毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

CWX

2008-01-31 22:38:22 | 日々思ったこと
破けたCWXを修理に出した。

以前このブログで転倒の際にCWX破けたと書いたら、親切な方が「CWXはメーカー補修してくれますよ」と教えてくれた。
それはイイ事を教えてもらった。
で、出そう出そうと思いながら全然実行に移せてなかった。
というのも購入店に出すのかメーカーに出すのかで迷って放置していたから。
放置していても何にもならんので、とりあえずメーカーのお客様相談室に問い合わせをしてみたら「補修できるかどうかは程度にもよりますが、着払いで郵送して下さい」との返事。
なんて良いメーカーなんだ!
ワコールさんありがとう!
ということで、その方が便利だし郵送した。

そしたら2日後ぐらいに電話が掛かってきた。
「補修のご指定以外の箇所にも小さな破れがありましたが、こちらも同時に補修してよろしいでしょうか?」とのこと。
なんて親切なんだ!!
感激!!
ワコールさんありがとう!!
もちろん「よろしくお願いします」と返事した。
でもまだ破けてたのね・・・ (T_T)

とにかく、こういう対応がCS満足度を上げていくのだろうな。
ウンウン。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け時計

2008-01-30 23:17:25 | 日々思ったこと
リビングで使用している掛け時計の調子がずっと悪かった。
表示時刻ががどんどん遅れていく・・・。
その壊れた時計がこちら ↓
 ポップなデザインとカラーが気に入って買った時計、実はコレ2個目。
1個目は買って1年以内に同じような症状を起こし、保証で交換してもっらた。
2個目は2年もったかもたないかってとこで、またもや同じ症状。

最初は電池が悪いのかと思っていたのだけど、替えても直に遅れてくる。
時刻を合わせ直して調子良い時もあるけど、それも長く続かない。
前回と同じ症状、保証も切れてるので諦めて放置。
でも、かなり不便を感じだしたので買い替えることにした。

  そして新しいのがこちら 
今度は電波時計で正確さを優先し、その中から我が家に合ったシンプルで見やすいモデルを選んだつもり。
日付・曜日、温度・湿度も表示され質実剛健、毎正時には癒しの鳥の鳴き声が鳴ります(すぐに飽きるかも?)。
カシオ製だから品質にも問題ないでしょう。

デザインも気に入ったので、長くおつき合いさせてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院終了

2008-01-29 20:04:39 | 日々思ったこと
骨折より3ヶ月。
痛みはまだ多少あったりするものの、通院も今日をもって終了となった。

今日はレントゲン撮って、ドクターに脚の動き具合を診てもらった。
その結果異常や動きが変だということもなく、以降リハビリのつもりで脚の可動域を増やし運動していけば大丈夫でしょうという感じ。
自身の感じではお山登りもしているぐらいだから歩く分にはどうもないのだけど、特定の動きや負荷を掛けるとまだ痛みがあったり、動かしにくかったりする。
走るのはまだダメ。
動かしにくいというのは損傷箇所周辺の組織が硬くなっているらしいので、徐々に動かして柔軟体操などをすると良いらしい。
ただ、どこの怪我でもそうかもしれないけど、完治しても今後痛みが出ることはあるらしい。
出るかもしれないし、出ないかもしれない。
将来的に少し怖い気もするけど、それは仕方ないところか。

そんなことで自転車にも乗ってよいとのことなので、いよいよ復活の準備をする。
この前発注したパーツも入荷し、自転車をショップに持ち込んで来た。
寒いけど、ニューパーツも組み込みモチベーション上がるだろう。
きっと・・・。

私に寒さに勝てるココロがあるかどうかだ(笑)
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌

2008-01-28 22:25:39 | お山歩き
先日雑誌の立ち読みに行ってきた。
と言っても自転車雑誌でない。

その雑誌とはお山登りの雑誌。
いつかは始めるかもしれないと思ってたお山登り。
まだ低山にしか行ってないけど、年末に始めて以来遂にこんなものまで見るようになってしまった。

近頃それに行きたくて仕方が無い。
何故か無性にお山に登りたい心境。
でも行けないので、その気分を雑誌で紛らわそうかと本屋へと行った。
とりあえずお山登りの代表紙とも言える2刊を立ち読みをして、どちらか買って帰ろうかと思ったけど結構お高い雑誌なのでその場ではぐっと堪えた。
で、思い立って図書館に行ってみた。
するとバックナンバーであれば貸し出し可能になっていたので借りてきて読んでる最中。
キレイな写真と、意外にも多くの文字。
記事の内容が濃く深い印象。
興味深い記事も多く面白い。

ああ、お山に行きたい。
そして、とりあえず春頃に比良山に登りたいと考えているところ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き

2008-01-27 22:17:34 | 日々思ったこと
よく行くショッピングセンターの入り口付近で、この時期“たい焼き”を売っている。
昨年の暮れまでは買うのを我慢していたのだけど、一度買ってしまって以来行くと必ず買うようになってしまった。
アツアツホクホクパリパリで美味い。

味は“あんこ”と“カスタード”。
たい焼きといえばあんこでしょうと言いたいところだが、うちの妻はあんこがダメ。
だからカスタード。
ちなみに娘もあんこは食べない、何故だ?

この日も夕方だというのに2個買って3人で食べてしまった。
ウマイ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いで

2008-01-26 22:45:16 | ROAD
自転車の修理代の一部が保険より出ることが決まった。
それが決定するやいなや、安くなっているのを見て勢いでポチッとやってしまった。

 カンパ コーラス スケルトンブレーキ

              上から見るこの重厚感と造形が好き。   

 カタログ値と1gの差だった。 とても優秀。

あとショップにケンタウルのエルゴパワーとディズナJ-FITモアのハンドルバーの発注を入れた。
勢いとは言えやり過ぎだろうか・・・。

そこで、ロードバイクのパーツ交換もこれで終わりにして、あとはひたすら乗るだけにする。

でも最後にリヤディレーラー換えたいな(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪積もった

2008-01-25 23:03:32 | 日々思ったこと
昨晩寝る前に外を見ると雪が降り積もりだしていた。
「これは明日の朝が楽しみだ♪」と思って寝た。

そして今朝、しっかり積もっていた。
クルマの上には7CMぐらい、道路上には3CMぐらいと言ったところか。
でもベチャベチャ。
道に雪があるのは住宅街の中だけで、一般道に出ると端に残ってるだけ。
あっという間にとけた。
写真撮るヒマもなく一日終わり。
面白くない。

しかし、晩はまた冷え込みが強烈。
仕事帰り21時頃の外気温計は0度。
深夜には氷点下かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降った

2008-01-24 22:56:26 | 里山
今日は全国で大荒れの天気だったようですね。
こちらも一気に暗くなったと思ったら、雪も降ってきました。
そしてお山に近いところでは木々に雪が被り雪化粧。

そんな中、里山の神社に立ち寄って写真撮ってきた。


オリンパスμ20 1/500 F3.1
短時間で降ったので木々がきれいに雪化粧されてます。
でも、道には積もりません・・・。
この後天気は回復基調になったので、私はちょうどイイ時間帯に行けたようです。


オリンパスμ20 1/40 F3.6
その奥にある社。
道の両脇に立ち並ぶ杉の木が白く雪化粧をすると、ただでさえ神秘的な場所がより神秘的に見える。

話は飛ぶけど、山に近い田舎の神社へ行くと社の奥に杉などの巨木がある神社が時々ある。
何故か私はそういうところが好き。
妙に惹かれるものがある。
私は信仰深いわけではないけど、そういう木を見ると神木という言葉通りホントに神様が宿っているのではないかと思ったりする。
何でそう思うようになったのかは分からんけど・・・。

さてさて、またまた話は飛ぶけど今晩はまだ強い冬型の気圧配置が続くらしい。
明日こそ起きたら一面銀世界であることを楽しみにして寝ることにする 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市営牧場へ行く

2008-01-23 22:11:45 | お出掛け
昨日の休みの午後、前にも行ったことのある市営牧場へ行ってきた。

  山の上だけにメチャ寒く、この前降った雪がまだ残っている。
午後4時頃でもここでの外気温計は4度でメチャ寒いので、遠くまで行かずに駐車場より近いところをウロウロ歩くことにする。
けど、人間と一緒で寒いからか動物にも活気がない。

そんな中元気だったのが、やたらロープを噛んでいるこのヤギさん。 
ストレス溜まっているのか?ロープを噛み噛みするのはやめたまえ。

  今日のお目当てはウサギさん。
人なつっこいウサギに持ってきたエサのレタスをあげて戯れる。
えさを持って近づくとかわいらしいウサギが一斉に寄ってくる。
カワイイ 
飼育係の人がくれたパンもあげる。
娘はまだ恐々あげてる感じだけど楽しいみたい。
また来よう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコン探しに

2008-01-22 23:15:18 | 日々思ったこと
脚も随分良くなったので、ロードバイクで転倒しその時にすっ飛んでいって行方不明になっているサイコンを探しに行ってきた。
何で今まで行かなかったかというと、そこは堤防の下で足場が悪いから。
探しに行って落ちて悪化なんて笑えんし。

転倒して地面に打ち付けられた瞬間、ブラケットから外れ地面を転がっていったのを転けながらにして私はこの目で見ていた。
だからどこらにあるのかおおよその見当はついているつもり。
それはこんなところです ↓
 赤い軌跡の辺りをサイコンが転がり落ちたはず。

がしかし、そこは堤防のだだっ広い草むら。
雑草も枯れて見つけやすいだろうと思っていたが、それは間違い。
こんなところで3センチ四方のサイコンなんて見つけられなかった。
他人から見たらただの怪しい人にしか見えないその姿、一人で40分ほど枯れ草抜いたり退けたりしながら探したけど見つからない。
ダメだ。
降参。
おとなしく新しい物を買うことにします。
ああ、また出費が・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする