↓ 令和元年9月5日撮影
↑ ↓ 右からごぼう、人参、長ネギ、手芋、コンニャクイモが植えられてます。
自己採点でごぼうは60点、人参は30点、ネギも30点、手芋は60点の出来栄えだ
人参は草にやられた。ネギは水不足にやられた、要は手をかけてやれなかったということさ
↑ 上3枚の画像は岩原高原で栽培中
↓ 令和元年9月4日撮影
↑ 右から、サトイモ、ナス、米ナス、オクラが植えられています。枝豆とトウモロコシは収穫後の為、草と一緒に刈り取りました。
畑の奥にはトマトやピーマン、パプリカ、モロヘイヤ、ズッキーニなどを栽培したがトマトはまさかの全滅。
栽培土壌がトマトに適さなかったのか、確実な原因は不明
奥にJR上越線と岩原高原、飯士山が見えます。
上越線と飯士山、絶好の撮影ポイントらしく、年に数回飯士山をバックに電車の撮影が盛んになります。
↑ ゴーヤのトンネル
↑ 豊作となったナス
↑ 米ナス、まだまだ小さく、収穫は数日後ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます