せっかく東京に来たんで、ちょい前に完成した今話題の東京スカイツリーにも行っとこうと。
押上駅で電車を降りて外に出ると、いきなりスカイツリー発見。近くで見ると、さすがにでかいな。
ホテルの宿泊予約の時にスカイツリーの入場券付きのにしたせいか、行列に並ばずに優先的に通された。めっちゃラッキー。ちょっと優越感に浸りながら、行列を横目に出発ゲートへ。
エレベーターは一気に約350メートルまで上がる。電子掲示板に高度が出てるんだけど、すんごい勢いで上がっていくのがわかる。それにしても静か。
展望デッキはすんごい人。
で、またここから展望回廊というもう一段上の階に行けるみたい。
そのチケットを購入するために行列に並ぶ。約1時間待ちって書いてあったけど、待ったの30分ぐらいかな。
チケット購入後、もう一度エレベーターに乗り、地上約450メートルの展望回廊へ。
チューブ型でガラス張りの回廊を歩いていくという演出。
なんか空中に浮遊している宇宙船の中を歩いているみたい。
景色最高。街が小さく見える。
ここがソラカラポイントという最高到達点。451.2メートル。
東京の地理はよくわからんけど、テレビで見慣れている東京ドームだけはすぐわかった。
ここはガラス床。めちゃこわ。
下から見上げると、やっぱでかかった。