(北海道新聞11/17 15:31)
平野博文官房長官は17日午前の記者会見で、自公政権が設置した「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」を廃止し、近く新たな有識者会議を設置する方針を明らかにした。鳩山由紀夫首相は、所信表明演説でアイヌ民族を「先住民族」と明言しており、権利確立に向けた検討などを進める考えだ。
新会議は、同懇談会が7月に提出した報告書に盛り込まれており、平野氏が16日に設置を事務方に指示した。
アイヌ民族や有識者で構成される見通しで、民族共生に向けた研究・展示施設整備などを審議する。初会合の時期は未定。
アイヌ民族政策に関する懇談会の衣替えは、政府内の会議見直しの一環。17日の閣議では同懇談会のほか、教育再生懇談会や道路特定財源に関する関係閣僚会議など、18会議の廃止を決めた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/200495.html
平野博文官房長官は17日午前の記者会見で、自公政権が設置した「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」を廃止し、近く新たな有識者会議を設置する方針を明らかにした。鳩山由紀夫首相は、所信表明演説でアイヌ民族を「先住民族」と明言しており、権利確立に向けた検討などを進める考えだ。
新会議は、同懇談会が7月に提出した報告書に盛り込まれており、平野氏が16日に設置を事務方に指示した。
アイヌ民族や有識者で構成される見通しで、民族共生に向けた研究・展示施設整備などを審議する。初会合の時期は未定。
アイヌ民族政策に関する懇談会の衣替えは、政府内の会議見直しの一環。17日の閣議では同懇談会のほか、教育再生懇談会や道路特定財源に関する関係閣僚会議など、18会議の廃止を決めた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/200495.html