ニューヨークシティーのタイムズスクエアにある東芝ビジョン・スクリーンがビジターおよびニューヨークシティーの地元住民にNASAのCuriosityからの写真を提供しているとのことです。
2週間毎に情報を更新して10月15日まで続けるようです。
機会がある方は、是非見てください。
Curiosityの着陸の時もリアルタイムで放送されて、多くの人が興奮に包まれていました。
NASAやタイムズスクエアだけでなく凄い盛り上がりでした。その様子はこちらです。Watch video.
NASAでは、Curiosityの探査活動に多くの人を巻き込んでいこうと計画しています。
地球外生命を探し、火星を堪能する楽しい2年間となることを期待しています。
また、8月24日のNASAのMission Newsによりますと8月27日14時PDT(日本時間28日6時)からJPLにてTelevised news conference を実施するとのことです。
内容は、Curiosityによる新しい画像の紹介、Curiosityの探査計画そしてボールデン長官の挨拶となっています。