北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ212

2014-09-28 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

土曜日は堀川高校。いろいろあって午前も午後も、でした。午後は遊びでしたけどね。
実はU12は先週に引き続いて、裸足サッカーでした。これ大事。スパイクで蹴るのではない。足で蹴るんです。そう、そのくっさい足でね。だから、スパイクは足に合ったものが必要なのです。

日曜日は京都工繊大。私は初めてでしたが、少年ゴールもあったりして良かったです。アメリカンフットボール部の用具入れに、使えるグッズがわんさかありました。勝手に使ったらタックルされるかもしれないから、ガマンしましたが、次は優しそうな部員さんにお願いしてみるか。

それでも、古タイヤやネットなどを使って、練習の効果を高めます。グラウンドによっては、いろんなモノが放置してありますね。

さて、選手らはどうでしょうか?上手くなる練習はあっても、下手になる練習はありません。与えてもらうばかりではダメ。どんな練習でも、取り組み方次第でいくらでも上達する。

さて、課題のシュートですが、またまた良くなってきました。もうチョイでサッカー全体がレベルアップするはずです。

北上ノートへの課題設定を開始しています。ひとり多くても3つかな。たまにはノートもしっかり読んだりして、いろいろ考えてみてください。カバンに入れ忘れてもそんなに怒りません。カバンに入れっぱなしの方が悲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ211

2014-09-23 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

土曜日は北園、日曜日と本日は西京高校でみっちりトレーニングです。ちなみに週末は堀川高校と京都工繊大学です。このあたりのグラウンド確保から荷物運搬等は、ウチの場合、ほとんどファミリーズが手配します。

選手諸君、特に高学年はそのことをよく理解しておくように。

トレーニングですが、パスワークについては細かい部分にこだわってます。自己満足でもいいんだけど、どのレベルで満足するかという話かな。

高校のグラウンドでは思い切り蹴っ飛ばす事ができるので、シュート練習がメインになりました。8や9あたりは、いつブレイクしてもおかしくない。11はブレイクしないのがおかしい。

本日はキャップがお休みでしたから、U10も一緒のメニューでやるつもりでしたが、さすがに三年生はポカーンとし出したので、ちょっと変更。あさひコーチが来てくれたので助かりました。

さて、例年通りですと来月からは大事な大会が続きます。だからトレーニングをみっちりやれるのは今だけです。昨年のチームはここらあたりから自分を変化させていったかな。そしたら2月くらいにチームとしての力がついてきました。つまり、2月になってから本気を出したわけではないのです。今の六年生はそれを見てるから、分かっているとは思うけどね。自主練習含めて、どこで満足するかという事から変化させる時期ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ210

2014-09-15 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

三連休最終日は朱二さんと練習試合でした。朱二のみなさんありがとうございました。

即興GKでは対応が難しい良いシュートが数多く飛んできました。あのへんは仕方ないとすれば、全体としては良いトレーニングになったと思います。

初戦はまあまあでした。前半は特に。ただし、私の場合は『いいな』と感じたらその組み合わせはもう終わりにして、違う組み合わせで臨みます。試したい事がたくさんあるのです。もちろん今日は2が不在だったからという側面もありますが。

そうやっていくと選手は混乱するので、時にはぐちゃぐちゃになります。その中でどうなるかを見るのも重要なことです。そんな中でしか生まれないプレーもある。そんなこんなで、第2フェーズが終わるギリギリまでは可能性を探っていきます。

春先から、ほぼ完成形としていたスタメンですが、新入団もあり、また、予想以上に伸びた選手もありで、再検討中です。だからそういう事になっていて、課題設定もちょっと待って状態です。

例えば11が、今年のチームの雰囲気に自分のプレーを合わせてきています。もともと規格外な部分はそのままにして。

14と3がそろそろ慣れてきた様子です。

12も、少しずつですが、進歩が始まった。

8にセンターバックやらせたら、カンナバーロみたいになった。

ま、良い方向に向かっているのは確かなようです。ただ、10がミーティング最後に言ったように、日々の努力が大切です。特にこの時期は重要です。もちろんケガしない事と風邪をひかない事も大事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ209

