あけましておめでとうございます。
用事で近くまで車で来たので、ちょっとイオンに寄ってみるかと行ってみたら、すんごい人ごみ。夕方帰る際は、出る車と来る車が混じり合って、それに加えて駐車スペースを狙う車がそこらへんに停まっていて、どうしようもないほど混雑してました。
で、今日のお昼は、少し前にフードコートにできた「すき屋」の牛丼。
大好き「キムチ牛丼」
最近飲んだワインたち。
ルブラート アリアニコ 2005
アリアニコ狙いで購入。しっかりタンニンで、芳醇という言葉がピッタリ。
シャトー・ド・セグリエス 2006
コート・デュ・ローヌ。ベリー系。 レヌ・ディドン 2006 チュニジア産のピノノワール。濃厚です。ブルゴーニュと比べたらあかんけど、たしか1000円くらいやったからお買い得。それにしても、チュニジアってアフリカのどこにあるんかよく知らんわ。 モナステリオ・デ・サンタ・アナ 2006
モナストレル100%。困ったときのスペインワイン。安くてしっかり。
シャトー・ラ・グロレ 2005
この時代だからこそビオワイン。なんて、そんなこだわりないんだけど、安かったんで試しに。未熟な舌では違いなぞわかりません。