毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

春の旅

2021-03-31 21:39:50 | お出掛け
昨日今日は春の家族旅行で和歌山の白浜へ。
一日目は黄砂の影響でせっかくの景色が霞んでしまってガッカリ。
しかし二日目は青空が戻り青い空と青い海を見ることができた。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖疎水の桜

2021-03-29 23:10:05 | お出掛け
近くまで行ったので寄り道。









黄砂に霞んでしまっているのが残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りに震える

2021-03-28 22:02:35 | 日々思ったこと
今日も仕事だが、その仕事でとてもとても腹が立つことがあった。

何故そうなるのか?
そうなる前に何か手を打てなかったのか?
今からその流れを変えることができる策はないのか?
と、色んな方向から考えてみるものの考えれば考えるほど怒りがこみあげてくる。

そんなことで仕事にならんので早めに切り上げて帰ってきた。
眠れるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば桜が咲いている

2021-03-27 22:07:58 | 日々思ったこと
桜がちらほら咲き出し「花見のことも考えなければな~と」思っていたら。
暖かさは一段と増し桜もそれに合わせてどんどん咲いて、場所によっては満開に近いなどということになっている。

ヤバい

この調子だと花見に行けそうなタイミングには既に散ってしまっていると可能性が大。
いつものお気に入りの場所には行けそうにない。
仕事が忙しいこの3月に早く咲いてしまったことが大きく影響してしまっている。
なんとかならんかな。




今年も見に行きたかった(行きたい)ここの桜
樽見鉄道沿線
薄墨桜
海津大崎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替えスプール

2021-03-26 21:21:10 | 釣り
今シーズンの渓流釣りをスタートするにあたって、替えようと思いながら放置していたリールのスプールを買うた。
スペアスプールって意外に高くて、一瞬新しいリールを新調しようかとも思ったけどそこは堪えて。

ストラディックCi4+は2018年後半に買うたので使用期間はまだ2年。
けど、何度か足を滑らせ転倒しリールを強打しスプールをはじめ傷だらけ。
スプールエッジに傷がいってしまいラインが出ていくときに引っ掛かりが出てしまっていたのが気になっていた。
なのでスプールのみを買い替えた。
それでもその転倒の際、竿が折れなかったのは幸い。
足場の悪い渓流を釣り歩くとこういうことは付き物だがないにこしたことはない。
新しいスプールにまた傷がいかないように気を付けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間だけどウォーキング

2021-03-25 21:09:41 | お出掛け
昨日は寄り道しながら帰ってきて、帰宅したのは17時半過ぎ。
そしてその時間からウォーキングに出掛ける。

なにせ昨日はほとんどクルマに乗ってただけで動いていない。
これはいかん、せめて歩くだけでもしておこうと思った次第。
晩飯前に38分3.5キロ歩いた。



ところで今日、東京オリンピックの聖火リレーがスタートした。
聖火リレーがスタートしたということはオリンピック開催と思っていいのかな?それともまだ中止の可能性もあるのかな?
どうなのだろう?
しかし私個人的にはオリンピックは是非とも開催してほしいと思っている。
今まで通りにはできないだろうというのは承知の上だがやってほしい。
そして可能ならば観戦に行きたい(行けないだろうけど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前岬へドライブ

2021-03-24 22:02:07 | お出掛け
今日こそ休み。
その休みは何しよう?
自転車は昨日に乗ったし、釣りは先週行ったし釣れないし、桜が咲き出したというものの花見にはまだ早い。
ということで春のドライブに行くことにした。

行き先は越前海岸。
クルマ少なめで渋滞知らずで気持ちよく走れ、尚且つ景色が良いと考えてここが浮かんだ。
気持ちよく走って昼飯に海の幸食べて温泉入って帰ってこようかと。




福井県の花、水仙
あちこちに咲いてます。



幸い天気は良く、暖かでドライブ日和
クルマの窓を閉めてると暑さを感じるほどの陽気。
しかし窓を開けると花粉でくしゃみが出てしまうことが辛い。
それでも海を見ながらぼんやりしたり、磯の匂いを感じながら風に当たったりしてのドライブで気分転換

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半休にして午前中は自転車乗りに

2021-03-23 20:50:24 | ROAD
今日明日連休の予定だったが休めない。
予定している休みがことごとく取れない状態が半年以上続き、消えた休日はどこへいったのだろうと思いながら仕事をしている今日この頃。
午前中だけでも休みにしてリフレッシュしようと乗ってきた。



ところで自転車乗るの久しぶり、
日記で調べてみたら前回は4週間前。
最後の雪山行きにと貴重な休みを使っているうちにそんなに時間が過ぎていた。
それもこれも休みに休めないのが悪い。

それにしても今日は朝から気持ちよく晴れてサイクリング日和。
防寒装備もほとんど要らず、ジャケットは無し、グローブは春物、シューズカバーも不要で58キロ走ってきた。
そして県内彦根気象台で過去最も早く桜の開花宣言が出たというのを聞いていたが、その通り桜が咲いているのを見かけた。



春だな。


本日の走行距離 58.31KM
AVE SPD 27.0KM/H
AVE CDC 67PM
AVE HR 123BPM
MAX HR 167PM
ENERGY 1354KCAL(スント5計測)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズバリアと保護フィルム

2021-03-22 20:46:06 | 日々思ったこと
外遊びに最適なデジタルカメラ オリンパスTG-6。
タフカメラが謳い文句なのでガシガシ使うつもりでいたもののやっぱりキレイに大事に使いたいということで使用から1年経った今更だが付属品を追加。


 


まず一つがレンズバリア。
レンズカバーがないというのは電源を入れた瞬間に使えるという起動の速さが便利でそれを優先させていたが、レンズむき出しというのは傷が怖い。
なので追加。
純正とサードパーティ製があって後者は純正の半値以下だったが純正をチョイス。
この商品のいいところは装着しても大して嵩張らないところ。


もう一つは液晶保護フィルム。
保護フィルムって剝がれたりするのがかえってストレスになるんじゃないかと見送っていたが、
渓流などで直置きするときに誤って倒して傷をつけてしまうことを考えるとやっぱり有効かなと思い直した。
しかし貼り付けて早々、いつも入れているネオプレーン製のケースに入れる際に引っかかってやっぱり剥がれて悲しかった。
何とか貼り直したものの癖が残ってしまって少々イライラ。
せっかく買うたのに。



ところでやっぱりPENやE-M1と比べると当然といえば当然だが写りには差があって、どうしてもサブカメラ的な使い方になってしまう。
のは仕方ないかな、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またパンク

2021-03-21 21:49:27 | 日々思ったこと
この前の新穂高行きを最後に今シーズンの雪遊びは終了。
なのでスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻すことにした。

しかし!
そのうち1本がパンクしているという。
見ると細い釘のようなものがタイヤのトレッドとサイドウォールの間に刺さっていて、それを抜くと見事にエア漏れ。
そしてその個所は修理には不向きな箇所。

ということは、
新しいタイヤを買わなければならないということ。

昨年の5月にもパンクから2本新しいタイヤに替える羽目になったのに、
まただ。
現在のクルマに替えてからまだ3年足らずで走行距離2万キロと少し。
なのに2回のパンクでしかも修理不可。
これで4本のタイヤを交換することに。
早い、
早すぎる、
もったいない。

泣ける。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする