キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

EUの行方

2011-11-11 18:30:52 | 日記
欧州の信用不安のニュースが連日流れると、どうしても西洋史が浮かんできます。

古代ギリシャ 前1500年頃~
 アレキサンダー大王(前356~前323)
古代ローマ 前753~395(東西分裂)
 カエサル(前100~前44)
  ガリア(現フランス他)戦争(前58~前51)
ゲルマン民族の大移動 4世紀~5世紀

ゲルマン人はWikiによれば、
「現代においては、ドイツ、オーストリア、スイス、ルクセンブルク、オランダ、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク等に住む人々、イングランドのアングロ・サクソン人、ベルギーのフランデレン人、フランスのアルザス人、イタリアの南ティロル人がこの集団の系譜を引いているが、何れの勢力も長い歴史の中で複数の部族間の離合集散や異民族との混血を繰り返しており、古代のゲルマン人とは同質ではない(これはほかの民族も同様)。また、フランスはその国名がフランク王国に由来するように、少なくとも支配層の流れはゲルマン系であるが、ラテン、ケルトと完全に混成化しており、ゲルマン人国家と呼ばれることはまずない。」

ギリシャ、イタリアと来て・・、でも、古代ギリシャも古代ローマも労働を奴隷に任せて政治談議に花を咲かせていたらしいから・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜

2011-11-11 04:47:34 | 食べ物
カボチャを転がしていましたが、やっと、食べてみようという気になりました。

ネットで、簡単なレシピを探しました。
砂糖、醤油、酒、味醂・・、カボチャを入れて、アルミホイルの落し蓋で煮るだけ。

(11/11/05撮影)
「食感が嫌」という子供の頃からの記憶に支配されていましたが・・、意外に・・、OKでした。

料理した自分を否定したくないだけかも知れません。
勝手に生えてきたものを食べられたという幸せを感じているのかも知れません。

醤油色が濃いのが気になりますが・・、また作ろうという気になっています。

収穫時の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする