快晴!
そこまで寒くないな、と思ったら、気温6℃もある。
ちょっと春が近づいてきた感じ。
ロードバイクでお出かけ~
そういえば、ピナレロ購入してちょうど3年目に突入、早いなぁ。
暖かいと思ってたのに、けっこうな風が。
春一番なのか。
意外と風が冷たくって、体感温度は真冬の寒さ。
「Igel」まで行って朝のパンを購入。
ちょっと前にテレビで紹介されていたせいか、駐車場は満車。
店内もすごい人だった。
その後は、倉敷川沿いを。
風も強いので、河津桜をお花見がてらのんびりポタ。
だいぶ花を咲かせてるね。
5分咲き、ってところかな。
ピンクの花びらが春の訪れを告げているよう。
写真を撮りに来ている方がちらほら。
対岸の公園もいい色に染まってきています。
と、風は強かったけど、春を感じることのできたライドでした。
距離:15.32㎞、時間:41分19秒
映画。「1917 命をかけた伝令」
この映画、第一次世界大戦が舞台。全編ワンカットに見えるように撮られていて、これがまるで戦場にいるような臨場感と緊迫感を生み出している。アルフォンソ・キュアロンの「トゥモローランド」の長時間長回しの戦闘シーンの映像も見たときに度肝を抜かれたけど、この映画ではそれが2時間続く感じ。撮影の計画、そして実際の撮影と編集にどんだけ手間をかけたんだろうか、想像つかない。明朝までに最前線に戦闘中止の伝令を届けないと多くの命が失われる、というタイムリミットまで設定されていて、ハラハラ感半端なし。これ、映画館の大画面で見れてよかった~