北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ760

2020-06-28 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は午後から精華のコートで練習マッチ。少し狭いけど人工芝でしたから、途中で降った雨も問題なし。

中学生が審判をしてくれていました。去年の7が敬語でしゃべってきた!とYコーチが驚いていました。そりゃ驚くわな。

さて、太秦、紫香楽、ROSAと12分ハーフ3試合も、ウチはあんまりパッとしませんでした。ま、そんなもんでしょう。そのへんが実力だよと言ってます。

周囲を見てプレーしないから、判断が遅くなったり、プレーが成功しなかったりの連続でした。ただ、チームがうまくいかないときに誰が盛り上げていくのかということは重要です。そんな話をしています。サッカーにおいてはそれもプレーに含まれる。

本来なら10の仕事なんだろうけど、キャラ的には8とか9とかもアリなんだろうね。どうなっていくか楽しみです。

うわさだけ聞いていたので、試しに15をGKに指名したら、バッグからGKグローブを出してきました。「なんでもってんの?」「買ってもらった」で、15母のところに「いいの?」「やりたいっていうから」「はぁ」

確かに空間認知能力は人よりもあるし、向いてないことも無いんだけどこの人はボリビアとかベネズエラにいるFWみたいになるんだろうと思っていただけに驚き。よくよく聞くと、非常に打算的な理由だったんだけど、それも含めて南米っぽいのにね。

ところが3試合目に超ビッグセーブ!しかも彼女らしいやつ。南米には個性的なGKも多いから、それも考えてみるか。まだチビだからカンポスでもいいけど、DFとのボール回しから、なぜか自信たっぷりにフェイントを仕掛けていったあたりはエデルソンか。いや、もしかするとイギータ方向に進むのか。

2 1点取られても負けではない。ただ、そこで2がしょんぼりしてしまったら、負けが確定する。今日の負けはそんな負けです。

4 ま、少しずつだけど進歩はみられるからいい。もしかしたらメンタルが強いのかもしれないな、このひと。

8 8のフィードミスがピンチを招くシーンってのが多すぎるね。これが減るとチーム全体が活性化するんだろうな。ここががんばりどころです。進化せよ。

9 スピード勝負ってのは足元にボールが無い時なんだよね。まずここを整理すること。あとボールキープの時はもっと余裕持てるはずだけど、右足しか使わないからあせる事になるんだな。飛び出しのタイミングはとても良くなってるのにゴールまで結びつかない理由も、右足しか使わないからだと思う。

10 ヘディングでパスしたシーンは良かったかな。

13 安定していた方だけど、末っ子特有のずるがしこさってのがないかな。そういうポジショニングを。ただ今日はガッツあふれるプレーもあったからいいか。

14 もっと、抜きにいってほしい。また抜きやらルーレットやら試してもらいたい。というのは、今年はそういう選手が少ないのよ。これから戦っていく中で、そういう選手が必要になる時が必ず来る。もうレギュラー目指していってほしいんやけどね。もちろんワンツーでもいいし、ここはパスっていう選択もアリです。でも今日は逃げパスが多すぎたかな。

16 16の歩幅で5歩くらい動いたって、誰も気づかない。相手のかげにかくれていたって、誰も気づかない。普段から動き出しを意識してくれていたら、あのクロスボールをゴールできたはずです。明日から意識して。

17 大したプレーはしてませんが、着実に進歩しています。ここのところよく走っているし、明らかにタッチ数が増えている。身長があるんだから胸や頭をこわがらずに、どっちかといえば武器にしてほしいね。

18 昨日と違って今日うまくいかなかったのは、ピッチサイズが変わったことで、相手との距離が短くなったから。動きながらのトラップや、ドリブルスピードのコントロールってのが課題になるというわけです。天然芝だとあまり気にならないんだけどね。ま、少し疲れもあったとは思う。

OGもみんな元気そうでなにより。ひとりいなかったけど、あいつはこういう場面には出てこないタイプだからOK。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ759

2020-06-27 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北摂リーグですが、高槻市芝生町の総合グラウンドで。年に1回くらいあるのかな、天然芝です。

5年生も含めて全員を試しながらの3勝だから、まずまず。

課題に対して、素直にチャレンジしないヒトは試合には出さないよと言ってます。北摂リーグは試合形式のトレーニングなのだから、トレーニングとして取り組まないのであれば、違うヒトにその機会を与えないと時間がもったいないからね。

2 今日も良いディフェンスがあったので、レベルアップを確信しました。如是戦の失点シーンあたりが次の課題になるかな。

4 けったボールをアゴに直撃させ、周囲を大いに和ませてしまったので直後に失点。そうはいっても得点もあったのでそんなもんか。いや、それでよしとするかどうかは、4次第だな。

7 ボールを失うときに、やや責任感の無い部分がないか?という課題設定。すぐに改善しようとチャレンジしていましたし、その改善もほぼ終了に近い。得意のスルーパスは芝生の上でしか出さないのか?今日はかなりいいのが出てたぞ。

8 最終ゲームだけおかしい感じ。後で聞いたら、頭の中がごちゃごちゃだったそうで、納得。自分でも何やってるかわからなかったということで、これも納得。そういう事がたまにあるんだわ、という部分に関してはちょっと納得できないな。困るんですけど。ま、それ以外ではミスらしいミスは無かったんだけどね。

9 JIROコーチも言ってたけど、1試合目のあのシーンでシュートを狙わないあたりが惜しい。まだ、目的と手段とがつながっていないのかな。そうはいっても前線での迫力が増してきました。オフサイドトラップを崩したあのランニングは良かった。

10 右サイドと中盤とをかけもちするようなポジションも、すんなりフィットしていました。

11 ちょっとワンパターンなプレーが多い。全ては相手次第で変化させていくべきです。何点取ったとかそういうレベルからもっと上のレベルに。そういう話をしています。

13 1試合目のポジションは、いろいろ工夫があって良かった。プレーの判断が遅くなる時が、まだ少しある。コロナ過ぎて少しフワフワ感がなくなってきたような気がする。

14 決めたゴールよりも外したゴールについて研究してほしいね。あと2点は取れた。

16 裏へランニングしてチャンスを作ろうとしたシーンを、今日初めて見せてもらいました。いいね。

17 だいぶサッカー選手らしくなってきた。抜かれてもダッシュで追いかけて、最後の最後に身体を入れたので相手を自由にプレーさせなかったというシーンが、今日イチかな。

19 右サイドで10とのタテラインは、息がぴったりでした。スピードや突破も魅力的ですが、10が前線に飛び出て、うばわれた瞬間に、10の代わりに全力で守備ラインまでダッシュしていたシーンが印象的です。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ758

2020-06-21 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北園。

簡易のゴールが2つあり、高学年は充実した内容のトレーニングになりました。新入団が1名。背番号19がえぐいシュートを決めていたのが印象的。

低学年もミニゲーム三昧。体験の一年生。私が見ている間だけでもシュートを3本放っている。シュートを打つという事はゴールしたいという欲求からくるもの。いいと思います。

「加齢臭カントク」と呼ばれること自体はいろいろな意味から否定はしない。だけど「あっ加齢臭や」と呼ばれる事には違和感がある。そこをちょっと甘えた感じで「加齢臭ぅ~」ってしてきてもダメ。加齢臭で止めたらダメ。

今日は練習後に保護者会。青空保護者会です。コロナ対策といえば響きがいいが、だいたいいつもそんな感じね。仰々しいのはイヤ。

ですが、今日はチームの今後についての重要なプレゼンテーションを実施。簡単にいえばU15創設の話。

私にしてみれば、特に何かあったわけではなく毎年検討されてきた課題。たまたまいろいろな幸運が重なったので「よし、やってみましょう」という事になり、この段階で来春からの活動開始を提案することができました。もちろんJIROコーチがあちこち駆け回って下さった事が大きい。

北上は30年以上になるチームです。実際、今までもU15創設のチャンスはたくさんあったものの実現せず。そんな経緯をいろいろ聞いてきた中で「あぁ、今回のならいけるかもしれん」という感じです。

同時に、30年以上続いてきた体制も、一定の変化を加えないことには時代に順応していかないという側面もある。必要に迫られてという言い方になるかもしれない。

京都の古豪がようやく重い腰をあげた。満を持して。そんな風に理解してもらえたら多少は気が楽かな。お問合せは専用窓口ができるまではFacebookの方へ。

てなことで、U12も団員募集中です。

つまりこうだ。桃栗3年柿8年。桃と栗ならなんとかなるようになりましたよ。低学年なら柿だって実を結びますよ。さぁ、試しに種をまいてみてはいかがでしょう?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ757

2020-06-20 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北摂リーグ。3試合+1試合追加で4試合。たぶん3勝1敗。朝イチからラストまでは久しぶり。

ラストは連チャンでした。今日の気候ならいいかと思って+1試合を受けたものの、夕方に近づくほど日差しが強まる様子でしたので、選手達はかなりキツかったと思います。

までも、そんな中でどうプレーするのかはチームのメンタル強度を見るうえではポイントとなる。選手らにも言いましたが、全体的に悪くはない。

前節のゲーム内容と今回とを比較してみても、多少の進歩は感じられる。このチームはそういうチームなのかもね。

初戦は2がとても良かったです。ヘディングもしっかり当ててました。

今日は長時間グラウンドにいたわけですが、JIROコーチがサッカーバレーや、アイマスクなんかを持ってきてくれていたので、楽しめました。

私は最近、低学年のボール回しに付き合わされるんですけど、みんなトラップやキックといった基本が備わってきましたから、ちゃんとボール回しが成立しています。

サッカーが楽しくなっていくのは、ここからだろうね。低学年ゲームの中でもプレーはパッとしないものの、楽しそうなのは楽しそうでしたからね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ756

2020-06-07 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日の北園は初夏の気持ちいい気候。日差しは強いけどカラッとしている。地中海だとギリシアの風景を思い出します。行ったことないけど。

世間はWithコロナということで、先行きが不透明ではありますが、北園周辺はきわだって緑が濃く、空の青や木立の影も色濃く感じられました。

今日も体験者が。こないだの1年生と初めての5年生。今年の2年生トリオがそうだったように、1年生はまだ何者かもよくわからない時期だ。去年のこの時期、KANだとずっとグズってたもんな。ただ、この1年生には体格でアドバンテージを持っている。

5年生の方は、どちらかといえば攻撃的なセンスを感じるけど現代サッカーにおいてはイコールFWとはならないよね。人間的に面白そうなヒトです。

高学年。昨日、久々の試合があっての翌日です。まず、多少の疲れはあるだろう。ただ、その他の部分はどんなんかなと思って見ていました。期待以上にしっかりと試合経験を積めているようです。ある程度の自信と不足部分の確認。内面は表情に出るからね。ちょっとは変化しているようです。

去年はこういうのなかったからなぁ。キャラ的に。

去年のチームは強かったといえばその通りなんだけど、サッカーというスポーツには勝敗を左右するポイントがいくつもある。今年は今年のやり方でいけばいいと思っているし、そこそこいけそうな気もしてる。

「この子らはこの子らなりに」という話とはちと違う。年度末には去年のチームを相手にしても堂々とわたりあえそうだという話をしている。

もちろん、私の頭の中で行われる対戦の話だけど、すでにキックオフが待ち遠しいね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする