先日1月8日(木)9日(金)アルペンスキーの新潟県中越大会が、三俣かぐらスキー場のメインゲレンデで行われました。我が家の中学3年の双子は大回転は双子仲良く揃ってミス、43位と58位大きく出遅れましたが回転競技は、3位と4位のとりあえず第一シード確定。
続いて県大会が、赤倉観光リゾートスキー場で1月13日(火)大回転競技が行われました。私は応援には行きませんでしたので現場の雰囲気はわかりませんが結果は弟がトップと0.81秒差の3位入賞。大回転男子は4位までが全国大会出場です。残念ながら兄の方は力及ばず21位でした。
続いて14日(水)回転競技の結果は、兄がトップと3.51秒差の3位入賞、弟が6位と2人とも満足のいくレースだったと思います。回転競技男子は6位までが全国大会出場です。
湯沢中アルペンスキー部は3年生男子3人揃って全国大会出場が決まりました。もう一人の湯沢中の3年生男子の矢萩君は2種目とも2位でした。
女子も3人全国大会出場が決まり、今年は湯沢中学校から6人の選手が2月5日から岐阜県高山市ほおのきスキー場で行われる全国大会に出場予定です。
県大会の結果で全国大会のスタート順が大きく左右されますが、みんな悔いのない滑りをしてもらいたいと思います。