近頃、キリスト教の形式で結婚式を挙げる人が多くなった。ホテルなんかもほとんどがそうなって来ている。
何故か、近頃結婚式には女性が主導権をとって、教会形式でバージンロードを歩きたい、それが格好いい、ということらしい。とうの昔にバージンでもないくせに・・・
しかし、実際問題とて簡単にエホバ神に近づくのはヤバイことなのである。キリスト教ではカトリックでもプロテスタントでも「使徒信条」だけは誰でも信じることになっている。
それは次のとおりのものである。
「天地の創造主、全能の父である神を信じます。
父のひとり子、わたしたちの主イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、おとめマリアから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け、十字架につけられて死に、葬られ、陰府(よみ)に下り、三日目に死者のうちから復活し、天に昇って全能の父である神の右の座に着き、生者(せいじゃ)と死者を裁くために来られます。
聖霊を信じ、聖なる普遍の教会、聖徒の交わり、罪のゆるし、からだの復活、永遠のいのちを信じます。
アーメン」
キリスト教徒となるためには、この「使徒信条」を信じなければならない。こんなことが信じられるだろうか。余程頭をひん曲げなければ信じられるものではない。
信じられない者が軽薄にバージンロードを歩きたいだけで神の前に立ち誓いをする、罰当たりもはなはだしい。そんな者を取り持ち「汝と汝は今何時」とやっている神父たら、牧師たらも罰当たりというべきだ。離婚が流行るのも当然といえる。
もともと日本の結婚は縁談というくらい双方の結びつきを大切にし縁起の良さを尊ぶものである。処刑台に手足を釘打たれ血を流しているところで式をする、どこに縁起の良さがあるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます