こんばんはKEDちちです。
今日は久我橋。いい天気。新たに5年生の体験が2名。「でっかいのとちっちゃいのだな」とか言って「そういう事を言うもんじゃない」と8や11にたしなめられました。
ともにいい選手でした。それぞれ個性的なプレーをする。何が長所なのかをきちんと理解しているようです。
体験でいうと姉妹の妹の方がゲームで目立ってきました。初蹴りの動画もそうでしたがパスアンドゴーとかやるんだね。姉にはキーパーをやらせてみたら「もう二度とせんし」とヒーヒー言ってました。
今日はFコーチがお休みだったのでU12担当。動きながら精度を求めてみましたので、少しハードになったかもしれません。
シュート練習はニューイヤーカップの17のゴールをヒントに。確かにアレが選択肢にあると便利よなというやつです。当の17が「てへ。難しいや」という顔をしていたので「あんたこないだ決めてたやつやん」で、ほ?みたいな顔をしていました。
実はこういう事は多い。分類すると同じだし、見ている方からしても同じなんだけど、やってる本人の記憶では別物だということです。ま、確かにサッカーはピッチ上、全く同じシチュエーションなど生まれないスポーツであり、それが醍醐味ではあるんだけど、たまには自分のプレーを客観的に見るというのも大事。「私にはとうていあんなプレーできないよ」って実はもうできてしまっていたりするのだからね。
自分のできるできないを正確に整理する作業は練習と同じくらい重要。ウチのチームは10年ほど前から動画等で復習できる環境を整えてもらっているので、選手らは是非これらを活用してみてください。できてるつもりでできていない事だってあるし、思っているよりフォームが不細工だとかもあるでしょうし。スローインなんかはどうだい?
練習後、サンガカップに数名出場ということで見学に。口だけ番長のビビり丸出しトリオたちでしたが、そこそこいけてたように思います。事前に2試合くらいこなしてフィットさせてたら、1、2点取れた感じではなかろうか。男子と女子とのレベル差なんかも私なりに整理できたので良かったです。