなくワールドカップより去ってしまいましたねぇ。

今朝はTV中継見るつもりで目覚ましを掛けてましたが、それを消して寝続けてしまいました。
起きて「サプライズはあるかな?」と少し期待したものの、TV付けた瞬間にそのムードで分かってしまいました。
やっぱりと言うかなんと言うか・・・。

ダイジェストで見ましたが、後半はかなり遊ばれている印象。
やはりブラジル強し。

オーストラリア戦の後半10分での3失点が最後まで尾を引いた感がするのは私だけかな?

残念!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ファンライド誌 DVD編

2006-06-22 00:21:33 | MTB
何気なくファンライドの2004年の王滝DVD見てたら・・・

なんとココにも私映っているではないですか!!
ビックリしました
いま、嫁さんと大笑いしてました(笑)

ホンマ笑えます。。。

お暇な人は探してください、100キロのトップの選手がゴールしたところで拍手してました。
目印はオークリーのリストバンドです。←こんなモンで分かるか! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンライド誌

2006-06-21 20:29:48 | MTB
皆さんのブログ見て自転車関係の雑誌が発売になっていることを思い出し、私も立ち読みに行ってきました。

6月の王滝の記事を載せているのはファンライドのみ。
合計4ページで、いつもながらそれほど大きく取り上げてない。
富士のヒルクライムなんか結構ページ取ってるのになぁ。

その少ないページで私や誰か知ってる人写ってないかな~と探してみると・・・
私がしっかり写ってるじゃ~ないですか!!
注!しっかりといってもかなり小さいです。(^_^;)

立ち読みから購入に変更しました(笑)

皆さん見る機会があったら探してみてください。。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの釣り

2006-06-21 00:27:59 | 釣り
夕方はGW以来2回目となる久しぶりの釣りに出掛けることにした。
と、いっても買い物に出掛ける前の夕方のひとときなので、嫁さん娘も一緒に行って散歩も兼ねている。

早速ですが釣果です。
   
左の魚の方が大きいのですが写真の加減で小さく見えます。30CM台後半ぐらいのと30CM台半ばぐらいのが2匹釣れました。
先行者がいたため思っているところへは入れず残念でしたが、その隣で釣ってしまいました♪

久々に行って一時間弱で2匹釣れたので、満足です。
娘にもしっかり見せてやりました。釣りキチになったらどうしよう(笑)

夕方のお散歩は気持ちいいです♪ 好奇心旺盛に歩き回ります。

今年は50オーバーをまだ釣ってないので、夏本番になってしまう前に釣りたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする