こんばんはKEDちちです。
今日は午後からグラウンド。間違えて朝9時に行ってしまいましたが、間違えたのは私だけじゃなかったみたいよ。
朝からどこかのチームが試合をしていたようでピッチにラインが引かれていました。午後練習だとこれがある。めちゃラッキーです。
今日は私がU12を担当。withボールで運動量多めにしておきました。シュート練習もボディバランスが崩れやすいシチュエーションからのものを。ここへきて6のシュートがかなり良くなってきました。
こんばんはKEDちちです。
今日は午後からグラウンド。間違えて朝9時に行ってしまいましたが、間違えたのは私だけじゃなかったみたいよ。
朝からどこかのチームが試合をしていたようでピッチにラインが引かれていました。午後練習だとこれがある。めちゃラッキーです。
今日は私がU12を担当。withボールで運動量多めにしておきました。シュート練習もボディバランスが崩れやすいシチュエーションからのものを。ここへきて6のシュートがかなり良くなってきました。
こんばんはKEDちちです。
今日は三木。トレマで4試合。チームはいったんの仕上げ段階に。7のポジションをおおむね固定したのが第一段階だとして、これで第二段階かな。
いまさら遅いのではないかと思うかもしれませんが、個々レベルは『そうしましょう』と言えばすぐに出来るくらいにはなっていましたのでね。チームのコンセプトとして統一してしまえばすぐに体現できる。
今までもそういうシーンはありましたが、それはたまたまか、個人技レベルでできていただけ。今日、タイプの違う3チームに対し、それぞれチームとして発揮できた事はよし。
ま、相手次第でその回数が増えたり減ったりするのは仕方がない。守備は今まで通りにきっちりやって、できるだけ回数を増やせればいい。
SERAが13にくっついて紛れ込んでいました。何点か得点したようです。
セントラルなポジションに17が。これがまた機能していたのだから驚きました。
ここのところの11は、荒ぶっている感じでステキです。本気モード突入だな。
こんばんはKEDちちです。
今日はU12が北摂リーグでU10が茨木でカップ戦。U12の戦績だけはタイムリーに情報が入るものの、何やら得点が遠い1日だった様子です。ま、大事なのは内容だけどね。まだ。
U10は決勝まで進んだものの、前半先制された後、HONがチャンスを作るもポストに嫌われたりして。後半KANKのコーナーキックをSARAがダイレクトボレーで決めて追いつくもそのまま終了。PKで準優勝です。
ま、他チームの助っ人枠も消化しながら、今日は一日よくやった方です。結果について悔しいというのなら、後悔や反省などはほどほどにして練習あるのみ。まだ君たちはそれでいい。自主練やってください。
決勝の後半、SERAがGKやりたいと。珍しい事もあるもんだと思ってそうしたら、ピンチのシーンで無双していました。なんなんだろう。まさかPKまでついてくるとは思ってはなかったみたいだけど。
さてと、ずいぶん寒くなってきましたよ。手袋持ってきた方がいいね。
こんばんはKEDちちです。
今日は両カテゴリが信楽に。寒さ対策万全で臨むも割と暖かい。というか途中からは暑い。おかしなもんですな。
実はここのグラウンドを見下ろすことができる小高い山に見晴し台がある。主に選手らの弟くん達と『冒険だ!』という事で出発したものの、すぐに村人Aから『最近も熊が出たからやめとけ』と。
さて、両カテゴリ共に敗戦がひとつあった。U12にとっては修正点であり改善点。U10にとってはノビシロだ。どちらもしっかり整理しておきましょう。
U12はちょっとしか見てないので、またじっくり。なんか10の素晴らしいミドルシュートがあったようですね。U10はいくつか気づいた点を。
SARA ジャンケンの話をしています。チャンスは一瞬とも。
KANO パスを足元に出すように。違うフェイントも欲しい。顔を上げること。
SERA ていねいに守ること。フラフラと突っ込まない。
MIW ていねいに守ること。すぐ忘れるみたいだけど、それは責任感の問題。
RI だいぶマシになってるけど、トラップミスがまだある
最終戦の後半はいいイメージが共有できていたように思います。そのきっかけを作ったのはMIWのボールを呼ぶ声でした。
さてU12。来週も盛り上げていきましょうか。進むしかないよ。
こんばんはKEDちちです。
今日はグラウンド。途中で霧雨みたいな感じでしたがピッチに問題はない。どちらかと言えば、選手らは動きやすかったように見ています。
座っている保護者にはちょっと寒いやろうけど。
U10はいつものやつに、ちょっと違う蹴り方の練習を加えました。いろいろやらないとダメです。キックにも選択肢はあった方がいい、というか無い人が多すぎるんだね。
U12はセットプレーの確認など。ようやく選手らにもちょびっとだけ雰囲気が出てきたか。最後のゲーム形式は6年生対U11としました。知らないうちに5年生らもたくましくなってきていて、6年生の練習相手としても十分にやれるメンバー達になってきています。
ここへ来てようやく、縄跳びトレーニングに取り掛かったメンバーもいますが、ほぼ6年生。まさかとは思うけど5年生以下にはまだ時間的に余裕があるとでも思っていないよね?頼むよほんとに。
さて。体調管理がここから重要。特に湿度調節は大事でしょう。