待ちに待ったお休み突入です!!
2・3気になることもあるが、仕事のことはキレイサッパリ忘れよう!
さて、休みの日の一日はとても短い!
アレとコレとソレと、アレも・・・
時間は計画的に無駄なく大切にしなければならない!
帰宅してからはウキウキ♪♪して仕方ないので昨日に引き続き今日作り直したLiLiSukeさんマップをMTBに仮付けしてみる。
昨日からの変更点は表面に標高プロフィールを印刷し、裏面にゴムバンド作戦Ⅱを印刷。
そして、それをラミネートしてからマップ上部にゆとりをもたせて切り出す。
それから、そのゆとりをもたせたところにパンチでタイラップを通す穴を開けておく。
穴にタイラップを通し、ハンドルバーに巻く。
するとこんな感じ。

めくるとコース全体の地図が見れるようにしてみました。
走行中は見ないとしても、休憩中に今どこにいるのかと、どこまで走ったかをサイクルメーターと合わせて確認出来、楽しみ(苦痛?)も増えるというもの。
う~んコレは素晴らしい!
楽しみも増えるというものだ!
さて、この休みにどれだけ走れるかな?
自転車、釣り、家族サービスバランス良く・・・。

2・3気になることもあるが、仕事のことはキレイサッパリ忘れよう!
さて、休みの日の一日はとても短い!
アレとコレとソレと、アレも・・・
時間は計画的に無駄なく大切にしなければならない!
帰宅してからはウキウキ♪♪して仕方ないので昨日に引き続き今日作り直したLiLiSukeさんマップをMTBに仮付けしてみる。
昨日からの変更点は表面に標高プロフィールを印刷し、裏面にゴムバンド作戦Ⅱを印刷。
そして、それをラミネートしてからマップ上部にゆとりをもたせて切り出す。
それから、そのゆとりをもたせたところにパンチでタイラップを通す穴を開けておく。
穴にタイラップを通し、ハンドルバーに巻く。
するとこんな感じ。



めくるとコース全体の地図が見れるようにしてみました。
走行中は見ないとしても、休憩中に今どこにいるのかと、どこまで走ったかをサイクルメーターと合わせて確認出来、楽しみ(苦痛?)も増えるというもの。
う~んコレは素晴らしい!
楽しみも増えるというものだ!
さて、この休みにどれだけ走れるかな?
自転車、釣り、家族サービスバランス良く・・・。