日本経済新聞 2012/8/9 21
9日午前11時15分ごろ、北海道平取町二風谷の萱野茂二風谷アイヌ資料館の敷地内にある、平屋でかやぶき造りの伝統的家屋「チセ」から出火、隣接のチセと合わせ2棟で計約70平方メートルが全焼した。けが人はなかった。
道警門別署によると、出火したチセの中には展示品が並べられ、アイヌ刺しゅうの実演などが行われるが、出火当時は閉まっていた。何者かが侵入した形跡はなく、同署が出火原因を調べている。
資料館は元参院議員の故萱野茂さんが1972年に二風谷アイヌ文化資料館として開館。現在は次男の志朗さんが館長を務めている。全焼した2棟は70年に建てられた。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903J_Z00C12A8CC1000/
9日午前11時15分ごろ、北海道平取町二風谷の萱野茂二風谷アイヌ資料館の敷地内にある、平屋でかやぶき造りの伝統的家屋「チセ」から出火、隣接のチセと合わせ2棟で計約70平方メートルが全焼した。けが人はなかった。
道警門別署によると、出火したチセの中には展示品が並べられ、アイヌ刺しゅうの実演などが行われるが、出火当時は閉まっていた。何者かが侵入した形跡はなく、同署が出火原因を調べている。
資料館は元参院議員の故萱野茂さんが1972年に二風谷アイヌ文化資料館として開館。現在は次男の志朗さんが館長を務めている。全焼した2棟は70年に建てられた。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903J_Z00C12A8CC1000/