北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ55

2012-02-26 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

気温もさほど低くなく、ピッチに水たまりもありませんし、風も
そんなに強くない。
久しぶりに上々のコンディションで戦えたような気がします。
そんな多井畑カップにお招き頂きました。

多井畑の皆様。また北上ファミリーズの皆様、今日もありがとう
ございました。やりましたね。優勝です。わーい。

予選、主催の多井畑さんと強豪西宮さんを沈黙させ、決勝で北摂
さん相手に終始主導する形でした。

この大会、うちは主力の5、6さんを欠く形。
しかしどこも似たような感じでした。

ミステルから教えて頂いた資料で行うウォーミングアップを最近
ずっとやってます。
ずっとやってるので、ようやく選手らもリズムがつかめてきたかも。
ここ何試合かは、初戦のポカーンが無いように思います。
プラスいつものアップです。
本日、小さいボールの使用はミステルのスパイスでした。
このときのボディコンタクトが決勝で活きたことは、観戦されていた
方々だと納得されるかもしれません。

北摂のシュート練習を見たNBAコーチが、あれはすごいねと。
ウチもやらせたら出来るでしょうというような感じで、試しにやらせて
みたら、まーできないわ。北摂レベルは2さんくらいか。
でも、体重の使い方に気をつけると、だいぶよくなりました。
やらせてみるもんですね。

それらの甲斐あってか。立ち上がりの絶好機をものにできないという
今年の北上はもう過去のことに。
決勝の先取点を決めたのは17さんでした。(アシスト8さんかな)

決勝前には、注目を浴びている状況でも格好よくやるという、スターに
なるためのトレーニングもしました。もういつでもデビューできます?
大一番の前になるといつも何人かが「あ~緊張するわ~」というのを
気になっていたんです。今日はすんなりいきましたね。

功を奏したかどうかは別として、やっぱり準備が大切だということですね。

予選の目玉は西宮戦。戦い方と狙いを伝えてましたら、
どうにか0ー0で終えてくれました。1さん含めてよく耐えた。

多井畑戦では、勝利に加えて得失点が必要な場面。正念場です。
新たな攻撃への要求をしました。言ったらすぐやるから笑えます。
NBAコーチも驚きでした。
もうひとつは17さんのサイドバック。ちょっとミーティングしました。
「17さんね。あなたに守備とかこれっぽっちも期待してないよ。
チームが得点取りに行く必要があるから17さんにするんやで」
ま、乱暴な言い方かもしれません。私は最近こんなんです。
そして来るべき決勝も見据えて「中盤は手数をかけずに外から」とだけ。
でも、個人だけでなくチームにも入ったみたいです。
左サイドでごちゃごちゃした瞬間に右サイドスペース駆け出した17さんへ、
中盤からの速いヨコパス。大きなドリブルからGKの鼻先でシュート。
あのタイミングを経験したことと、決勝戦での活躍には
関連性があるとみています。
ちなみに、守備面のドキドキ感は、2さまがまるで何事も無かったように
してくれましたのでOK。

準備の重要性は9さんも体得したようで、残り数分残しでの交代に了承。
以前なら、憮然としてましたが、今日はさっさと戻って次の準備ですと。
成長したなぁ。

決勝戦。0ー0いや1失点くらいならいいや。と言って送り出しましたが
2ー1でリードして帰ってきました。
中盤は手数かけない。外から攻める。というのが主な作戦。
そして後半に決定的な追加点を挙げたのは、5年生トリオでしたね。
壮行試合のときから連続ですね。6年生とは少し違うパターンなのがいいね。

だけども、このときは6年生守備陣が最高によかったです。
奪ってつなげる意識がほぼ完璧でした。

MVPは10さん。
こういう結果ですから、実は他にも候補はいっぱいいます。

あわやのシーンで、ボールをなでるようにして外らせた1さん。
8さんのボールタッチとリズムは十分通用したし、守備への切り替えがGOOD
7さん。スピードスター。今日は守備への献身大。戦術理解度が高いわ。
17さん。アイスクリーム5本分のゴールでした。
2さんは奪ってから少し相手を外してフィードしてる。あれ格好いい。
4さんのセンターバックもベンチは絶賛でした。2さんと同じことしてた。
11さんのゴールとキープドリブル。(守備も最後は安定したね)

でも、右サイドの攻防は、最も激しくてスピードがあって、かつ正確でした。
まさに決勝にふさわしいシーンが多かったように思います。
両者ともあっぱれ。そして、そのゾーンを制したといってもいいでしょうね。
だからMVPということで。

うちにもミドルシュートのチャンスはあったんですけどね。ま、練習してないから。
でも、うちはうちらしい得点でしたし、それでいいんです。
スタッフとして、やりたい事が全部できた日です。
それで結果が出たので本当にうれしいです。ほぼ思うとおりにできた。
いや、それ以上ですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ54

2012-02-20 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

昨晩は断っていたお酒を飲み(チューハイですけど)今朝起きると
筋肉痛を感じながらもなぜか清々しく。
そういえば、最近ぐっすり寝てなかったなぁと。

10パパさんのブログを見て、たくさんの画像から見落としていた
ものを確認しました。笑えたのは一回戦の歓喜のシーンかな。

得点シーンについてですが、このアングルですと見事ですね。
自画自賛でもしますか。

 1、相手の前に体を入れてヘディングパス
 2、こぼれ球をトラップし、中央へ侵入する。
 3、体を揺らして相手のDFを止めたうえで、左へ速いゴロ
 4、ダイレクトで中央へ速いゴロ
 5、まわりこんで受けるも相手に弾かれそうになる。
 6、足を伸ばしてクリアを阻止
 7、こぼれ球を受けて真横へ。2人引き連れてターン
 8、瞬間、その横をすりぬける。
 9、ターンから体勢を崩すも足元へ速いゴロ
10、右のアウトで運んでシュート
11、セカンドボールに反応。素早く落下地点へ
12、力を抜いて蹴り込む

 1、昔は足を運んで体を入れるところまでできなかったんです。
 2、昔なら絶対ダイレクトで蹴ってた。センスアップ。
 3、このフェイントは三重でミステルに絶賛された。
 4、フットサル効果とコンビの感覚
 6、これがこの選手の頼れる部分
 7、進化の証し。昔は前に突っ込んでた。
 8、決め手となるプレー。フットサル効果。
 9、ここを浮かさなかったのが、隠れたファインプレー。
10、難しいプレーですよ。きれいにできたな。
11、ケツトラ効果。と言いたいが、これは元々の能力
12、不明。疲れ?自信?いずれにせよグレート。

準備した分の成果は出てますね。
冷静に考えて、それだけでもすごいことだと思います。
普通はこんなにうまく事は運びませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ53

2012-02-19 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

波乱の全国大会が終わりました。ファミリーズや旧ファミリーズの皆様にお礼を申し上げます。

そしてまた、お詫びを申し上げなければならないでしょう。敗戦の責は将にあり。
2試合で1得点のみは、本来からすると消化不良。ですから戦術担当である私のミスということです。
・・・マミーズにはホワイトデーに何か甘いものでも贈っておけば許してもらえるだろうか。

但しあの得点は、たくさんの絡みがあって、今年のチームカラーを象徴するものでしたね。

選手にもお礼を言わなければならないですね。私に初めての体験をさせてくれてありがとう。
全国ベスト16ですから十分な結果でしょう。

逃してしまったような感のあるベスト8ですが、そこはそれ。
波乱にめげず戦える能力を備えた、ベスト8にふさわしいチームが残ったのです。

湿っていた芝が少し軽くなりだした2回戦の後半は、「らしさ」が出せてよかったです。
それを表現することすら難しい精神状態の中です。事実、何も発揮できずに敗れて去っていったチームは
今大会だけでなく、過去にもごまんとあるでしょうから。

ですから、あのショータイムを大いに誉めてあげたいと思うのです。

一回戦はタフなゲームでした。
試合開始直後から、バックラインからの長距離ボールが放り込まれてきました。
一番やばいパターンです。試合には勝ちましたが、作戦としては向こうに軍配。
でも、ヘッドに注目して強化を図ってきた効果はちょびっとあったように思います。

2回戦は油断モードから入り、ようやくの先取点でほっとして失点という、いつものやつです。
慌てて繰り出すスペクタクルな攻撃も一歩及ばずという、今年の北上あるあるです。

何年ぶり?いや、はじめてかもしれません。あんなに大声で女性の名前を叫んだのは。
2さんの気迫あふれるプレー。
奪ってつなぐ、奪ってつなぐのセンターバックが、初めて前線に飛び出ていきましたね。
フェイントなんかひとつも持たずに飛び出していきましたよ。
ベンチ5年生達よ、来年はここでああいうのをやるんだよ。

小さな優秀選手メダルは、当然ながらキャプテンの胸元に。複雑な表情で述べた受賞の言葉は、
仲間へのいたわりと感謝の言葉のようでした。

ま、試合の一ヶ月ほど前からピリピリさせてしまった選手達。ゆっくり休んでください。
そして、今日の試合を思い返す時は、是非その準備期間のことも一緒に思い出して下さい。

2回戦のPK戦。ベンチから飛び出して応援する控え組の影にいて一切を見ていません。
2試合続いての超ラッキーはありませんね。そういう大会です。
格好つけるわけではありませんが、答えはわかってました。

今大会のゲームは全てCピッチ。
ファミリーズ&選手で雪かきした、まさしくその場所で敗退を迎えたわけです。
正午をすぎて気温も上がり、北上雪だるまも揃って大泣きしていました。
泣くのはだるまにお任せして、ぼちぼちと来週のカップ戦の準備をしましょう。

試合中、だんだん声が出てきたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ52

2012-02-12 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

滋賀の希望ヶ丘で、関西より8チームが集まっての全国大会前哨戦です。
ちょっと気温が違いますね。風が寒い。
ファミリーズの皆様、今日もありがとうございました。
大会と同じピッチではありませんが、こういう準備ができるのは地の利ですね。

さて、全国に向けての準備をしているのは、何もウチだけじゃないですね。
今日の北摂や大津は特に見事です。
今年の北摂は要所で西宮に屈しているようですが、総合力は五角かそれ以上。
かたや大津は昨年の全国チャンピオンです。
なるほど、このレベルが到達点なんだなと、この時期に肌で感じられたのが私自身の収穫です。

いろいろな条件が重なって、北摂戦は8人きっちりで臨むことに。応援にまわる事が多かった2人に
出場のチャンスがめぐってきました。
大事なファーストゲームの前半は、クロスから先取点。守備も1失点に収めてまずまずの結果。
2人にはここで大きな拍手です。
後半、2人のところから目の覚めるようなミドルシュートを連発され、あえなく撃沈しましたが
それでも拍手です。
来年には「去年の北摂もよかったけど、今年もそこそこ強いね」といういうようなセリフが聞けますように。
しかし、あのミドルは止めれないね。打たせないようにするしかないね。

大津戦は前半にギタギタに崩されて失点山盛り。ああいうのも経験しておいて損はないね。
目的は違いますが、準備していた別フォーメーションで後半は2ー0としました。

その後両チームの対戦をジャッジしました。いくつか感想があるのですが、ひとつはDFの動き。
奪うまで、または味方につなぐまでプレーが連続してますね。
これが常にできれば、大津戦の失点は防げたでしょう。止めるだけのプレーでは通用しないということ。
さて、両チームの対戦の結果は1ー1です。やや北摂優位だったでしょうか。

見習うべきは北摂のパス。センターからサイドへの横パスですが、シュートみたいなスピード。
思わず笛を吹きそうになりました。
でもそうなると思う。ゆるいと大津にカットされるから。

さて、選手諸君。大会のピッチはフカフカです。芝は今日より詰まってて、ボールはあまり弾みません。
今まで経験したことのないピッチです。ま、どこもそうだと思いますけどね。
なおさら、北摂のパスを見習わないと、全試合大津戦の前半みたいになっちゃうかもね。

もうひとつ。芝生の坂のところで、ゴロゴロ転がる遊びは来週やらないこと。まったくもう。

最後にためらいながら記します。

声は少しずつ出てきてます。攻撃において「声」が出れば、もっともっと得点の確率が増える。
でも、出なくても得点することは可能。少ないならそれはそれであきらめる事もできます。

ただ、DFとゴールキーパーの関係において「声」がなければ即失点になるシーンがあります。
DFとDFとの関係でも同じことがあります。(今日もありましたね)これは、あきらめる事はできません。
なぜなら、そのポジションでプレーする選手の義務だからです。やって当たり前のことだからです。
今まではどうにかやってきたかもしれませんが、来週はそうはいかない。そういう舞台です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ51

2012-02-11 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

今日は、上高野さんとの練習試合です。
6年生でお相手頂きました。準備等も含め大変お世話になりありがとうございました。

上高野小学校近辺には初めて行ったのですが、比叡山を間近にみる眺望は、なにやらこう、
風水的なパワーを感じるような景観でした。ありがたや。

別にファミリーズの得点を稼ごうというわけじゃないですが、一乗寺、修学院、上高野のあたりはいいですね。
里山の名残りというか、むやみに開発していない感じが好きです。
ま、私自身が山育ちだからなんでしょうね。(え?滋賀と一緒にするなって?)

ゲームですが、6年生の男子相手は久々です。大会前にがっつりやっておけば、収穫大です。
ま、何点取られたかわかりませんが、プラン通りはプラン通り。
最初はガチで力試しをしたので、ロースコア。
後半は大会を意識した布陣で臨み、失点も多いけど、得点もいくつか。

布陣について、選手の意見に耳を傾けてみました。
選手ら自身が、このゲームをどういう位置付けで捉えているかを確認するのに、これが一番手っ取り早い。

ま、最後はMAO姉さんに守備をお手伝い頂きましたが、おかげで攻撃トレーニングに専念させてもらえて
本当に助かりました。お疲れ様でした。

早々にアップして頂いた10パパさんの画像で再確認しましたけど、10さんもあんな力強いシュートが
打てるようになったんやねぇ。
メンバー不足もあって試すことになった7さんのセンターですが、とても良かったです。
その選択に気付いた瞬間に「あ、いけるわ。きっと」と思いました。
結果を見て、なんで今まで気付かなかったんやろうと、ちょっと後悔しています。

8さんゴールおめでとう。なんか「わわわっ」っていう感じでしたが、個人的には好みの形です。

みなさん明日もがんばりましょう。(アンダー10もガンバレ)
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする