北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ121

2013-03-31 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

春休みになってKEDが遊び回っています。電車に一人で乗れるようになったので、市内を縦横無尽に。

本日、新チームの始動。いい感じだったとの報告をキャップより受けております。

新しい背番号での初めての試合でしょう。背番号の決定には、サイズ的なものもあるんですが、いろいろな私の想いもあります。そういうのは絶対に言わないけど、ま、早く自分の番号を好きになって下さいね。ちなみに今回の背番号は2ヶ月以上前からニヤニヤしながら考えてました。私の大好きな作業です。

私はこの土日、京都選抜に帯同し、スプリングカップに参加してきました。ウチからは10と8が参加。
10はゴール前で相手が嫌がるような切り込みを何度も見せてました。神戸選抜とのゲームでは激しいタックルを受けて負傷しましたが、PKを奪取しました。まぁ『つるみ』の本領発揮みたいなシーンもありましたけどね、どっちにせよ、チームでも選抜でも同じようにプレーできたということで、よしとします。

8も同様。センターバックとして失点は4試合で2失点のみ。そのうち1失点は8のオウンゴール(というほどでもないけど、そうしておこう)ですから、なかなかのものです。ディフェンススキルというよりは、味方と良い協力関係を作る能力を発揮してくれていたのが印象的です。

昨年も帯同しました。その後1年経験して思いますのは、選抜選手の大会といっても100%育成ですね。
今年はかなり割り切って準備しました。他には知らないから、惜しげもなく北上流でやってやりました。

選抜の選手らには顔合わせ早々『君たちが選ばれたことにウキウキしている間、選ばれなかった者が必死で追いついてきている。それをグラフにするとこうです。君たちはこの2日間をどう取り組みますか』というような話をしました。

彼女たちに共通するのは、指示や新しい課題へのチャレンジをすぐに実行する能力が高いということ。理解しようという意欲もあるし、よく聞いてます。また、オンオフのスイッチがハッキリしている。キックオフを待つ数秒間なんかすさまじいですよ。勝利への意欲を抑え込みながら、頭脳が高速回転しているという感じです。
北上の選手。聞いてるかい?サッカーの技術がどうこうなんていうのは、これっぽっちも言ってないよ。
どんな練習してんの?どれだけ練習してんの?では無いね。どういう想いでサッカーに取り組んでいるの?というところです。

それが理解できたら、早速みんなもやってみましょう。今年度版の北上ノートが配布されたら、まずそれを読んで、次に・・・やってみる?どうする?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ120

2013-03-23 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

2012年度の活動が本日で終了しました。ファミリーズの皆様、一年間ありがとうございました。お疲れ様です。
KEDが3年生の終わりに北上に入団した頃からお世話になった方々、長い間ありがとうございました。
縁があって、私は次年度以降も団に残ることになります。さようなら。YURAママとがんばります。

本日は京都フェスティバル。例年と違ってスペシャルバージョンでした。2ブロックに分けての開催で、ブロック優勝です。
招待チームは良いチームばかりでしたので、ブロック優勝でも価値はあると思いますね。

しかし、最後の最後まで手のかかるチームでした。浮かれる時期ではありますが、それは他も一緒です。気負ったり緊張してるような様子ではありませんから、ただの慢心じゃないのかな。
そんな感じは、集合の時点でピンときてましたので、フォーメーションは322で決まり。トーナメントなので失点を防げる方を選びました。選手らには言いませんでしたが、桜カップの時とは違う理由での選択です。消極的な判断です。とほほ。

1試合目の相手、つつじヶ丘は好チーム。限られたメンバーで最大限のパフォーマンスでした。微妙なオフサイド崩れの場面から生まれた2点目でどうにか落ち着けました。オフサイドトラップを破る練習をしていないから?いやいや、そんなもんは個人技の話です。今日の2人に限っていえば、心の部分の問題です。もちろん中盤2人が『工夫をしなかった』という要因もあるけど。

2試合目以降は巻き返すかなと思いきや、相変わらずの内容。これは意外でした。この時点で私は怒り心頭。誰も戦っていない。
このゲームを勝つことができたのは、3と14の5年生コンビのおかげです。『必死さが流れを呼びました』
これは曖昧で主観的な結果論のようですが、そういうことは確実にあります。
日本代表にまでなった選手達もが(いや、だからこそ。かな)『気持ち』や『心』について述べるのをテレビでも良く見聞きしますね。

悪い流れは3試合目も。シュートで終われないから、じりじりと相手ペースになっていきました。相手はPK戦で勝ち残ってきてますので、勢いがあります。トーナメントでは重要な要素。

11と13をいったん下げて、3や14で機会をうかがいましたが、2試合目と違うところは、そういう小手先の変化が通用する相手では無いというところ。
延長後半。仕掛けるべき場面で13とベンチで相談。『出るか?どっちでもええけど』『今出たらPKけらなあかんやん』『PK戦なんかにならんよ』ですが、出ろとは言いません。そういう場面では無い。それじゃいいやということで、ベンチに並んだ選手を物色しました。ここは16か18か。いやしかし。

ここで19とカンカンがやってくれました。13に対して『出てこい13。PK戦にならんように決めてこい』というような話を口々にしたのです。『それじゃあ行くわ』と13は気持ちを整えて、ユニフォーム姿になりました。

多少、序列は逆転してますが、それはそれでいいと思います。13は良くも悪くもそういうヤツだし、19やカンカンもそういうヤツなんです。チームの総合力といえば総合力です。

交代入場後のワンプレー目で決勝ゴールです。GKのKEDが祝福に駆け寄ったのは今期初でした。

いいか13覚えておけ。ベンチの力を借りたものの、あのボールを呼び込んだのは13自身の力だということを。
彼女が次のステージに進むにあたって、唯一の心配事が解消されました。ま、この出来事をどう捉えるかは13次第だけど、そこは私の仕事じゃないからね。

リードしたら守りに徹するのは決めてました。そんな甘い相手ではないですからね。案の定ものすごい勢いで攻めてきましたね。
フラフラの5をベンチに下げ、10をサイドバックに。中盤のフィルター役に6を投入。4もアップアップになってきたので、13をあきらめて19をサイドの補強へ。
『攻撃こそが最大の防御』というのは時と場合によりけりです。準決勝で追いついてPK戦に持ち込んでいる相手ですから、完全にトーナメントの流れが相手にあります。今日は北上の日ではなかったんです。
ですが、引き続き3が前線でがむしゃらに追い回してくれるのを見て『今の時点で最高の守備体制だな』と確信しました。
さほど、タイムアップの笛は待ち遠しくありませんでした。

苦しんだ優勝。どうにか優勝。それでも優勝か。いい経験したと思いますよ。延長戦の後半というのは、京滋カップのリベンジになりますか。
MVPですが、6年生はダメだったという訳ではないんです。今日の無失点は価値があるものですし。ですが、4号球が賞品だったのでそこは5年生から選ぶことになります。そうなると、足にいくつもの打撲を受けながらも走り続けた彼女以外には考えられないかな。先週、三重でじっくり見ているだけに、今日のパフォーマンスは別格だったと思います。

最後に、6年生の皆さん卒団おめでとう。全員に対して満足な手助けはできませんでしたが、私自身は楽しませてもらいました。
KEDともども感謝しています。ありがとうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ119

2013-03-17 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

今日は全学年で文教さんにおじゃましました。低学年はめいっぱいトレーニング。高学年は文教さんとゲームです。
ファミリーズの皆様おつかれさまでした。絶好のサッカー日和でしたね。

文教大学。立派な施設です。
高学年のゲーム内容としては、体格とスピードに勝る文教の攻撃に対し、しっかり体を当てていったDF陣に拍手です。

ピッチサイズに加えて11人制です。8人制だけがサッカーではありませんので、経験しておくことは良いことです。
また、昨日に引き続いての活動となった4、5年生については、絶好の成長機会でしたね。たくさんチャレンジしようという姿勢については、何も言うことがないです。

6年生にとっては良い調整になったと思います。もちろん修正すべき点はまだまだありますが、なんといいますか。自分の今出来ることのうち、武器と弱点を十分に理解できてるように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ118

2013-03-16 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

今日は三重垂坂での大会に新チームで参加しました。数人欠けましたが、スタートと位置付けます。
ファミリーズの皆様(こちらも心機一転というところでしょうか)お疲れ様でした。

さて、結果は12チーム中11位です。こんなもんです。天気が良かった分だけ去年よりマシかな。
私としても選手の特徴をいっぺんに取り込む必要のある時期だけに、実に3種類のフォーメーションでやってもらいました。

課題は守備の基本ポジション。シュートの極意。の2点だけです。

パワフルなドリブルシュートをねじ込んだ18がMVPです。練習通りというか、それ以上ですね。平均的にああいうシュートを打てるようになって下さい。極意を忘れるなよ。ちなみにオフサイドラインの駆け引き上も満点のゴールでした。

自分の記録用に感想を残しておきます。

3 守備が悪い訳ではないけど、4種で慣れた攻撃的なポジションだと存在感が倍増しますね。ところが、浮き玉処理およびヘディングはまっだまだトレーニングが必要です。まっだまだ。

12 奪ってからのプレーに期待しているだけに、チャレンジが少ないように思いました。攻撃的な守備ができるのは才能なんだから、並みの守備で満足してほしくないね。自分の良さを引き出せるようなポジショニングを考えてごらん。なお、メンタリティについて個別指導済

14 予選リーグ2試合のレベルでもドリブルを発揮しないとね。相手のプレッシャーが強いほど『いちかばちか』のタテ突破が増えてしまうね。スピードダウンしてよく見るべきです。相手を自分に合わせてしまう。難しいかな。ま、2ゴールという結果は良かったです。

15 アイデアの無い切り返しはやめるようにね。判断するようになってからのプレーはなかなかの安定感でした。中盤でのポジショニングにはまだ不慣れなようですが、運動量を増やさないと、学習する機会も増えないよ。左足を早急にトレーニングしてください。

16 横パスのチャレンジ良かったですね。タテ突破の前に、相手の逆を取るピクトや引き技をいれていけば、チームのチャンスはもっと増えてくる。守備の時、攻撃参加するタイミングはかなりイイ。あんなに良いとは思わなかった(ごめんね)

18 フォワードはシュートだけでなく、アシストにまわるシーンも多い。クロスを練習して欲しい。左もいけそうやね。

19 守備の部分はやっぱりレベル高いね。水ももらさぬレベルに向けて、個別指導済。

社長 GK。とれたかな?という失点は1本のみ。キックは上々です。フィールドではもっと大きくボールを動かさないといけないね。なんかこぢんまりとしてる。右へ動かして左とか簡単なのからやってみよう。

seーna 前か中盤かバックラインか。左かセンターか。悩みながらいろいろやってもらってたら、マルチプレーヤーになってしまいました。新チームだからか?プレー中の微笑みが絶えません。

yui もうちょっと自分のプレー範囲を広げてほしいね。パスが成功したら大チャンスのドリブルシーンがありました。

miyu ドリブルになると一気にスピードが落ちるね。スピードを活かせるようなドリブルを練習しないとね。武器になるはずだけどね。

rin 『GKうまいやんか』『うん。わかってる』ときたもんです。いやほんと上手い。実は空手家だそうです。動体視力がいいのかな。フィールドでの動きですが、中盤の動きはセンスあると思います。ただ、判断が遅いから、一歩届かないのが多いね。もうすこしです。がんばって続けて。

ローマ法王も新しく決まりましたので、新チームのキャプテンも決まりました。
新キャプテンと副キャプテンさん、一年間よろしくお願いします。
ただ、このチームにはキャプテンシーを期待させる人が他にもたくさんいます。多い方だと思います。

ゲーム中、ある選手に言いました。『あなたのチームがピンチなのにどうして守ることをしないの!?』
みんながみんな『じぶんのチーム』だと思えるかどうかが、今年のキーワードになってくるような予感。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ117

2013-03-10 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

今日は堺で桜カップに参加しました。予選一位抜けをきめたところで天候が急激に悪化し、荒天中止となりました。
ファミリーズの皆様、今日は本当にお疲れ様でした。

昨日はセントラルさんのリーガビワに参加していましたが、このブログは更新しませんでした。理由は2つ。
金曜日に久々行ったフットサルの疲労により8時には寝てしまったから。もうひとつは、昨日と今日はセットだったからです。

