こんばんわ。KEDちちです。
遠征となった古城カップでした。ファミリーズの皆様お疲れ様でした。
さて、1日目は6年生が2人、2日目は4人ですから、8人制でも常に半分は
5年生になってしまうのが現状です。
今回、結果からみれば、3勝2敗1分ですが、現地までこられた保護者の皆様
にはどう映りましたでしょうか。
今年度、ミステルの方針により、選手らはひとつひとつの課題を着実に積み重
ねるシーズンとなります。
今回の課題は、個人としては(マークにつく)(パスカットを狙う)
全体戦術は(奪ったボールはまずフォワードに当てる)でした。
調子づいたので、個人課題だけは(ボールに寄る)を追加しましたが、これは
もうちょっとかな。
選手らは真面目に取り組んで、大いなる成果をあげてくれたと思います。
5年生らは、U10大会とは比べようのないパフォーマンスでしたね。
プレーヤーとしての経験がある人ならばみんなそうですが、そのプレーに選手の
意図があったものかどうかは、同じように見えるプレーでも、はっきり区別で
きます。
そしてその意図が、チームの規範(今回でいう課題)にのっとっていれば、
それが成功したかどうかなんていうのは、どうだっていいのです。
ですから、スタッフ陣としては、屈せずに貫き通した名古屋相手の大敗を
ナイスゲームだと評価するんですね。
例えば、13さんは1年ぶりのゴールだそうです。
昨年のゴールを見ていませんが、たぶんに偶発的要素があったものだと推測
します。
しかし、今回のゴールは軌道こそ相手DFに当たって&当たって偶然入った
ものですが、シュートを打つに至った経緯はすべて必然です。
だから、私は大いなる成果だと思うわけです。
そのうち、13さんのああいったプレーは、珍しいものではなくなるでしょうね。
13さんは一例です。5年生は全員が、そんなふうに進歩しました。
4年生もいい。19さんは5年生と同様に課題をこなしました。
16さんと18さんは、少し言い含めてから送り出しました。
大人の言葉では(チームへの貢献)です。
どうです?うごきまわってたでしょう。
もういいわ~って言ってましたけど、それはそれでいいんです。
真剣に取り組まないと、君らは昨日の君らと一緒やで と全体に発信したのを
彼女らもよーく聞いていたのを知っています。
6年生には、それぞれの関係性を高める機会でした。1さんを含め、お互いの
特徴の確認作業の機会ですね。
最後の得点は7さん。9さんからのパスですが、7さんのスピードを最も活かせる
タイミングでのパスでした。あれはいいぞぉ。分かってても止めれないレベルです。
見事なパスワークも最終戦で出ました。オフサイドになりましたが、4本ほど
つながりましたか。4さんもその輪に加わっていましたね。
最後に通好みのプレーとしては、11さんの運動量を追記しておきます。
危険なゾーンにはいつも顔を出して防いでいましたね。
遠征となった古城カップでした。ファミリーズの皆様お疲れ様でした。
さて、1日目は6年生が2人、2日目は4人ですから、8人制でも常に半分は
5年生になってしまうのが現状です。
今回、結果からみれば、3勝2敗1分ですが、現地までこられた保護者の皆様
にはどう映りましたでしょうか。
今年度、ミステルの方針により、選手らはひとつひとつの課題を着実に積み重
ねるシーズンとなります。
今回の課題は、個人としては(マークにつく)(パスカットを狙う)
全体戦術は(奪ったボールはまずフォワードに当てる)でした。
調子づいたので、個人課題だけは(ボールに寄る)を追加しましたが、これは
もうちょっとかな。
選手らは真面目に取り組んで、大いなる成果をあげてくれたと思います。
5年生らは、U10大会とは比べようのないパフォーマンスでしたね。
プレーヤーとしての経験がある人ならばみんなそうですが、そのプレーに選手の
意図があったものかどうかは、同じように見えるプレーでも、はっきり区別で
きます。
そしてその意図が、チームの規範(今回でいう課題)にのっとっていれば、
それが成功したかどうかなんていうのは、どうだっていいのです。
ですから、スタッフ陣としては、屈せずに貫き通した名古屋相手の大敗を
ナイスゲームだと評価するんですね。
例えば、13さんは1年ぶりのゴールだそうです。
昨年のゴールを見ていませんが、たぶんに偶発的要素があったものだと推測
します。
しかし、今回のゴールは軌道こそ相手DFに当たって&当たって偶然入った
ものですが、シュートを打つに至った経緯はすべて必然です。
だから、私は大いなる成果だと思うわけです。
そのうち、13さんのああいったプレーは、珍しいものではなくなるでしょうね。
13さんは一例です。5年生は全員が、そんなふうに進歩しました。
4年生もいい。19さんは5年生と同様に課題をこなしました。
16さんと18さんは、少し言い含めてから送り出しました。
大人の言葉では(チームへの貢献)です。
どうです?うごきまわってたでしょう。
もういいわ~って言ってましたけど、それはそれでいいんです。
真剣に取り組まないと、君らは昨日の君らと一緒やで と全体に発信したのを
彼女らもよーく聞いていたのを知っています。
6年生には、それぞれの関係性を高める機会でした。1さんを含め、お互いの
特徴の確認作業の機会ですね。
最後の得点は7さん。9さんからのパスですが、7さんのスピードを最も活かせる
タイミングでのパスでした。あれはいいぞぉ。分かってても止めれないレベルです。
見事なパスワークも最終戦で出ました。オフサイドになりましたが、4本ほど
つながりましたか。4さんもその輪に加わっていましたね。
最後に通好みのプレーとしては、11さんの運動量を追記しておきます。
危険なゾーンにはいつも顔を出して防いでいましたね。