2014-09-14 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

家庭のWi-Fi設定が混乱中で、スマホ投稿です。

土曜日は京都予選でした。最初の試合では、らしさが少し出てきたようでしたが、次戦は先週みたいな感じでした。出来ない事を叱りませんが、やってるフリとか、無責任なプレーは困ります。また、何の努力もしないのに、次は勝つぞという軽さも苦手です。

毎年、多かれ少なかれあるんですけどね。気持ち。メンタル。心技体。あんまりこういう話はしたくありませんが、そういう部分の問題かな。持ってる能力を全て発揮することは難しいとしても、もう少しくらいは出てもいいのに。

日曜日は、精華八瀬でした。なんと中学生がお手伝いしてくれるという事です。そういうラッキーはあるんだな。このチームには。優秀な選手と対戦する事は今後もあるかもしれませんが、一緒に練習というのはなかなか貴重ですね。

こっちとしても、理解力の高い中学生が、噛み砕いて実演してくれるのだから超ラク。おかげ様で、見たこともないプレーを決める選手がいっぱい出ました。

これもまた、明日にちっとは発揮できればいいのですが、どうでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ208

2014-09-07 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです。

くやしい敗戦を経て最初の土日は北園での練習でした。なかなか集中できてました。

せまいスペースでプレーを成功させるために大切なことは、体の向きや体重移動・逆足技術。そしてイメージの共有です。これらは、そんなに難しいものではありません。ささいなコトでずいぶん変わる部分です。

入団選手も含め、今年のチームが進むべき方向というものが分かってきましたので、それに応じたメニューを準備しました。けっこう難しいヤツですが、初日からスムーズにできました。2日目に難易度を上げた後で4対4のゲームをしてみると、両チームともにすばらしい展開が生まれました。

つまり、もともと今年のメンバーが好みとするプレーについて強化したということなので、成果が出るのは当然だという事です。

ただ単純に好みを優先させているわけでもありません。1対1での勝負における勝率を高めるための能力開発は、トレーニングも大事ですが、運やタイミングといったものに左右されがちなのです。今年のメンバーにとっては、少し時間がかかりそうな感じがしますので(毎年そうだけど)2対2で確実に有利になる練習から取りかかっているのです。

それがたまたま選手の好みと一致したのか、選手らがすでにそれを理解していたのかは知りませんけどね。

それとは別に、弱点を克服するためのメニューは時間がかかります。選手らもつらそうです。ですが、ちょっとずつやっていかないと、後から一気にというのは無理ですからね。

そんな中、6の友達が体験で来てくれました。サッカーやったこと無いそうですが、ほんまかいな。淡々とメニューをこなして、あっさりゴールを決めるようなヒトだったので、ほとんど気を使う必要がありませんでした。お兄さんがSARAの同級生だったそうなのでいろいろ聞いたりしてました。そういやSARAさんお手伝いありがとう。

練習後、3と4が男子チームでの公式戦だというので見学に行きました。そしたら同じグラウンドで14や1もがんばってました。14は惜しい切り込みが2回ほどあったのかな。そこまでの守備で疲れてしまっていたのが残念ですが、すんごいヘディングしてましたよ。1はあろうことか中盤を仕切ってました。タイムアップの瞬間にガックリと肩を落とす選手が1だけだったのが印象的です。YU-HAのお兄さんが優秀なGKだというのも初めて知りました。

さて、3と4のチームは防戦一方でした。(どうやらいつもそうらしい)GKの好セーブ連発もあり、後半唯一のカウンターチャンスをモノにして予想外?の勝利でした。3が抜けた後に相手シュート数が増えたのは間違いないけど、それがカウンターの引き金になったのは皮肉なことです。4が終始つぶされていた為、相手に油断が生まれたところを攻略したのですから、これもまた皮肉な話です。それも含めて2人とも本当によく戦っていたと思います。思わず拍手しましたら、あいかわらず変なガッツポーズの4でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする