こんばんはKEDちちです。
今日は長岡京。2勝2敗か。そんなにすぐに良くなるわけでもないし、そのきっかけ自体があまり見当たらない。それでも初戦の途中まではとても良かったと思う。
後半、相手の大きな選手に16が手こずるところまでは仕方ないとしても、なぜゴールキックをそちらにめがけてけるのかが不思議で仕方ない。6のことだ。きっと覚えていないというのだろう。
次戦では何発も放り込まれたが、相手の高速カウンターを引き起こしたシーンのきっかけが、何の意図もないミスパスであり、100歩ゆずってそれは仕方ないとしても、カットされた瞬間のディフェンスがゆるゆるという。10のプレー。きっと、自分以外にも責任があったというのだろう。
ただ、まだ、こうやって反省すべきポイントが浮かび上がってきているだけでも、チームとしてはマシなことなのかもしれない。
ディフェンスラインに入った時の、18と15と12のパスミスはいつになったら無くなるのでしょう。ショートパスならミスゼロが当たり前。9のトラップは何回に1回なら成功できるのでしょう。そのボールは味方がつないでくれた大事なボールなんだけどさ。奪うまでは良しとしても、奪ってからのパスがいい加減では状況を変えることができていないという事に4と5はいつ気づくのでしょう。むしろ、奪う前より状況は悪くなってるという理屈に気付いてない?
チームとして。コーナーからの失点はいつ無くなるでしょう。確かに、相手にとっての大チャンスなのだから、やるだけやったけど決められたというのはあると思う。でも今日のシーン、記憶違いでなければ相手は2人飛び込んできていたと思う。うちは2人ともフリーにさせていた。しかもゴール前中央の一番ヤバい場所でだ。GK含めて、それぞれの守備範囲って考えたことがあるのかな。ま、こんなもの教えるものでもないし、今の状況ではいくら教えたってムダかもな、守備範囲ってのは責任の範囲だからね。
次こそはきっと、じゃないのよ。ポジショニングや、事前確認。準備の部分を変えないから、毎回同じなのよ。プレーの前にチラッとでも周囲を確認しないから、進歩がないのよ。自分に都合の良いものしか見ないもんね。イヤかも、ヤバいかもを気にしないからね。君ら、赤信号くらい知ってるだろう?渡るのか?赤信号。サッカーなら渡ってもいい場合もあるんだけど、それは「赤信号だけど私は行くべきだと思う!」とビビッときた時だけだ。
その信号が点滅していることくらいには気づいているかもしれない。だけど、その点滅が始まったばかりなのか、赤信号寸前なのか、事前に1回見ておけば予想はできるだろうにそれをしないから事故になっちゃってる。それってそうなるのは当たり前じゃない?
関西大会予選を前に。そういった感じの選手は17くらいだと言っています。彼女なりに調子を上げてきていて、ノリノリ。奈良での得点で一気に自信を持ったか、攻撃の時のスイッチがかなり早いタイミングで入っている。ビビッときているのが遠目にもわかる。
他の選手はいつになることやら。星占い見てたってどうしようもないんだけど。
U10はSAEとCISSEが他チームU12に助っ人。また修行の再開です。三重の優勝以来の参加となったMOMOですが、確実に自主練習に取り組んでいる。表彰式ではうれしそうに賞状を受け取っていたものの、思うところはあったのでしょうか。SARAが「めちゃうまなっとるでMOMO」(SARAは年下なんだけどね)と言ってました。
さて、U10はずっとミニゲーム。1対1で2点先取のミニゲームを30本ほど。
ワンバンリフティング50回はSERAもMOMOも成功したので、ごほうびのかき氷を食わせろと。実際に確認していないから、何とも言えないけど、そう言うことならわかったと。実際、SERAが50まで数えることができるかどうかさえ?なんだけど、今日は暑いしね。多少、ごほうびの順番が入れ替わってもいいか。
しかしあれだね。MOMOはなぜ急に自主練習でメキメキ上達したのかね?三重の彼女達は全勝で優勝したのにね。ああ見えて、MOMOはめちゃくちゃ負けず嫌いなところもあるんだけど、けっして負けたわけじゃないのにね。
もしかして試合の勝ち負けと、MOMOの勝ち負けは一緒じゃなかったってことなのかな。まぁいい。MOMOの夏が始まってなによりです。