今日の2試合は、ともに一度対戦して負けている相手に勝つことができました。個人的にかなりうれしいです。
敗戦の動画を何回も見て、土曜日に提案したのは『攻撃機会をシュートで終わらせること』『守備機会はサイドチェンジを許さないで、同サイドで終わらすこと』です。フォーメーションは2トップを試しました。技としては『ひーやまパス』。

全部出せたのでうれしい。
鳴門戦のゴールは、とりあえず打ったシュートということでいいでしょう。シュートで終わらせようとしたら結果がついてきたんですね。いいコースでした。超えるかなと思ったら風が戻してくれました。

大阪戦の1点目は『ひーやまパス』からです。これに2トップとしての13が機能した感じ。ほぼ中央からでしたね。
ツートップですが、そもそも11も13も単独でいける選手になってきたこと。放っておいても1.5列目になりやすい10なので、だったら左右に運動量を発揮してもらえるというメリットがあること。13がだいぶキュウクツそうになってきたこと。
重要になる中盤の飛び出しについて、10ができるのは知ってましたが、9もできるのがリーガビワで確認できたこと。からなります。

『ひーやまパス』ですが、私の日替わりニックネームの犠牲者が土曜日の11で、それが『ヒーヤマさん』だっただけの話です。
どういうのかは見ての通り。人工芝で威力を発揮すると思ってましたが、さすがに9や10あたりの応用力は高い。
このパスは、いわゆるトップ下の位置からでないと難しいパスになるんです。9とか10がその位置にまで動くための時間を11が作れて、ていねいなパスをするようになったので可能になったプレーです。あ、だから『ひーやまパス』でいいのか。

ゲーム全体としても、『こらえて逃げ切るカタチ』が2試合で発揮できたのがいいね。2不在でしたが、9と10が早めにつぶしてくれていました。大阪戦、1が弾いたボールに対する反応がめちゃくちゃ速かった。1も周りのDFも。これはなかなか簡単に改善できるポイントでは無いはずなんだけど、スゴイね。

5は、気を抜くことなく2試合をきっちり終えることができた。ピッチ上ですぐ寝る子だっただけにすごい成長です。相当イヤなディフェンダーになってきています。彼女の特徴であるパスによる攻撃参加も効いてたし、クロスはあわやアシストの精度でしたね。

6はサイドで並走になってからも食らいついていけました。昨日のリーガビワがいいトレーニングになって、同サイドで守備を終わらせることに躍起(やっき)になっていました。

4はまた伸びたね。空の要塞。天空の城(ラピュタに出てくるロボット)。ぬりかべ。どれでも好きなのを持っていきなさい。今日のベンチはイスなしだったので地べたに寝転がったりしながら『強ぇなぁ~』って感心してました。
妹にはターボがついてますが、姉にも何かついてると思います。ああなってくると『ロビングこいこい』状態です。

鳴門戦の前半、激しい当たりに苦労していた13に『股抜き』解禁。これは、本当にそうしてほしい訳ではなくて、相手の足をよく見て欲しかったからです。北上での股抜きには条件があるので、見ざるを得ないことになってるはず。相手をよく見る冷静ささえあれば、後は自由自在です。今後は自分でメンタルコントロールできるといいね。

大阪戦は13の疲労を配慮して。鳴門戦は少し長めの時間を主戦場となるスペースに14を送り込みました。風の関係であちらにボールが集まってしまう感じでしたので、実は意外に守備力のある彼女を抑えの切り札に。これは効きましたね。『今は攻めてもいいよ』の声はかけず終いでした。なぜならそこの判断は完璧だったからです。あわや得点のシーンもありました。ちなみにこの人のヘロヘロシュートはあと数週間で改善する予定。(左の練習もやっといてね)

途中中止だったので普通はモヤモヤするところでですが、けっこういい気分です。
シュートのタイミングが1タッチ遅いなぁというプレーが2、3回あったな。それくらいかな。11の絶好機外しですが、ほかのところでがんばってるのもあるし、その瞬間に『いつも通り感』がチームに漂って、みんなリラックスできてるようなのでOKにしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする